
#178
2025/10/14(火)
~ Do you say “in 2021”or “four years ago”? ~
皆さんは、例えば2021年の話をするとき、「2021年に」、と言いますか?
「4年前に」と言いますか?
私は圧倒的に「4年前に」を使うことが多いのですが、
海外では「2021年に」というように、西暦を使うことが多いと
何かで見たことがあります。
私は誰かに2021年と言われても、頭の中で「4年前」に変えて考えてしまいます。
皆さんはどうですか?
みなさんは、たとえば にせんにじゅういちねんの はなしを するとき、
「2021ねんに」、といいますか?「よねんまえに」といいますか?
わたしは あっとうてきに「よねんまえに」をつかうことが おおいのですが、
かいがいでは「2021ねんに」というように、せいれきを つかうことが おおいと
なにかで みたことが あります。
わたしは だれかに 2021ねんと いわれても、あたまのなかで「4ねんまえ」に
かえて かんがえてしまいます。
みなさんは どうですか?
When you talk about, say, 2021, do you say “in 2021”?
Or do you say “four years ago”?
I overwhelmingly use “four years ago” most of the time,
but I read somewhere that overseas, people often use
the Western calendar like “in 2021.”
Even if someone says “2021” to me, I automatically switch it
to “four years ago” in my head. How about you?
【Today’s words】
圧倒的に
(あっとうてきに)
/ overwhelmingly
海外
(かいがい)
/ overseas
西暦
(せいれき)
/ Western calendar
eg, 2021ねん
↔︎和暦
(われき)
/ Japanese calendar
eg, 令和(れいわ)3ねん
頭の中
(あたまの なか)
/ in one’s head
★This post is also available on the broadcast channel (Japanese daily tips) of my Instagram.
【https://www.instagram.com/channel/AbbOi9lyhNtGwo6A/?igsh=enhqNGRyajhobnZ5】