
#186
2025/10/28(火)
~ Soybean, soybean, soybean! ~
特に朝ごはんのときに思うのですが、
日本には大豆を使った食材が多いと思います。
私の定番の朝ごはんは、ご飯、納豆、お味噌汁、卵焼きなのですが、
納豆も大豆、味噌も大豆、味噌汁の中の油揚げも大豆、
卵焼きにかける醤油も大豆でできています。大豆だらけです😂
皆さんの国のご飯に欠かせない食材は、何ですか?
とくに あさごはんの ときに おもうのですが、
にほんには だいずを つかった しょくざいが おおいと おもいます。
わたしの ていばんの あさごはんは、ごはん、なっとう、おみそしる、
たまごやきなのですが、なっとうも だいず、みそも だいず、
みそしるの なかの あぶらあげも だいず、
たまごやきに かける しょうゆも だいずで できています。
だいずだらけです。
みなさんの くにの ごはんに かかせない しょくざいは、なんですか?
Especially when I have breakfast, I realize how many foods
made from soybeans Japan has.
My standard breakfast is rice, natto, miso soup, and tamagoyaki.
Natto is made from soybeans, miso is made from soybeans,
the fried tofu in the miso soup is made from soybeans,
and even the soy sauce I pour over the tamagoyaki is
made from soybeans. It's all soybeans! 😂
What ingredients are essential to breakfast in your country?
【Today’s words】
大豆
(だいず)
/ soybean
食材
(しょくざい)
/ ingredients
油揚げ
(あぶらあげ)
/ fried tofu
Xにかける
/ pour over X
欠かせない
(かかせない)
/ essential
★This post is also available on the broadcast channel (Japanese daily tips) of my Instagram.
【https://www.instagram.com/channel/AbbOi9lyhNtGwo6A/?igsh=enhqNGRyajhobnZ5】