Home
Categories
EXPLORE
News
Business
Music
History
Technology
Education
Comedy
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/60/f7/0b/60f70bbf-a368-a1ae-1f7b-94772ef222de/mza_1903083796087614877.jpg/600x600bb.jpg
バイオラジオ(BioRadio)
バイオラジオ
47 episodes
1 week ago
受験のためだけに学んで終わるのはもったい無い! 私たちも生物。身の回りも生物だらけ。だからこそ、生物を学ぶことは自分自身、地球を知ることにつながる!よりよい生き方を見つけていこ〜!という番組です。
Show more...
Natural Sciences
Science
RSS
All content for バイオラジオ(BioRadio) is the property of バイオラジオ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
受験のためだけに学んで終わるのはもったい無い! 私たちも生物。身の回りも生物だらけ。だからこそ、生物を学ぶことは自分自身、地球を知ることにつながる!よりよい生き方を見つけていこ〜!という番組です。
Show more...
Natural Sciences
Science
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/38399919/38399919-1688807180176-3071795b0d0f5.jpg
【外来種編】生態学誕生!人々に芽生えた環境保護のコ・コ・ロ【#8-3】
バイオラジオ(BioRadio)
20 minutes 24 seconds
3 months ago
【外来種編】生態学誕生!人々に芽生えた環境保護のコ・コ・ロ【#8-3】

第8シリーズ「外来種編」第3話は環境保護の歴史について!

地球環境の負荷が肥大化していく中、環境を守るために動いた人達が…

でも世界を動かすにはとてもとても難しい壁があって……?


ぜひお聴きください!


〈内容の概要〉

消えたバイソンとリョコウバト/自然の中での生活いいよね/世界で初めての国立公園/土地倫理って何/揺り戻しの環境保護思想/生態学とは/入れ子構造の生態系/生態学から生まれた概念達/ついに出てきた外来種/初期の環境保護活動が進展しなかった理由/


※訂正と補足

水牛はバッファローのことです。

バイソンとは別種です。

ややこしすぎて私も間違えていますが、写真で見ると一目瞭然です。

チェックしてみてください。(さかぽんより)


参考書籍

⁠⁠外来生物のきもち⁠⁠

⁠⁠外来動物対策のゆくえ:生物多様性保全とニュー・ワイルド論⁠⁠

⁠⁠池の水全部“は”抜くな!⁠⁠

⁠⁠池の水なぜぬくの?: 外来種を探すだけではない”ほんとうの理由”⁠⁠

⁠⁠外来種は悪じゃない:ミドリガメのための弁明⁠⁠


※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。


ーーBioRadioについてーー


「BioRadio(バイオラジオ)」


更新日:毎週水曜17時


受験のためだけに学んで終わるのはもったい無い!

私たちも生物。身の回りも生物だらけ。だからこそ、生物を学ぶことは自分自身、地球を知ることにつながる!よりよい生き方を見つけていこ〜!という番組です。


Twitter:@BioRadio_jp

Instagram:@bioradio_jp

お問い合わせ:⁠⁠info@bioradio.jp⁠⁠


パーソナリティ

・さかぽん(生物科教員)

・そうちゃん(音声コンテンツプロデューサー)

バイオラジオ(BioRadio)
受験のためだけに学んで終わるのはもったい無い! 私たちも生物。身の回りも生物だらけ。だからこそ、生物を学ぶことは自分自身、地球を知ることにつながる!よりよい生き方を見つけていこ〜!という番組です。