
#189
2025/10/31(金)
~ Kouchi trip 2/5 “Katsura-hama beach” ~
高知県は、坂本龍馬の出身地としてとても有名です。
坂本龍馬は、日本を大きく変えた人の一人で、
外国に負けない新しい時代を始めるために、
誰の血も流さず、話し合いで江戸時代を終わらせたと言われています。
龍馬が愛した高知県の桂浜というところには、大きな銅像が立っていて、
高知の名物になっています。
こうちけんは、さかもと りょうまの しゅっしんち として とても ゆうめいです。
さかもと りょうまは、にほんを おおきく かえた ひとの ひとりで、
がいこくに まけない あたらしい じだいを はじめるために、
だれの ちも ながさず、はなしあいで えど じだいを おわらせた といわれています。
りょうまが あいした こうちけんの かつらはま という ところには、
おおきな どうぞうが たっていて、こうちの めいぶつに なっています。
Kochi Prefecture is very famous as the birthplace of Sakamoto Ryoma.
Sakamoto Ryoma was one of the people who greatly changed Japan.
It is said that he ended the Edo period bloodless, through discussion
in order to start a new era that could stand up to foreign powers.
At Katsurahama Beach in Kochi Prefecture, which Ryoma loved,
there is a large bronze statue of him
and it’s become a famous landmark of Kochi.
【Today’s words】
坂本龍馬(さかもと りょうま)
/ 1836-1867
At that time, Edo government was getting weaker and didn’t have
a power to stand up to foreign countries.
People thought that they couldn’t protect Japan,
so they started to advocate for returning the power to the Imperial court
(That’s called Taisei houkan)and Ryouma was one of them.
Finally they succeeded in Taisei houkan, but one month later,
Ryouma was killed.
★This post is also available on the broadcast channel (Japanese daily tips) of my Instagram.
【https://www.instagram.com/channel/AbbOi9lyhNtGwo6A/?igsh=enhqNGRyajhobnZ5】