Home
Categories
EXPLORE
Comedy
Society & Culture
Music
True Crime
Health & Fitness
News
Business
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
JM
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/b1/50/1e/b1501e75-1139-8198-5ce1-bb003e9fb886/mza_1533395359344553632.png/600x600bb.jpg
AUTOSPORT web
株式会社三栄
30 episodes
Few seconds ago
F1, スーパーGT, モトGP, ル・マンなどのモータースポーツ系ニュース、レース結果の総合情報サイト
Show more...
Automotive
Leisure
RSS
All content for AUTOSPORT web is the property of 株式会社三栄 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
F1, スーパーGT, モトGP, ル・マンなどのモータースポーツ系ニュース、レース結果の総合情報サイト
Show more...
Automotive
Leisure
Episodes (20/30)
AUTOSPORT web
IGTC復活に「当初鈴鹿はかなり消極的だった」とステファン・ラテル。1000kmのグリッド盛況は「一番嬉しいニュース」
 SROモータースポーツグループの創設者兼CEOであるステファン・ラテルは、9月に開催される鈴鹿1000kmレースにおいて予想を上回るグリッド数となったことが、インターコンチネンタルGTチャレンジ(IGTC)に「勢い」を […]
Show more...
Few seconds ago
17 seconds

AUTOSPORT web
海外ライターによる全F1ドライバー中間評価:別格の満点はひとり。F1にはふさわしくないと酷評される者も
 ベテランモータースポーツジャーナリスト、ピーター・ナイガード氏が、F1で起こるさまざまな出来事、サーキットで目にしたエピソード等について、幅広い知見を反映させて記す連載コラム。今回は、全ドライバーのシーズン前半戦でのパ […]
Show more...
2 hours ago
18 seconds

AUTOSPORT web
マクラーレンは優勢であれば「チームオーダーなしでやっていける」とマルコ。ピアストリの度胸と安定感を評価
 レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコが最近説明したように、プレッシャーの大きいF1の世界では、チームの力学とドライバーの組み合わせがチャンピオンシップの運命を左右する可能性がある。マルコは […]
Show more...
3 hours ago
17 seconds

AUTOSPORT web
小椋藍、ブレーキ改善も「パスするのに時間を費やした」/第13戦オーストリアGP
 8月17日、2025年MotoGP第13戦オーストリアGP MotoGPクラスの決勝レースがレッドブル・リンクで行われ、小椋藍(トラックハウスMotoGPチーム)はプラクティスで14位でフィニッシュした。  ブレーキン […]
Show more...
15 hours ago
18 seconds

AUTOSPORT web
ハミルトン「F1にはまだ多くの変化が必要」自身の立場を駆使して多様性や経済など社会問題への取り組みを継続
 7度のF1世界チャンピオンであるルイス・ハミルトン(フェラーリ)は、レガシーという概念を中心に自分のキャリアを形作ることには興味がないと語り、自身の本当の焦点はスポーツ内外で具体的な変化を生み出すことにあると主張した。 […]
Show more...
16 hours ago
19 seconds

AUTOSPORT web
FIFAワールドカップからTCRへ。名門ペーニャ一家のマリアーノ「ロナウジーニョやカカとの対戦は宝物」
 世界を席巻するTCR規定ツーリングカーにて、大陸間選手権を構成するTCRサウスアメリカ・シリーズには、かつて欧州サッカーで成功を収め、現在はファミリーの伝統を受け継ぎモータースポーツ界でハイレベルな挑戦を続けているドラ […]
Show more...
16 hours ago
20 seconds

AUTOSPORT web
リカルド「自分はドライバー以外の何者なのかを考えてきた」自己探究の1年を過ごす。意欲を持ちつつ“利他的”に
 元F1ドライバーのダニエル・リカルドは、F1から離れたことで、パドックの容赦ないペースから遠く離れた、自己発見の新たな章が始まったことを明かした。  36歳のオーストラリア人のリカルドは、RB(現在のレーシングブルズ) […]
Show more...
16 hours ago
18 seconds

AUTOSPORT web
復活のIGTC鈴鹿1000kmは33台が参戦へ。ファクトリードライバー多数のラインアップは超豪華
 8月18日、SROモータースポーツ・グループは9月12日(金)〜14日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで開催されるインターコンチネンタルGTチャレンジ第4戦『第49回鈴鹿1000km』のエントリーリストを発表した。7月1 […]
Show more...
17 hours ago
20 seconds

AUTOSPORT web
ランボルギーニ、限定モデルの集大成『フェノメノ』を初公開。革新的技術の結晶は世界29台のみ
 アウトモビリ・ランボルギーニは8月15日、同ブランドの限定モデルの伝統、新次元のパフォーマンスと技術革新、そしてランボルギーニ・チェントロ・スティーレの20周年を記念する、29台限定の“Few Off”モデル『Feno […]
Show more...
20 hours ago
18 seconds

AUTOSPORT web
「成長維持のために、いかなる挑戦にもオープンな姿勢が必要」チーム側はスプリント増加案を歓迎【代表のコメント裏事情】
 2025年F1第14戦ハンガリーGPの金曜日に開かれた国際自動車連盟(FIA)の会見では、スプリントを導入するグランプリ数に関する質疑応答が繰り広げられた。  ある記者が「F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリが今 […]
Show more...
21 hours ago
19 seconds

AUTOSPORT web
【老記者コラム】ヨーロッパF1観戦デビューのオススメ。激推しはオレンジアーミー集うオランダGP
 1990年代からF1雑誌の編集に携わり、2010年代までヨーロッパまで頻繁に足を運びミドルフォーミュラを取材をしてきた石井功次郎氏による、ヨーロッパF1観戦デビューのオススメをお届けします。 ★ ★ ★ ★ ★  海外 […]
Show more...
22 hours ago
19 seconds

AUTOSPORT web
ノリス、2026年F1新規定に期待も、「脚本化されるF1」への流れには懸念
 マクラーレンのランド・ノリスは、2026年に向けたF1の大規模な規則変更を前に、レースを盛り上げるために人工的な要素が増えることを懸念し、レースの本来の魅力が維持されることを望んでいる。  グランプリレースの新しいルー […]
Show more...
1 day ago
18 seconds

AUTOSPORT web
悪戦苦闘のヤマハで辛くも入賞のクアルタラロ「いい感触もグリップもなかった」/第13戦オーストリアGP
 8月17日、2025年MotoGP第13戦オーストリアGP MotoGPクラスの決勝レースがTT・サーキット・アッセンで行われ、モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチームのファビオ・クアルタラロは15位でポイントを獲 […]
Show more...
1 day ago
17 seconds

AUTOSPORT web
ミル、今季ベスト6位に「110%出し切った」マリーニも13位入賞/第13戦オーストリアGP
 8月17日、2025年MotoGP第13戦オーストリアGP MotoGPクラスの決勝レースがレッドブル・リンクで行われ、ホンダHRCカストロールのジョアン・ミルは6位、ルカ・マリーニは13位でフィニッシュし、ダブル入賞 […]
Show more...
1 day ago
18 seconds

AUTOSPORT web
【順位結果】2025MotoE第3戦オーストリア大会 決勝レース1・2
 8月16日、2025年MotoGP第13戦オーストリアGPの併催として、電動バイクによるチャンピオンシップ、FIM MotoE World Championship(MotoE)の第3戦オーストリア大会が行われた。決勝 […]
Show more...
1 day ago
18 seconds

AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2025MotoGP第13戦オーストリアGP終了時点
 8月17日にオーストリアのレッドブル・リンクで行われた2025MotoGP第13戦オーストリアGPの決勝レースは、マルク・マルケス(ドゥカティ・レノボ・チーム)が優勝を飾った。2位はフェルミン・アルデグエル(BK8グレ […]
Show more...
1 day ago
18 seconds

AUTOSPORT web
M.マルケス、レッドブル・リンクで初優勝。ポールのベゼッチは3位表彰台死守/第13戦オーストリアGP
 8月17日、2025年MotoGP第13戦オーストリアGP MotoGPクラスの決勝レースがレッドブル・リンクで行われ、マルク・マルケス(ドゥカティ・レノボ・チーム)が優勝を飾った。小椋藍(トラックハウスMotoGPチ […]
Show more...
1 day ago
18 seconds

AUTOSPORT web
【順位結果】2025MotoGP第13戦オーストリアGP 決勝
 8月17日、2025年MotoGP第13戦オーストリアGP MotoGPクラスの決勝がレッドブル・リンクで行われ、マルク・マルケス(ドゥカティ・レノボ・チーム)が優勝を飾った。  2位はフェルミン・アルデグエル(BK8 […]
Show more...
1 day ago
18 seconds

AUTOSPORT web
王者フェルスタッペンの戦い:新代表メキースとの初仕事に満足「エキサイティングな新時代が始まった」
F1第13戦ベルギーGPからクリスチャン・ホーナーに代わってローレン・メキースが新代表に就任。マックス・フェルスタッペンとはどんな関係を築いていくのだろうか。F1スイス在住のF1ジャーナリスト、マチアス・ブルナーがベルギーGP、ハンガリーGPの2連戦について語る。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  未来に向けて邁進するレッドブル・レーシングは、もし変化が必要とあらば躊躇はしない。スパ・フランコルシャンで行われたベルギーGPを前に、彼らは長年チームボスを務めてきたクリスチャン・ホーナーの職を解き、後任にフランス人のローレン・メキースを迎えた。  マックス・フェルスタッペンは言う。「ローレンにとっては大忙しの2週間だった。この難しい状況に、いきなり放り込まれたようなものだったからね。でも、彼のモチベーションがとても高いことはすぐに分かって、その点では安心したよ。彼は内なる炎を持っている。僕は人として彼が好きだし、フェラーリやFIAでたっぷり経験を重ねてきたクレバーな人物であることも知っている」
Show more...
1 day ago
1 minute 8 seconds

AUTOSPORT web
【順位結果】2025Moto2第13戦オーストリアGP 決勝
 8月17日、2025年MotoGP第13戦オーストリアGP Moto2クラスの決勝がレッドブル・リンクで行われ、ディオゴ・モレイラ(Italtrans Racing Team)が優勝を飾った。  2位はダニエル・オルガ […]
Show more...
1 day ago
17 seconds

AUTOSPORT web
F1, スーパーGT, モトGP, ル・マンなどのモータースポーツ系ニュース、レース結果の総合情報サイト