9月27日(火)
アラフィフ、老眼鏡を新調して繊細な生きる。侮るなかれとはこういうことか。
久しぶりの更新になってしまいました。今後Podcastの配信を一部Stand FMでの収録/配信としつつアーカイブをのこしていきます。
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
9月21日
実はYoutubeのPVはハックできるという。その話とともにガジェットはみんな気になる模様。
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
9月20日
やっぱり新しいガジェットが欲しくなりました。迷いに迷うアラフィフだった
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
9月18日
ちょっと仕事の都合でしばらく不定期になりますが。バイオベンチャーのスタートアップのプレゼンを聞いた話。未来の医療。やっぱアラフィフは健康だよね。
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
9月15日(金)
喜茂別町のアラフィフがまちにまったGoProの発表。がしかし目的のMAX(360度カメラ)は出なかったことで落ち込む。DJIのX3を買う決心に至った話。
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
9月14日(水)
iOS16がなかなか安定していていい感じですね。そしてYoutubeのリコメンドはもっと幸せいっぱいにしてほしい話
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
9月13日(火)
田舎を360度で撮りたいんです。といいつつ、新型Insta360なのか、GoProMAXなのか。GoProの今年の発表会は14日のようです。
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
9月12日(月)
スプラトゥーン3が発売されて話題になっている中、実は負けてもつらくならない工夫いっぱいのゲームだねって話。任天堂凄すぎる。
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
9月11日(日)
札幌の秋の味覚を一堂たのしめるオータムフェストも3年ぶりに復活となった。感染対策が講じられて安心感をだしてるんだろうけど、どうしても動線やクローズド感が強く出ていて家畜牧場にみえちゃったというディストークです。
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
9月10日(土)
スティーブ・ジョブズの娘さんがInstagramのストーリにあげていた、来ている服と同じ服を持つ男性の写真(ネットでミームとして広がった写真)を使って、14に変えるわというコメント。変化はないけど新しくするってことなのか、それを揶揄してるのか。13から変える必要性は、発売されたレビューをみてからでもいいかな。という話
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
9月9日(金)
アラフィフはいまだに買い替える理由をさがしてるが13Proを使ってるので不要説も。しかしGoProさんの発表待ちらしいが、、
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
9月8日(木)
iPhone14Proの発表をみての会話。ちょっとというかすごーく迷う感覚に悩むアラフィフ。(移動しながら)
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
9月7日(水)
喜茂別町の希望の産業になるかという妄想。
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
9月6日(火)
地方出張してみてきた現地の繁華街の様子と、GoProが待ち遠しい話。あれiPhoneはどうするの?
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
9月2日(金)
目を負傷してしまい、メンテナンスとしてすこしPodcastをお休みする話。
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
8月30日(火)
ぼくたちはいつ宇宙にいけるだろうか。
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
8月29日(月)
AIによる画像生成サービスが一気にブレイク。そんななかで必要となる言語能力もみえてきた。動画も近い未来AIが?過去に動画クリエイター向けにMicrosoftが3Dムービーメーカーがあったんですが、これがオープンソースで解放されるそうです。
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
8月28日(日)
海外から一回遊びに来るのにかかる100万円かかる。1シーズンに5回以上期待から拠点を設けたという海外のお話を聞きながらも、もっとできることを感じたという話から気づきを得た。
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
8月27日(土)
とあるスーパーが、セルフレジの使用を停止しているアナウンス。その理由は人手不足という。そんな複雑な関係から紐解く矛盾感。
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。
8月25日(木)
ゆるい配信。Appleが9月に新発表するようす。iPhone14が出てくるのかな?にしても円安でいくらになるだろうか。
最近商品価格が出せないサービスも増えて生きている。
<番組概要>
人口2000人。ニセコと札幌の間の喜茂別町に移住した釣り人eiga hitoshi と、人口195万人の札幌でプランナーで焙煎士な生活をするMitsuhiro satoの二人。朝から何やらしゃべるようです。
ほぼ気まぐれ、朝7時10分から10分間。その日の気分で配信します。
実は二人ともマーケティング界隈、ストラジティスト界隈。テックから時事、健康まで幅広く思いつくままアラ50がしゃべります。