Home
Categories
EXPLORE
Society & Culture
Comedy
Business
Leisure
True Crime
Education
News
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
MY
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/62/30/c1/6230c199-e2ff-eb51-2644-73bb49dee8a3/mza_10389596047541796505.jpg/600x600bb.jpg
ながらAIラジオ
usutaku/gomichan
37 episodes
4 days ago
ながら聞きで生成AIを取り巻く最新情報をゆる〜くキャッチ。 毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪ ▼コメント 番組へのコメントや感想は #ながらAI まで。 Spotify、Apple podcast へ、フォローやコメント、星☆(評価)をもらえるととっても嬉しいです! ▼出演 usutaku: AI研修を提供するMichikusa株式会社CEO。 AIの研究開発を行うPKSHA Technologyを母体としたファンドPKSHA CapitalにてAssociate、Amazon JapanにてAccount Manager、AI開発ベンチャーにて取締役を経験後、Michikusa株式会社を創設。SNS総フォロワー40万人越え。 ハヤカワ五味: 株式会社ウツワ 代表取締役。 多摩美術大学入学後の2014にランジェリーブランド「feast」を2019年に「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にfeastは事業譲渡、ILLUMINATEは株式会社ユーグレナにM&A。7/1から生成AI関連の仕事。
Show more...
Technology
RSS
All content for ながらAIラジオ is the property of usutaku/gomichan and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ながら聞きで生成AIを取り巻く最新情報をゆる〜くキャッチ。 毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪ ▼コメント 番組へのコメントや感想は #ながらAI まで。 Spotify、Apple podcast へ、フォローやコメント、星☆(評価)をもらえるととっても嬉しいです! ▼出演 usutaku: AI研修を提供するMichikusa株式会社CEO。 AIの研究開発を行うPKSHA Technologyを母体としたファンドPKSHA CapitalにてAssociate、Amazon JapanにてAccount Manager、AI開発ベンチャーにて取締役を経験後、Michikusa株式会社を創設。SNS総フォロワー40万人越え。 ハヤカワ五味: 株式会社ウツワ 代表取締役。 多摩美術大学入学後の2014にランジェリーブランド「feast」を2019年に「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にfeastは事業譲渡、ILLUMINATEは株式会社ユーグレナにM&A。7/1から生成AI関連の仕事。
Show more...
Technology
Episodes (20/37)
ながらAIラジオ
2025年09月22日: MetaのARグラス、ChatGPTのThinkingモード推論レベル選択、デジタル署名A2P、NotebookLM動画機能強化

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪

番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼

・MetaからARグラス登場

・ChatGPTのThinkingモードで、推論レベルを選べるように

・デジタル署名A2P

・notebookLMの動画機能が結構強化されていた


▼出演

usutaku:

国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technologyを母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、Amazon Japanに入社。その後AI受託開発会社の取締役を経て、2023年にMichikusa株式会社を創業。


ハヤカワ五味:

1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ代表取締役。多摩美術大学在学中にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年に生理をテーマにしたプロジェクト「ILLUMINATE」を始動。2022年にそれぞれM&A。現在は生成AI関連の事業にも関わっている。

Show more...
1 week ago
51 minutes 58 seconds

ながらAIラジオ
2025年09月15日: AirPods翻訳、Amazon・Metaスマートグラス、Google AIモード、Claude 4.1良さげ

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪

番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼

・Apple Airpodsに同時翻訳機能搭載

・Amazonからスマートグラス登場、metaも発表予定

・Google AIモード

・Claude 4.1 Opus良さげ


▼出演

usutaku:

国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technologyを母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、Amazon Japanに入社。その後AI受託開発会社の取締役を経て、2023年にMichikusa株式会社を創業。


ハヤカワ五味:

1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ代表取締役。多摩美術大学在学中にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年に生理をテーマにしたプロジェクト「ILLUMINATE」を始動。2022年にそれぞれM&A。現在は生成AI関連の事業にも関わっている。

Show more...
2 weeks ago
59 minutes 38 seconds

ながらAIラジオ
2025年09月07日: nano banana活用術、Oura&Limitless API連携、usutaku地上波、五味の生成AI時代のセンスメイキング

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪

番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼

・nano bananaの使い道

・Oura APIとLimitless APIを無事に繋げてみた

・usutaku雑談 初めて地上波出ました!

・五味雑談 生成AI時代のセンスメイキングについて


▼出演

usutaku:

国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technologyを母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、Amazon Japanに入社。その後AI受託開発会社の取締役を経て、2023年にMichikusa株式会社を創業。


ハヤカワ五味:

1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ代表取締役。多摩美術大学在学中にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年に生理をテーマにしたプロジェクト「ILLUMINATE」を始動。2022年にそれぞれM&A。現在は生成AI関連の事業にも関わっている。

Show more...
3 weeks ago
48 minutes 32 seconds

ながらAIラジオ
2025年09月01日: nano-banana、Codex、Gemini Story book、usutaku最新ガジェット

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪

番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼

・nano-bananaが登場したね

・Claude Codeの次はCodexが良い

・親向けAI講座で話した、Gemini Story bookが面白かった

・autogen studio使ってみた

・usutakuの最近ガジェット(EvenG1, XREAL ONE Pro, Oura Ring)


▼出演

usutaku:

国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technologyを母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、Amazon Japanに入社。その後AI受託開発会社の取締役を経て、2023年にMichikusa株式会社を創業。


ハヤカワ五味:

1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ代表取締役。多摩美術大学在学中にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年に生理をテーマにしたプロジェクト「ILLUMINATE」を始動。2022年にそれぞれM&A。現在は生成AI関連の事業にも関わっている。

Show more...
4 weeks ago
52 minutes 44 seconds

ながらAIラジオ
2025年08月25日: Pixel 10登場、Google AI、ARグラス雑談、ハヤカワ30歳

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪

番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼

・Pixel 10登場!翻訳機能やNotebookLMのボイスレコーダーなど新機能

・Googleの新AI「nano banana」とLM Arenaについて

・usutaku雑談:様々なARグラス(Even G1, Xreal one pro)を試してみた感想

・ハヤカワ五味が30歳に!


▼出演

usutaku:

国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technologyを母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、Amazon Japanに入社。その後AI受託開発会社の取締役を経て、2023年にMichikusa株式会社を創業。


ハヤカワ五味:

1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ代表取締役。多摩美術大学在学中にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年に生理をテーマにしたプロジェクト「ILLUMINATE」を始動。2022年にそれぞれM&A。現在は生成AI関連の事業にも関わっている。

Show more...
1 month ago
35 minutes 50 seconds

ながらAIラジオ
8/18: GPT-5使用感レビュー、Gemini3.0の予兆、初めての開発デビュー&AIエージェント乱立の兆し

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼

・GPT-5を実際に使ってみて:複数モデルの存在とその違い
・Gemini 3.0が近い?学生向けに12ヶ月無料の特典も
・usutaku雑談:初めての開発デビュー!Claude Code&GitHubに感動、でも知らないと怖いことも…
・gomichan雑談:AIエージェント/bot乱立の気配を語る


▼出演
usutaku:
国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。


ハヤカワ五味:
1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。

Show more...
1 month ago
51 minutes 4 seconds

ながらAIラジオ
8/8: GPT-5 ついに登場!仮想世界も作れる時代に?

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪


番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼

・GPT-5登場!嘘をつかず、忖度しない!?気になる性能と進化ポイント

⁠ https://x.com/ctgptlb/status/1953555159906496600?s=46&t=KYYNNDTKyR8jTY4kYUeVuQ⁠

・Claude 4.1も登場!Anthropicの最新AIは何が変わった?

・Genie3で仮想世界が作れる!?生成AIと3Dの融合がスゴい

・NotionAIがさらに進化!ページ生成や構成が一発で

⁠ https://x.com/GOROman/status/1953598145650470961⁠


▼出演

usutaku:

国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。


ハヤカワ五味:

1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。


Show more...
1 month ago
47 minutes 44 seconds

ながらAIラジオ
8/4: GPT-5は今月?Studyモード&Wide Research徹底レビュー

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼

・GPT-5は8月中に来るのか?:噂の真相と予測

・ChatGPT「Studyモード」が超便利だった話:どんな使い方ができる?

・Manusの新機能「Wide Research」:情報収集どう変わる?

・usutaku雑談:女性のAI活用比率を上げるには?  

- イベント写真が男性ばかり問題
- そもそも、友達とAIの話してます?


▼出演
usutaku:
国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。

ハヤカワ五味:
1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。

Show more...
1 month ago
47 minutes 3 seconds

ながらAIラジオ
7/28: Google×OpenAI数学金メダル、GPT-5来る?!

▼ 今週のピックアップニュース ▼- GoogleとOpenAIが数学オリンピック金メダル取得 - ChatGPTからも教育モードが出ると言われているしどうなるのか- GPT-5のリリースが近いらしい - 【重要】8月らしい! -podcast収録後に発覚- ChatGPT Agent ModeがPlusプランに - 現状はそれほど- gemini 2.5 flash light 爆速!- AIボイスレコーダーLimtlessがいい感じだった - Plaudとは用途が違う感じ▼出演usutaku:国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。ハヤカワ五味:1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。

Show more...
2 months ago
45 minutes 50 seconds

ながらAIラジオ
7/23:Grokのコンパニオンモード爆誕!OpenAIエージェント vs Kiro vs Claude Code、AI新時代バトル勃発?

※更新が遅れてしまいました、申し訳ございません…!


毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪
番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼
・Grok コンパニオンモード登場:どこまで寄り添ってくれる?ani体験レポ
・OpenAIエージェントモードの衝撃:Manusに似てる?ベンチマークで高得点連発!・人間 vs 4o vs エージェント:スプレッドシート操作の勝者は?・Amazon発IDE「Kiro」:要件定義特化だけど実行はちょっと遅め?Claude Codeとの併用が◎・Suno 4.5にアップデート:Remaster機能や「Get Streams」って何?


▼出演usutaku:国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。

ハヤカワ五味:1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。

Show more...
2 months ago
51 minutes 7 seconds

ながらAIラジオ
7/14:Grok 4は博士レベル!?ChatGPTドット絵ブーム&Midjourney動画も加速中

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪
番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼
・Grok 4の性能は博士レベル?その実力をチェック!
・ChatGPTドット絵アートが大流行:AI知らんアイドルもやってた?
・Midjourneyで動画生成が可能に:ついにここまできた!
・Pixel WatchにGemini搭載か:スマートウォッチでAI体験?
・最近のお気に入りAIコンテンツをシェア
・ながらAIオフ会ありがとうございました!


▼出演
usutaku:
国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。


ハヤカワ五味:
1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。

Show more...
2 months ago
52 minutes 11 seconds

ながらAIラジオ
7/8:呑みながらAI特別編:Notion・Google・Notta…議事録どう使い分ける?

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪

番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼

今回は特別編、「呑みながらAI」と題したイベントでの公開収録の模様をお届け。160人の観客のリアクションと共にお楽しみください!


・議事録どうしてる?Notion AI、Google AI Studio、Nottaなど文字起こしツールを徹底活用

・Cursorモバイル活用事例:Claude CodeでCLI操作もモバイルから!?

・電通の調査が話題:チャットAIに感情共有する人が64.9%、母や親友より高い!?

・雑談:「最近どんなAI使ってる?」

 - usutaku:Manusがアツい!

 - ハヤカワ五味:n8nで自動化デビュー!


▼出演

usutaku:

国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。


ハヤカワ五味:

1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。

Show more...
2 months ago
1 hour 8 seconds

ながらAIラジオ
6/30:Gemini CLIって何者?ManusとClaudeの違い、Midjourney動画対応も⁉

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪
番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼・Gemini CLIって一体何者?GUIとどう違う?Claude Codeと比べてみた・Manusでスライド生成&寿司を注文!?気になる活用例を紹介・Midjourneyでついに動画生成が可能に!その仕組みと活用の可能性・大学生限定!Geminiが15ヶ月間無料キャンペーン中(6/30まで)


▼出演usutaku:国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。


ハヤカワ五味:1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。

Show more...
3 months ago
49 minutes

ながらAIラジオ
6/23:ChatGPTに録音ボタン登場!?タスク難民の救世主も発見

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪
番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼
・ChatGPTに音声録音ボタンが実装!どこから使える?どう便利?
・「ChatGPTのタスク機能どこいった問題」→Manusが意外と良かった話
・通知設定もひそかに進化中(ChatGPT→設定→通知から)
・usutaku雑談:音声入力が楽しすぎて未来を感じた
・ハヤカワ五味雑談:AI gomichanがただただ“おもろい”
・ながらAIオフ会やります!うちわ、ペンライト、チェキ、ステッカー…準備進行中&参加者140人突破


オフ会チケット

https://peatix.com/event/4423866



▼出演
usutaku:
国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。


ハヤカワ五味:1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。

Show more...
3 months ago
54 minutes 38 seconds

ながらAIラジオ
6/16:3万円の価値はある?ChatGPTアップデート&Apple AI×中国AI最前線

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪
番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼
・ChatGPT大型アップデート:GPTsのモデル選択、Project機能強化(音声/チャット共有/メモリ)、CanvasにDL機能追加、そしてO3 Pro登場
・「ChatGPTに3万円課金すべき?」問題に終止符:発信者以外は不要?Proじゃなくてもほぼ困らない理由
・AppleのAI戦略、WWDC 2025まとめ:リアルタイム翻訳、電話代行、画面認識など日常に密着する機能が続々
・usutaku雑談:進化する中国AI事情とは?3大LLM(Qwen/Doubao/DeepSeek)に注目、生活の中にAIが溶け込む現地レポートも
 参考note:https://note.com/zhenren63/n/n5209afb532de
 関連リンク(タマゴッチ):https://tamagotchi-official.com/jp/series/paradise/

▼出演
usutaku:
国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。

ハヤカワ五味:
1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。

Show more...
3 months ago
42 minutes 59 seconds

ながらAIラジオ
6/9: ChatGPT新機能「Record」、Notebook LM一般公開、Manusでスライドも動画も!

※いつかやると思ってましたが、編集さんに音源を渡し忘れており、一旦ハヤカワの雑編集でアップしております!出来次第差し替えます!

※6/11:音声を差し替えました!


オフ会チケット販売中↓

https://tokyocultureculture.com/event/general/36235


毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪

番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!

▼今週のトピック▼

・ChatGPTアップデート速報:「Record」機能がTeam Planに登場、Deep Researchとの連携も強化!
・Notebook LMが一般公開へ:勉強会やナレッジシェアにどう使う?
・Manusにドハマり中:スライドも動画もAIにおまかせ!
・SEO対策、やりすぎ注意報!?
・ながらAI、ついに10万再生突破🎉 イベント企画案を募集中!

▼出演
usutaku:
国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。

ハヤカワ五味:
1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。

Show more...
3 months ago
56 minutes 13 seconds

ながらAIラジオ
6/2:生成AIはもう"常識"?デジタル庁ガイドライン・AI営業・夢小説ワークショップまで!

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪
番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼
・デジタル庁がついに生成AIガイドライン発表:推進担当「CAIO」とは?使う時の注意点も
・AIが勝手に営業してくれる時代:フォーム営業も電話も全部AI!その実情とは?
・Google Geminiがついに無料開放!ac.jp以外の学生も対象に
・cursorで夢小説を書く!?謎ワークショップを紹介しながら考えるAI創作の未来


▼出演usutaku:国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。


ハヤカワ五味:1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。

Show more...
4 months ago
48 minutes 39 seconds

ながらAIラジオ
5/26:Google I/Oの衝撃とJony Ive買収の未来予想!?Claude 4も登場でAI戦国時代へ

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪
番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!



▼今週のトピック▼
・Google I/O 2025振り返り!Android XR、Gemini Diffusion、Google AI Studioなど見逃せない発表の数々
・Jony IveがついにAppleを超える?OpenAIとの買収劇と「AIネックレス」のウワサ
・Claude 4が正式発表!GPT-4を追うAnthropicの戦略とコーディング性能の進化
・イベント告知もあります!お楽しみに〜

https://tokyocultureculture.com/event/general/36235



▼出演
usutaku:
国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。



ハヤカワ五味:1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。


Show more...
4 months ago
38 minutes 37 seconds

ながらAIラジオ
5/24:Google I/O 2025現地レポ!未来が詰まりすぎて追いつけない件【Gemini, Veo, Ultra, XR…】

※現地収録のため通常回より聞き取りづらい部分もありますがご容赦いただけますと幸いです。


毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪
番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼
・現地からのGoogle I/O 2025レポート!発表された新技術を総ざらい
・Project Astra進化版・Action Intelligenceの衝撃:Geminiが“勝手に”スマホを操作する時代へ
・動画生成AI「Veo 3」がスゴすぎる:セリフ・効果音・BGMまで一括生成
・試着革命?アパレルAIのリアルな進化と期待と課題
・Google AI Ultraは約4万円。Proユーザー向け新サブスクの中身
・Android XR × Geminiの未来感!リアルタイム字幕にナビもARで
・Gemma 3nとSign Gemma:軽量化とアクセシビリティで進化するAIモデルたち
・Google AI StudioにCursor風の開発環境、Stitchでソフト自動生成も可能に!
・Google Meetのリアルタイム音声翻訳、Google Payの“買い物代行”機能も便利すぎた件



▼出演
usutaku:
国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。


ハヤカワ五味:
1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。

Show more...
4 months ago
39 minutes 36 seconds

ながらAIラジオ
5/19:GPT-4.1登場!でも使うべきは4o?Gemini&Notion活用がアツい

毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪
番組の感想、リクエストは #ながらAI まで。番組のフォロー、星★(レビュー)とっても嬉しいです!


▼今週のトピック▼
・GPT-4.1がChatGPTに追加!でも「ほとんどの人は使わなくていい」ってどういうこと?・Geminiの実用レベルが上がってる!予定管理やGASとの相性もバツグン:カレンダー・Keepとの連携が神/エラー知らずのGAS動作に感動・Notion Meeting Notesで会議メモ完結:日本の企業にも推したい使い方
・イベント告知:7/3(木) 渋谷開催決定!オンエア日12時にチケット発売…の予定!


▼出演
usutaku:
国際基督教大学(ICU)在学中に、AI開発ベンチャーPKSHA Technology を母体とするファンドPKSHA Capitalにてアソシエイトを経験。卒業後、AmazonJapanに入社。その後AIの受託開発会社の取締役に就任し、唯一の非開発メンバーとしてビジネスサイドを牽引。2023年10月に、Michikusa株式会社を起業。


ハヤカワ五味:
1995年東京都生まれ。株式会社ウツワ 代表取締役。多摩美術大学入学後の2014年8月にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2019年からは生理から選択を考えるプロジェクト「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にそれぞれM&A。2024/7/1から生成AI関連の仕事をしているらしい。

Show more...
4 months ago
43 minutes 2 seconds

ながらAIラジオ
ながら聞きで生成AIを取り巻く最新情報をゆる〜くキャッチ。 毎週月曜日朝9時に配信。ゆる〜く、"ながら聞き"できる、生成AI関連トピックを主に取り上げる番組です。むずかしい話は(なるべく)ナシ!わかりやすさがウリです♪ ▼コメント 番組へのコメントや感想は #ながらAI まで。 Spotify、Apple podcast へ、フォローやコメント、星☆(評価)をもらえるととっても嬉しいです! ▼出演 usutaku: AI研修を提供するMichikusa株式会社CEO。 AIの研究開発を行うPKSHA Technologyを母体としたファンドPKSHA CapitalにてAssociate、Amazon JapanにてAccount Manager、AI開発ベンチャーにて取締役を経験後、Michikusa株式会社を創設。SNS総フォロワー40万人越え。 ハヤカワ五味: 株式会社ウツワ 代表取締役。 多摩美術大学入学後の2014にランジェリーブランド「feast」を2019年に「ILLUMINATE」を立ち上げる。2022年にfeastは事業譲渡、ILLUMINATEは株式会社ユーグレナにM&A。7/1から生成AI関連の仕事。