Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/c9/6d/1b/c96d1b16-e8d1-e8ba-a072-463a96777bff/mza_11007616787948766373.jpg/600x600bb.jpg
対話・雑談・モノローグ。
ysk_tokyo
43 episodes
5 days ago
対話の場づくりを最近繰り返していますがそこに終わりがないし、答えもない。多分走り続ける、発信し続けることで見えてくることがあるんだと思っていて。ひとりで話したり(モノローグ)、ゲストをお招きして対話・雑談したりしながら、違和感なく、矛盾なく生きるってどういうことなんだろう?を考えてみる、そんな時間です。 宮坂友介/Yusuke Miyasaka 「はたらく」を考えるワークショップなど対話が主体の場づくり、枠組みづくりをしています(もっと仕組みづくりがうまくなりたい) /みんなの「はたらく」を聞くインタビューセッションをはじめる予定/モアエヌ(moi et nous)という会社もつくり…まあつまりいろいろです ご感想やお問い合わせはこちらまで:ymiyasaka1120@gmail.com
Show more...
Philosophy
Society & Culture
RSS
All content for 対話・雑談・モノローグ。 is the property of ysk_tokyo and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
対話の場づくりを最近繰り返していますがそこに終わりがないし、答えもない。多分走り続ける、発信し続けることで見えてくることがあるんだと思っていて。ひとりで話したり(モノローグ)、ゲストをお招きして対話・雑談したりしながら、違和感なく、矛盾なく生きるってどういうことなんだろう?を考えてみる、そんな時間です。 宮坂友介/Yusuke Miyasaka 「はたらく」を考えるワークショップなど対話が主体の場づくり、枠組みづくりをしています(もっと仕組みづくりがうまくなりたい) /みんなの「はたらく」を聞くインタビューセッションをはじめる予定/モアエヌ(moi et nous)という会社もつくり…まあつまりいろいろです ご感想やお問い合わせはこちらまで:ymiyasaka1120@gmail.com
Show more...
Philosophy
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/12014458/12014458-1712843113612-c55ec95c4c756.jpg
#041 リニューアルして気持ちを新たに。児玉奈央ちゃんを迎えて対談。
対話・雑談・モノローグ。
54 minutes 25 seconds
1 year ago
#041 リニューアルして気持ちを新たに。児玉奈央ちゃんを迎えて対談。

今回から配信のタイトルやビジュアルを刷新してお届けします。そしてそんな回にふさわしく親友でミュージシャンの児玉奈央ちゃんが来てくれました、うれしいな。なぜ「親友」か?詳しくは配信内でお聴きください。それにしても大人になってからの友人っていいですよね、適切な距離感で向き合えるというか。ぼくらは割と大人になってから友人が増えているタイプのようでそんな話もしています。やっていることは異なれど誰かによろこんでもらったり、楽しんでもらったり、今日や明日を少しでも軽やかに過ごしてもらいたい、お互いそんな大義でやってたりするんです。そういう遠くにある大きな目標みたいなものが近いから友達なのかな。いつも刺激をいただいています。ありがとう。


そして今回からタイトルは「対話・雑談・モノローグ。」としました。どストレートです。対話の場づくりを最近繰り返していますがそこに終わりがないし、答えもない。多分走り続ける、発信し続けることで見えてくることがあるんだと思っていて。ならば、名は体を表すということで堂々とタイトルに据えてみました。自分自身いろいろな場を体験したいと思っています、場数です。ということで今後もよろしくお願いします。


【児玉奈央ちゃんからのお知らせ】

街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」ライブ出演 4/20

https://www.yuinote.jp/


「​é​cho modeste​」​Nao Kodama, Yuichiro Kato, Marino Ikemura Live at lete

https://naokodama.bandcamp.com/album/cho-modeste-nao-kodama-yuichiro-kato-marino-ikemura-live-at-lete


公式HP

http://www.naoecho.com/



対話・雑談・モノローグ。
対話の場づくりを最近繰り返していますがそこに終わりがないし、答えもない。多分走り続ける、発信し続けることで見えてくることがあるんだと思っていて。ひとりで話したり(モノローグ)、ゲストをお招きして対話・雑談したりしながら、違和感なく、矛盾なく生きるってどういうことなんだろう?を考えてみる、そんな時間です。 宮坂友介/Yusuke Miyasaka 「はたらく」を考えるワークショップなど対話が主体の場づくり、枠組みづくりをしています(もっと仕組みづくりがうまくなりたい) /みんなの「はたらく」を聞くインタビューセッションをはじめる予定/モアエヌ(moi et nous)という会社もつくり…まあつまりいろいろです ご感想やお問い合わせはこちらまで:ymiyasaka1120@gmail.com