
英語が苦手。
そう思う瞬間はありますか?
今回は、「英語が苦手?そんな発想すらなかった私の学び方」と題して、英語に対して苦手意識を持たなかった私自身の経験と、その姿勢がどのように英語力アップにつながったのかをお話しします。
好き、楽しい、などの気持ちが英語学習にどう影響するのか、心理学の視点(自己効力感・内発的動機づけ・メタ認知)も交えてお伝えします。
英語が苦手という思い込みを脇に置いて、自分の「好き」から始めてみませんか?
👉 エピソード内でご紹介した無料PDF「英語学習メニューの作り方」のダウンロードはこちらからどうぞ。
#英語学習 #大人の英語 #英語が苦手 #英語の勉強法 #英語コーチ #自己効力感 #内発的動機づけ #メタ認知 #英語で人生が変わる #60点の英語