
今回は「ブラック企業⭐︎誕生秘話」という名の公開カウンセリング/なぜ追い込むようになった?/心を頭で支配できると思っていた/ダイエット失敗する人は自分の決めたことすら貫けない人と蔑んでいた/周囲にいた人間が自分よりストイックな人たちばかりだった/その人たちが輝いて見えていたし、お金をもらっている以上クオリティを追求するのは当然の話/根底にある「やってから物言え」の精神/完璧主義の裏には何がある?/父親の存在が大きいかも/他人を上下の序列で見てしまう側面が影響している説/「上下」の「下」はお荷物だから、そうなってしまうと迷惑であるという思考/禅と出会い、「自分の外の世界を変えることはできない」という真理に到達して、他人への関わり方が変化する/自分に余裕がある時は相手に与えた方が周辺環境が好転するかもしれない/過去に父親に能力の有無でジャッジされていた経験あり/「なりたくない自分」もイメトレで近づいてしまっている/「なりたくない自分」ではなく、「なりたい自分」を/反面教師の利用法に要注意/口の悪さには理由がある?/身体に痛みがあると余裕がなくなって人当たり、物当たりが雑になる説/毎晩の飲酒による内臓疲労も言葉遣いの悪さに影響してるかも/自分の視野が広がったことによって、自分の許容できる範囲も拡張できた/自分への暴力や嘘をなくしたことによって自分に余裕が生まれた/自分に余裕がないと周りのことなど気にしてられない/本当に今いる世界しか自分には居場所がないのか?/ストイック以外にも生き方は存在する/「ゆとり」は必死に追い込んだ人にのみ与えられるギフトとも限らない/こんな感じで大丈夫??
\聞いて頂きありがとうございます!/
ご意見ご感想、サロンについて詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ!
HASTA公式Instagramはこちら
→https://www.instagram.com/ayurveda.hasta.ichikawa/
ホームページはこちら
ホットペッパーからも施術の予約ができます。
→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000545548/coupon/
収録・編集