
#188
2025/10/30(木)
~ Kouchi trip 1/5 “Chinka-bashi bridge” ~
先週、3泊4日で高知に旅行に行きました。
高知県は、四国にある県なのですが、
四国は台風が多いので、川がよく氾濫します。
そのため、水で橋が壊れないよう、橋の手すりがない
沈下橋という橋がいくつかあります。
水が透き通るとてもきれいな川と、珍しい橋の景色がとてもきれいです。
今日から5日間は、高知で行った有名な場所をご紹介します。
せんしゅう、さんぱく よっかで こうちに りょこうに いきました。
こうちけんは、しこくに ある けんなのですが、
しこくは たいふうが おおいので、かわが よく はんらんします。
そのため、みずで はしが こわれないよう、はしの てすりが ない
ちんかばし という はしが いくつか あります。
みずが すきとおる とても きれいな かわと、めずらしい はしの
けしきが とても きれいです。
きょうから いつかかんは、こうちで いった ゆうめいな ばしょを
ごしょうかいします。
Last week, I took a 3-night, 4-day trip to Kochi.
Kochi Prefecture is located on Shikoku Island.
And since Shikoku experiences frequent typhoons, rivers often flood.
Because of that, there are some bridges called chinkabashi
(sunken bridges) , bridges without handrails to prevent damage from rising water.
The crystal-clear, beautiful rivers and the unique scenery of
these unusual bridges are truly stunning.
Starting today, I'll be sharing famous places I visited in Kochi
over the next five days.
【Today’s words】
高知県
(こうちけん)
/ Kouchi is one of the prefectures in Shikoku.
It’s famous for beautiful rivers, sake, yuzu, bonito,
and Sakamoto Ryouma (a famous historical figure).
四国
(しこく)
/ There are four prefectures in Shikoku, which are
Kouchi, Kagawa, Tokushima and Ehime.
Shikoku is located in the south of Hiroshima.
沈下橋
(ちんかばし)
/ bridge without handrails
※ It’s narrow and only one car can cross it at a time,
so there are some places for pedestrians to wait
a car to pass.
※ It literally sinks in the water when the river floods,
so it’s called “沈(sink)下(under)橋(bridge)”
★This post is also available on the broadcast channel (Japanese daily tips) of my Instagram.
【https://www.instagram.com/channel/AbbOi9lyhNtGwo6A/?igsh=enhqNGRyajhobnZ5】