BeLightのVISION:
3E(Encourage、Embrace、Empower)を大切にしながらどんな壁をも乗り越えていく看護師さんのためのコミュニティを成長させる
BeLight のMISSION:
NCLEX合格しそれを活かしてさまざまな場所で活躍する看護師100名と共に歩む(2027年までの目標)
WHY:看護師が自分の可能性を信じ、挑戦し自分らしく活躍できる場を開拓しながら、輝くことで世の中がさらによりよい場所になると信じているから。
BeLight ポッドキャストを通して
<エピソードの内容>
NCLEXに臨む前の心境、解いている時の気持ち
なぜアメリカ看護師資格を得ようとおもったか
約20年前に一度挑戦して失敗して断念
やっぱり看護師楽しいと思ったきっかけ
ぶつかった壁、モチベーション
頑張ってる人にコミュニティで会えた
NCLEX勉強法と何を利用したか
NCLEX受験直前の過ごし方
今後の予定
チャレンジしたいなあと思っている方に励ましの言葉
恥ずかしがらずに人に聞くこころ
▽ウェブサイト
▽公式LINE
▽ポッドキャスト(国際的に活躍する方々のインタビューが聞けます)
https://podcasters.spotify.com/pod/show/belight
▽公式Instagram
https://www.instagram.com/belight.eee/
▽公式Twitter
https://twitter.com/belight_eee
▽公式Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCqSsO7C3iwr0BNfEuS98row
自己紹介と現在の状況
20代前半にカナダへ留学へ
カナダ生活で味わった”不便さ”
NCLEX勉強中、モチベーションの上がり下がり
どう自分を自分の可能性を信じるか?
なぜ看護師になろうと思ったか
なぜアメリカでの看護師免許取得に乗り出そうと思ったか
NCLEXの勉強に面白さを見出す
ピアサポートコミュニティに参加した理由
励ましの言葉
▽ウェブサイト
▽公式LINE
▽ポッドキャスト(国際的に活躍する方々のインタビューが聞けます)
https://podcasters.spotify.com/pod/show/belight
▽公式Instagram
https://www.instagram.com/belight.eee/
▽公式Twitter
https://twitter.com/belight_eee
▽公式Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCqSsO7C3iwr0BNfEuS98row
真剣には考えてなかったアメリカ看護師免許
同僚に触発されて免許取得を考え始める
疲れ切っていた日本での看護師時代
小児科クリニックでアシスタントとして働き始める
初めてのNCLEX受験は不合格に
ハワイ州での受験資格が切れてしまう
RNになることを見越してCNAへ
Med Surgeの部署でCNAとして働き始める
現場で働くRNをみて自分は無理かもと思い始める
受かればそれでよし!
BeLightに参加した理由
人間一人で何かをやるって難しいんだなと改めて思ったNCLEX受験生期間
SNS上のNCLEX1発合格や最低問題数85問で合格に踊らされなくていい
▽ウェブサイト
▽公式LINE
▽ポッドキャスト(国際的に活躍する方々のインタビューが聞けます)
https://podcasters.spotify.com/pod/show/belight
▽公式Instagram
https://www.instagram.com/belight.eee/
▽公式Twitter
https://twitter.com/belight_eee
▽公式Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCqSsO7C3iwr0BNfEuS98row
今回はアメリカ看護師ピアサポートコミュニティでNCLEX勉強会(旧NCLEXコーチング)で講師をつとめていただいているジュリアさんにインタビューをしました。
<内容>
どこに住んでいるのか、何をしているのか
目標だったトラベルナースとして働いてどうだったか?
四十歳手前でなぜアメリカで看護師を目指そうと思ったか
アメリカで看護学校に入り直して感じたこと
保険会社で働いていた時から看護の現場に入りたいと思った理由
これまで働いてきた中で印象的だった医療現場
アメリカ医療現場で働きながら抱くモヤモヤ
ナースプラクティショナーを目指して大学院進学、でも?
看護師をしながらここは譲れない、Honestであるということ
NCLEX勉強会講師としてなぜBeLightに関わろうと思ったか
励ましの言葉
▶BeLight 公式ウェブサイト
▶アメリカ看護師ピアサポートコミュニティ
アメリカ看護師を目指している方向けのサポートコミュニティです
https://belightnursing.myshopify.com/products/peersupportgroup-usnurse
▶Facebook 無料コミュニティ(定期交流会してます)
https://www.facebook.com/groups/698351134362304/?ref=share
▶公式Instagram
https://www.instagram.com/belight.eee/
▶公式Twitter
https://twitter.com/belight_eee
▶公式LINE
今回はBeLight代表Mitsukiが訪問看護として就職して少し経った頃にインタビューしたお話を紹介します。
-----------
BeLight代表Mitsuki
Instagram:https://www.instagram.com/norain.norainbow.nrs/
X(旧Twitter): https://twitter.com/internursem
NOTE : https://note.com/mahinainternurse
-----------
▶BeLight 公式ウェブサイト
https://belight-eee.com/
▶アメリカ看護師ピアサポートコミュニティ
アメリカ看護師を目指している方向けのサポートコミュニティです
https://belightnursing.myshopify.com/products/peersupportgroup-usnurse
▶Facebook 無料コミュニティ(定期交流会してます)
https://www.facebook.com/groups/698351134362304/?ref=share
▶公式Instagram
https://www.instagram.com/belight.eee/
▶公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/belight_eee
▶公式LINE
https://lin.ee/6SpzjhW
Board Vital(ボードバイタル)
:https://www.boardvitals.com/nursing
Atomic Habit (習慣化のヒント)
▶BeLight 公式ウェブサイト
▶アメリカ看護師ピアサポートコミュニティ
アメリカ看護師を目指している方向けのサポートコミュニティです
https://belightnursing.myshopify.com/products/peersupportgroup-usnurse
▶Facebook 無料コミュニティ(定期交流会してます)
https://www.facebook.com/groups/698351134362304/?ref=share
▶公式Instagram
https://www.instagram.com/belight.eee/
▶公式Twitter
https://twitter.com/belight_eee
▶公式LINE
<エピソード内容>
Mikiちゃんアメリカ看護師資格取得に挑み出す
なぜ興味のなかったアメリカ看護師資格取得に乗り出そうと思ったのか?
やりたい仕事をライフスタイルを追い求めていく上での葛藤と乗り越え方
BeLightとして会社のMile Stoneになった11月のナスフェス
Mitsuki2022年を振り返る
2023年「研磨」の年
限られた時間、限られたリソースだからこそ生まれる何かがあるはず
さまざまな方にサポートしてもらって心の底から感謝しています。
今まさにアメリカ看護師免許取得に挑戦中をしているErikaさんにお話を伺いました。
日本での経歴
高校生の時オーストラリアで難民の子と出会う
アメリカ看護師を夢見るが、様々な現実に夢が薄れていった
患者さんの「旅行に行きたい」を叶えたいと思い始めた
なぜアメリカ?なぜハワイ? 自分が好きな場所に住んで働きたい
アメリカで働くことを実現させるために実際に行動したこと
JICA研修で難民キャンプへ
将来海外へ渡ることを見越しての日本での経験の積み方
無料コミュニティ、無料情報があふれる中で有料コミュニティを利用した理由
周りと比較してしまうことをやめられない人へ
永住権(グリーンカード)抽選って何? ア
メリカ看護師不足が進む今こそ大チャンス
今苦労していること、英語、英語、英語!
サムライナース、Youtubeの活動とミッション
Erikaさんと繋がりたい方はこちらから
個人
https://instagram.com/eriika0911?igshid=YmMyMTA2M2Y=
medical pilates
https://instagram.com/sunnys_medical_pilates?igshid=YmMyMTA2M2Y=
Samurai nurse
https://youtube.com/@samurainurse
<内容>
Cheikoさん自己紹介
ハワイで看護学校に行き直す
なぜハワイに行こうと思ったのか?
日本の看護学校とアメリカの看護学校の違い、印象に残った経験
マグネットホスピタルで勤務開始
看護師を寄せ付けて離さない、マグネットホスピタルとは?
実際にマグネットホスピタルで働いてみてどうだったか
日本の看護師さんや看護学生さんに対して活動を始めた理由や想い
GLNEC TOKYO代表としてどんなお仕事をしているか
JINES日本国際看護師養成スクールを立ち上げた理由は?何が学べるの?
アメリカの現場に入って一番ショックだったことは?
日本人が苦手としている助けを求めること
今後の展望は?今動いているプロジェクトは?
▽GLNEC TOKYO ウェブサイト
https://www.glnectokyo.com/%E6%A6%82%E8%A6%81
▽日本国際看護師養成講座JINES
https://jines.jp/
今回は医療専門の英語学校、看護留学、オンライン医療英会話を提供しているHLCAの校長であるYumi Uminakaさんにお話を伺いました。
▽医療英語オンラインクラスお問い合わせフォームはこちらから
https://forms.gle/ELzHi1EVyM9e1oFB6
<内容>
フィリピンのビザ現状について
語学学生からスタートしたフィリピン留学
語学学校の先生の6割が看護師?
看護教育は全て英語
HLCA起業に至った原点
若い人がビジネス立ち上げのマインドを持っていることに気づく
無理からやりたいに変わった瞬間
ググって起業
仕事に対する価値観が異なる人と働くということ
人前で怒ってはだめ?
今後HLCAをどうしていきたいか?
医療英語を学んでそれからをサポートしたい
日本の国籍と看護師免許を持ってたら無敵!
Yumiさんと繋がりたい方はこちらから
訪問看護師兼、Youtuberとして日本で活躍する、Hidemiさんにお話を伺いました。
でみチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCof2z1lt2igjLc0YESjsP_g/featured
Hidemiさん インスタグラム
https://instagram.com/demi2184?utm_medium=copy_link
カナダで看護師兼NCLEX対策講座も開講されているYuriさんにお話を伺いました。
今回のエピソードではアメリカ大学院留学を経験したMioさんにお話を伺いました。
看護師ちゅおのアメリカ大学院留学記
http://blog.livedoor.jp/chuochan/
Twitter https://twitter.com/change_nursing
アメリカ看護師免許取得目指して奮闘中!のAKARIさんにお話を伺いました。
Akariさんのインスタグラム:https://www.instagram.com/akasky_526/
今回のエピソードではアメリカ、ニューヨークで永住権のサポートを受けながら奮闘する日本人ナース、ユキさんにお話を伺いました。アメリカで看護師を目指そうと思った理由やきっかけ、永住権(グリーンカード)を取得していくためのプロセスやエージェントの選び方、到達できるか分からない不確定なことにチャレンジしていくメンタルの保ちかた、国際看護師としてまた海外で活躍していくのに必要な力、目標である国境なき医師団へ向けた準備や今後の展望などを話して頂きました。
オーストラリアでCCU)(coronary care unit)ナースとして活躍するチャコナさん。オーストラリアで看護師として歩み出すまでには様々な道を通ってきました。医療英語のハードルが下がれば!と医療英語に特化したポッドキャストも配信中。日本での経歴、オーストラリアにたどり着くまで、オーストラリアで看護師を目指すなかで苦労したこと、乗り越え方、ドリームキラーとの付き合い方、国際看護師として歩む中で欠かせない国の背景や文化を知る事について、配信活動に対する想い、看護師としてさらなるステップアップについてお話を伺いました。
今回のエピソードでは、BeLightのウェブデザイナーとしても活躍してくれているMikiさんにお話を伺いました。看護師は看護師しかできない?そんなことありません!自分の得意や好きを活かしてあらゆる場面で活躍することが出来ます。インタビューの内容:日本での看護師経歴、海外に興味を持ち始めたきっかけやウェブデザイナーの世界に飛び込んだきっかけ、コロナ渦の中カナダへ渡った今の心境、カナダでどんな仕事をしているのか?、ウェブデザイナーを目指す中で挫折を幾度も経験、どうやって乗り越えた?今後の展望などを話してくれています。
今回のエピソードではイギリスでガンのリサーチナースとして活躍するMotokoさんにお話を伺いました。
今回のエピソードではアメリカ、ハワイ州で看護学校に入学し直し、ナースプラクティショナーまで目指すKEIさんにお話を伺いました。
英語力ゼロからスタートし、オーストラリアで看護師としてERで再び働き始めたみーやんさん。現在は更に未来で活躍する国際看護師を育てるべく国際看護師に必要なマインドセットコーチとしても活躍中。
みーやんさんの各種リンクはこちらから
https://linktr.ee/nursingstudioau
BeLightの各種リンクはこちらから
https://linktr.ee/belight.eee