Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
AIR-G’エフエム北海道
43 episodes
4 months ago
Subscribe
北海道のFMラジオ局、 AIR-G’エフエム北海道 にて毎週 日曜日 午前5時から放送中の「朝クラ」のスピンオフ番組。 ALS患者、元・札響のコンサートマスター「大平まゆみさん」の音声メッセージを伝えるチャンネル。 ボイスターの「音声&過去」の音源でお送りします。 大平さんへの感想、応援メッセージはコチラから→ 「asakura@air-g.co.jp」
Show more...
Music
Education,
Society & Culture
RSS
All content for AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」 is the property of AIR-G’エフエム北海道 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
北海道のFMラジオ局、 AIR-G’エフエム北海道 にて毎週 日曜日 午前5時から放送中の「朝クラ」のスピンオフ番組。 ALS患者、元・札響のコンサートマスター「大平まゆみさん」の音声メッセージを伝えるチャンネル。 ボイスターの「音声&過去」の音源でお送りします。 大平さんへの感想、応援メッセージはコチラから→ 「asakura@air-g.co.jp」
Show more...
Music
Education,
Society & Culture
Episodes (20/43)
Latest
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol.52- 野生生物の危機
【2025.6.29放送「朝クラ!」】 最近、野生動物の人里への出現のニュースをよく見ます。 一番初めに思いつくのは、何と言っても、熊です。数が増えているのでしょうか。それとも、気候の変化によって、生活環境が変わってきたためなのでしょうか・・・ 北海道では熊だけではなく、鹿の数も確実に増えています。 本州では、猿も都会に出ているそうですね。 鳥インフルエンザもそうです。養鶏場では、何万羽もの命が処分されています。 野生の鳥の間でも、勿論広がっています。 本当に恐怖ですね。 これ以上広がらないことを祈っています。
Show more...
4 months ago
6 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol.51- 大阪関西万博と1975年万博の思い出
Vol.51- 大阪関西万博と1975年万博の思い出 【2025年5月25日放送】 いよいよ始まりましたね、2025年の、大阪 関西万博が。なんと、55年ぶりの開催です。 いろいろなことで話題になり、本当に大丈夫なのかしら、とはらはらしましたが、無事に開催できてよかったですね。私はテレビで見て楽しんでいます。皆様は、興味がおありですか。 私がこんなに楽しみにしていたのには、訳があるのです。 実は、1970年の万博に行ったからです。父が大阪出身で、数年ごとに祖母と親戚に会いに行っていたのですが、ちょうど万博と重なったのでした。 私にとって、強烈な思い出となりました。
Show more...
5 months ago
7 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol.50-なんと50回目のフロム マイ ハートとなりました!
Vol.50-なんと50回目のフロム マイ ハートとなりました! 【2025年4月20日放送】 ALSを患い、気管切開で声を失った私が、ラジオ番組に出演するなんてあり得ないことです。 それを可能にしてくださった方々に、心から感謝申し上げます。見ず知らずの私に、視線入力の意思伝達装置と、ボイスターという自分の声再生ソフトをご紹介くださった、iCareほっかいどうの、佐藤美由紀さん。 ボイスターを作るために昔の録音を使わせてくださり、現在も私の声を流し続けてくださっている、AIR-Gの、高山秀毅さん。 そして、奇跡としか思えない最新のテクノロジーで、私の声を再生してくださったボイスターの、渡辺ご夫妻。 また、いつも私をサポートし続けてくださるアシスタントの、奥田萌(めぐみ)さん。 皆様のおかげで、私は想像もしていなかった生きがいをいただきました。 本当にありがとうございました。 皆さんの時間、エネルギー、そして何よりもお気持ちを無駄にしないためにも毎日を大切に生きていきたい、と改めて思います。
Show more...
5 months ago
7 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
vol49-新年あいさつ&戦争に息子を送り出す母の気持ち
vol49-新年あいさつ&戦争に息子を送り出す母の気持ち 【2025年2月2日放送】 年頭のあいさつ。戦争を憂い、戦地に息子を送り込む母親の気持ちなどを訴えたエピソード。 〈おわび〉念頭にいただいたメッセージでしたが放送枠の関係で2月の放送となりました。
Show more...
9 months ago
6 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol.48-今年は充実の年でした スポーツ観戦に絵本製作etc
Vol.48-今年は充実の年でした スポーツ観戦に絵本製作etc 【2024年年末ごあいさつ今年の振り返り(未放送)】 おたる水族館やエスコン野球観戦。映画「不屈の夏」実行委員就任。絵本「きりんのうた」文と作曲・・・充実した一年でした。
Show more...
9 months ago
6 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
vol47-絵本「きりんのうた」文と作曲を手掛け、感謝の気持ち
vol47-絵本「きりんのうた」文と作曲を手掛け、感謝の気持ち 【2024年11月24日放送】 絵本「きりんのうた」出版&作曲の制作過程は、 → こちら ←
Show more...
9 months ago
8 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
vol46-秋を愛する人は深き人愛を語るハイネのような僕の恋人
vol46-秋を愛する人は深き人愛を語るハイネのような僕の恋人 【2024年10月20日放送】 春夏秋冬・・・歌に励まされ振り返る半生
Show more...
9 months ago
5 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol.45-大谷翔平選手のファンなんです!
Vol.45-大谷翔平選手のファンなんです! 【2024年9月放送】何を隠そう。私も、大谷翔平選手の、大ファンなのです。 部屋のパソコンのキーボードに2枚と、カラーボックスに2枚です。くったくのない笑顔と、まっすぐにこちらを見ている写真が2枚、さわやかに遠くを眺めているのが1枚です。 つまり、4人の大谷翔平選手に囲まれて暮らしているわけです!! まっすぐに前を向いて、誠実に進んでいく大谷翔平選手。世界中の人々に愛されながら、前人未到の記録を作り続けてほしいです。 私にも、とてつもない勇気と夢をくださって、本当にありがとう。
Show more...
9 months ago
6 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol.44-映画「不屈の夏」について(フランスのALS患者のドキュメント)
Vol.44-映画「不屈の夏」について(フランスのALS患者のドキュメント) 【2024年7月放送】「不屈の夏」、という、とても素晴らしい映画に出会いました。ALS、筋萎縮性側索硬化症で、余命3年と診断された、フランス人のドキュメンタリーです。 この映画は、生きることと死ぬことについて考えさせられる、とても深い映画でした。 涙を流すこともなく、一人のALS患者の生きかたを、淡々と映し出していきます。 私自身、自分の闘病生活を思い出しながら、見ました。 この映画の主人公、オリウ"ィエ ゴアさんも彼にしかできない生き方を選択します。皆様も、機会がおありでしたら、ぜひご覧になってくださいね。 人生の、インスピレーションとなるかもしれません。 ■「不屈の夏」上映会チラシ → https://www.msnw-wishall.jp/wp-content/uploads/2024/06/5f15a17c4255fa937c49e2d5cd467eff.pdf
Show more...
9 months ago
5 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol.42‐「初めてのお出かけ~小樽へ」
【2024月6月23日放送分】「初めての・・・」は、ALSになってから、病院以外の所におでかけするのが、「初めての・・・」という意味。久しぶりに小樽の水族館で過ごした時間は、ALSに打克つ自信につながっている!
Show more...
1 year ago
5 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
VOL-41-「7つの音からできている様々な音楽」
ドレミファ・・・は、7つの音しかないのに様々な音楽が出来上がるから不思議だ!
Show more...
1 year ago
6 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol-40-「エイプリルフール」の思い出~日米の文化の違い
4月1日の出来事から、「エイプリルフール」にまつわる日米の文化の違いまで。 大平さんの感性と洞察が光ります。
Show more...
1 year ago
8 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol-34-映画「寝てもさめても」~この世には似た人が3人いる
FMH-Vol-34-大平まゆみサウンドエッセイ映画「寝てもさめても」~この世には似た人が3人いる
Show more...
1 year ago
6 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol-32 ゾウさん、キリンさん、動物たちから教えられたこと 〜AIR-G'朝クラ!presents「大平まゆみFrom My Heart」
Vol-32 ゾウさん、キリンさん、動物たちから教えられたこと 【2023年9月放送】 先日、ネパールの、巨大なオスゾウの謎に迫る、という番組を見ました。ゾウの 長老が、若い衆を導いている姿に、感動を覚えました。 経験から得た知識を、体を張って、若い世代に伝えているのです。頼もしさとともに、うらやましささえ感じました。 子どもの頃から、ゾウの鼻と、キリンの首がどうして長くなったのか、とても不思議でした。今でも、その謎は持ち続けています。 ここで、キリンにまつわるお話を一つしたいと思います。 釧路動物園に、キリンを贈呈したいという、ご婦人たちがいらっしゃいました。それに関するイベントで、キリンの曲を演奏してほしい、とのリクエストをいただきました。 探したのですが、結局見つからず、とても困ったことがありました。思いつくのは、同じ名前の清涼飲料水のコマーシャルソングばかりです。 ゾウに比べて影が薄いのかな、と感じたことを思い出しました。 ◎大平まゆみさんへのメッセージはコチラ → asakura@air-g.co.jp まで。
Show more...
2 years ago
7 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol-31 わが輩はALS患者であるPart2 〜AIR-G'朝クラ!presents「大平まゆみFrom My Heart」
◆今回のエピソードは・・・ 夏目漱石風エッセイ「わが輩はALS患者であるPart2」以前にもお届けしたシリーズ2作目の意欲作。 【このコンテンツについて】北海道のFMラジオ局、 AIR-G’エフエム北海道 にて毎週 日曜日 午前5時から放送中の「朝クラ」のスピンオフ番組。 ALS患者、元・札響のコンサートマスター「大平まゆみさん」の音声メッセージを伝えるチャンネル。 ボイスターの「音声&過去」の音源でお送りします。 ◎大平まゆみさんへのメッセージはコチラ → asakura@air-g.co.jp まで。
Show more...
2 years ago
7 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol-30 ありがとう!グレース!!〜AIR-G'朝クラ!presents「大平まゆみFrom My Heart」
◆今回のエピソードは・・・ 最愛のペット犬・グレースとの別れと感謝。思い出の数々と募る想い・・・ 【このコンテンツについて】北海道のFMラジオ局、 AIR-G’エフエム北海道 にて毎週 日曜日 午前5時から放送中の「朝クラ」のスピンオフ番組。 ALS患者、元・札響のコンサートマスター「大平まゆみさん」の音声メッセージを伝えるチャンネル。 ボイスターの「音声&過去」の音源でお送りします。 ◎大平まゆみさんへのメッセージはコチラ → asakura@air-g.co.jp まで。
Show more...
2 years ago
6 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol-29 絶景の数々とオーロラ体験 〜AIR-G'朝クラ!presents「大平まゆみFrom My Heart」
◆今回のエピソードは・・・ テレビ番組「世界遺産」に出てくる絶景の数々と大平さん自身のオーロラ体験エピソードをお送りします。 ●このコンテンツについて 北海道のFMラジオ局、 AIR-G’エフエム北海道 にて毎週 日曜日 午前5時から放送中の「朝クラ」のスピンオフ番組。 ALS患者、元・札響のコンサートマスター「大平まゆみさん」の音声メッセージを伝えるチャンネル。 ボイスターの「音声&過去」の音源でお送りします。
Show more...
2 years ago
8 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol-28 日本代表監督・栗山さんへの感謝と北海道・栗山町との縁 〜AIR-G'朝クラ!presents「大平まゆみFrom My Heart」
◆今回のエピソードは・・・ WBCの優勝の感動。栗山監督への感謝。そして、栗山監督と栗山町のご縁に、ヴァイオリン奏者として、大平まゆみさんも関わったエピソードをお送りします。 ●このコンテンツについて 北海道のFMラジオ局、 AIR-G’エフエム北海道 にて毎週 日曜日 午前5時から放送中の「朝クラ」のスピンオフ番組。 ALS患者、元・札響のコンサートマスター「大平まゆみさん」の音声メッセージを伝えるチャンネル。 ボイスターの「音声&過去」の音源でお送りします。
Show more...
2 years ago
4 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
vol27_大平まゆみ 近況報告(入院ー手術ー退院)◇分身ロボットOriHimeについて
皆様、おはようございます。大平まゆみです。 ヴァイオリニスト大平まゆみ(元・札響コンサートマスター)さんの「サウンドエッセイ」です。AIR-G'(FM北海道)ラジオ番組「朝クラ!」で放送されたメッセージのアーカイブです。 番組Web→ https://www.air-g.co.jp/asakura/29844/ 《大平まゆみさんからのメッセージ要点》 すっかりご無沙汰をしてしまいました。 実は、声門閉鎖術という手術を受けていました。気管切開以来、2年ぶりの入院です。病院では以前お世話になった先生、看護師さんがたもいらして、毎日が温かく過ぎていきました。 勿論、手術からの回復は楽ではありませんでしたが・・・。 ここで、時代の進歩に逆らって生きてきた、珍しい人をご紹介したいと思います。 それは、私の母です。95歳の母は、昨年までずっと、ダイアル式の黒い電話機を使っていました。私も大好きでした。ダイアルが戻ってくるまでの時間が楽しかったです。 妹家族と同居した母は、現在携帯電話に変わってしまいましたが、きっと少し寂しいでしょうね。 実は私も携帯電話、スマートフォンに、抵抗がないわけではありません。そんなマニュアル派の私でさえ、今は最先端の技術を毎日駆使しています。 ボイスターという声の再生装置と、視線入力による意思伝達装置です。この信じられないような技術のおかげで、このように、自分の声で表現する機会を与えていただいています。すごいことです。 私に、もっと想像もできない、すばらしい取り組みを紹介してくださった人がいます。それは、分身ロボットカフェ、と言います。 外出困難者である従業員が、遠隔操作でサービスを提供する、という新しいスタイルのカフェだそうです。オリヒメという、宇宙人のようなロボットが活躍します。 病室にいながら外の世界で仕事ができる。すばらしい、の一言につきます。 たくさんの方たちが、生きる希望を感じられるに違いありません。 将来的には、自分の介護は自分でする時代がくるかもしれない、とのことです。 そうなったら、どんなにすばらしいでしょうか。もしここにオリヒメがいたら‥‥‥ いつも心に音楽を。大平まゆみでした。
Show more...
2 years ago
4 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
Vol-26 本当に貧しい人とは無限の欲望を持つ人 〜AIR-G'朝クラ!presents「大平まゆみFrom My Heart」
◆今回のエピソードは・・・ 「幸せ」、といえば、ある人のことを思い出します。 それは、ウルグアイの元大統領、ホセ ムヒカさんです。世界一貧乏な大統領として、話題になった方です。 「貧しい人とは、少ししか物を持っていない人ではなく、無限の欲望があり、いくらあっても満足しない人のことだ。」、とも言われました。 日本の政治家に、ぜひ聞いてほしい言葉です。 私達一人一人も、自分に問いかけてみたいことですね。 新しい年を迎えるにあたって、「幸せ」とは何なのか、あらためて考えてみるのもいいですね。 ここでもう一度、2023年が、皆さまにとって「幸せ」たくさんの年になりますように。 ●このコンテンツについて 北海道のFMラジオ局、 AIR-G’エフエム北海道 にて毎週 日曜日 午前5時から放送中の「朝クラ」のスピンオフ番組。 ALS患者、元・札響のコンサートマスター「大平まゆみさん」の音声メッセージを伝えるチャンネル。 ボイスターの「音声&過去」の音源でお送りします。
Show more...
2 years ago
5 minutes
AIR-G'朝クラ!presents 「大平まゆみのFrom my heart」
北海道のFMラジオ局、 AIR-G’エフエム北海道 にて毎週 日曜日 午前5時から放送中の「朝クラ」のスピンオフ番組。 ALS患者、元・札響のコンサートマスター「大平まゆみさん」の音声メッセージを伝えるチャンネル。 ボイスターの「音声&過去」の音源でお送りします。 大平さんへの感想、応援メッセージはコチラから→ 「asakura@air-g.co.jp」