Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/ff/2c/5c/ff2c5cb3-906a-5735-2d3d-f8f32c9406f0/mza_10560509321612225446.jpg/600x600bb.jpg
60点の英語 (60% in English)
Tsukuba
56 episodes
2 days ago
英語の上達に間違えることは不可欠。でも、そう簡単に割り切れないことも私たち英語学習者はよくわかっています。なぜなら、人前で間違えることは怖くて、恥ずかしくて、避けたいことだからです。でも、もし私たちの間で「英語は間違えるもの」との認識が当たり前になったら、多くの人がもっと伸び伸びと英会話にトライし、楽しく英語力を上げられるのではないでしょうか。いきなり高得点ではなく、まずは60点の英語でいい。そのあと楽しみながら、個人のペースで徐々にブラッシュアップしていくという考え方です。 このポッドキャストでは、カナダで3人のネイティブスピーカー(夫 + 子供)と暮らす日本育ちのつくばが、英語に関する話題についてあれこれ気軽に話します。リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの技能ばかりに集中していると見落とされやすい英語学習者のマインドにも焦点をあてて、孤独になりがちな英語学習者が勉強の合間にほっと一息つける場になることを目指します。ここでエネルギーを充電して、また一緒に英語学習に励みましょう。 【プロフィール】 在カナダ20+年。日英バイリンガル一男一女の母。永遠の英語学習者 外資系企業勤務→翻訳→TEFL取得
Show more...
Language Learning
Education
RSS
All content for 60点の英語 (60% in English) is the property of Tsukuba and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
英語の上達に間違えることは不可欠。でも、そう簡単に割り切れないことも私たち英語学習者はよくわかっています。なぜなら、人前で間違えることは怖くて、恥ずかしくて、避けたいことだからです。でも、もし私たちの間で「英語は間違えるもの」との認識が当たり前になったら、多くの人がもっと伸び伸びと英会話にトライし、楽しく英語力を上げられるのではないでしょうか。いきなり高得点ではなく、まずは60点の英語でいい。そのあと楽しみながら、個人のペースで徐々にブラッシュアップしていくという考え方です。 このポッドキャストでは、カナダで3人のネイティブスピーカー(夫 + 子供)と暮らす日本育ちのつくばが、英語に関する話題についてあれこれ気軽に話します。リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの技能ばかりに集中していると見落とされやすい英語学習者のマインドにも焦点をあてて、孤独になりがちな英語学習者が勉強の合間にほっと一息つける場になることを目指します。ここでエネルギーを充電して、また一緒に英語学習に励みましょう。 【プロフィール】 在カナダ20+年。日英バイリンガル一男一女の母。永遠の英語学習者 外資系企業勤務→翻訳→TEFL取得
Show more...
Language Learning
Education
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/41955473/41955473-1725414101756-ef564937878f.jpg
#40: やってる感だけになってない?英語学習、見直しタイムです
60点の英語 (60% in English)
9 minutes 13 seconds
4 months ago
#40: やってる感だけになってない?英語学習、見直しタイムです

学習しているのに伸びている実感がない…。


それ、もしかして「やってる感」だけかも?


今回は、英語学習の見直しタイムと題して、学習の質を上げるための3つの質問をご紹介します。


✔ この学習は何のため?

✔ 今の自分に合ってる?

✔ 学習後、気持ちはどう?


あわせて、効果的な見直しのタイミングも解説。


努力の方向を定期的にチェックすることで、英語力アップのスピードが確実に変わります。


迷いが出てきたあなたにこそ、聴いてほしい回です。


#英語学習 #英語勉強法 #英語学習の見直し #英語初心者 #英語やり直し #学習習慣 #大人の英語学習 #英語ポッドキャスト #60点の英語

60点の英語 (60% in English)
英語の上達に間違えることは不可欠。でも、そう簡単に割り切れないことも私たち英語学習者はよくわかっています。なぜなら、人前で間違えることは怖くて、恥ずかしくて、避けたいことだからです。でも、もし私たちの間で「英語は間違えるもの」との認識が当たり前になったら、多くの人がもっと伸び伸びと英会話にトライし、楽しく英語力を上げられるのではないでしょうか。いきなり高得点ではなく、まずは60点の英語でいい。そのあと楽しみながら、個人のペースで徐々にブラッシュアップしていくという考え方です。 このポッドキャストでは、カナダで3人のネイティブスピーカー(夫 + 子供)と暮らす日本育ちのつくばが、英語に関する話題についてあれこれ気軽に話します。リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの技能ばかりに集中していると見落とされやすい英語学習者のマインドにも焦点をあてて、孤独になりがちな英語学習者が勉強の合間にほっと一息つける場になることを目指します。ここでエネルギーを充電して、また一緒に英語学習に励みましょう。 【プロフィール】 在カナダ20+年。日英バイリンガル一男一女の母。永遠の英語学習者 外資系企業勤務→翻訳→TEFL取得