
病院を聴くラジオ「anatato」 今回のゲストは、日本大学医学部附属板橋病院 皮膚科専門医・リウマチ専門医 総合内科専門医の井汲菜摘先生です。前編では、膠原病(こうげんびょう)や乾癬(かんせん)、掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)など、皮膚に関する疾患が専門の井汲先生に、皮膚の驚くべき役割についてお話をうかがいました。皮膚は身体の外側を単に覆っているだけでなく、免疫機能や体温調節を担い、内臓の病気を映し出す「鏡」でもあるそうです。思わぬ疾患が皮膚から見えてくる。そんな皮膚科医ならではの視点から語られる井汲先生のお話に、ぜひ耳を傾けてみてください。 #病院を聴くラジオ #anatato #日藝 #日大板橋病院 #皮膚科 #膠原病 #乾癬 #掌蹠膿疱症 #自己免疫疾患 #バリア機能 #体温調節 #水虫じゃないかも #皮膚は最大の臓器 #肌から健康を考える #皮膚と内臓のつながり #肌のトラブルは身体のサイン MC:下竹青空(放送学科3年) 制作スタッフ:三田村勇輝、笹山拓人、堀花菜子(放送学科3年)音楽:鈴木恒輝(音楽学科3年) ロゴデザイン:久保里寧(デザイン学科3年) 監修:日本大学芸術学部放送学科 茅原良平教授 ※肩書は配信時のものとなります。 ☆感想を是非お寄せください。 「anatato」感想フォーム:https://x.gd/RDlXo