Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/74/94/ac/7494acfb-beef-6291-873b-b148e9ef800d/mza_10158994770744189537.jpg/600x600bb.jpg
よしログ・ラヂオ
Yoshilog
17 episodes
14 hours ago
よしログのポッドキャスト版です。 無料です。
Show more...
News Commentary
News
RSS
All content for よしログ・ラヂオ is the property of Yoshilog and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
よしログのポッドキャスト版です。 無料です。
Show more...
News Commentary
News
Episodes (17/17)
よしログ・ラヂオ
LIVE 59 ベトナムから見える日本と世界

LIVE 59 「ベトナムから見える日本と世界〜Tran Van Quyenさんと話す」

実施日時:2024年1月28日午後6時(日本時間)

Show more...
1 year ago
2 hours 5 minutes 49 seconds

よしログ・ラヂオ
よしログ・ラヂオ - 緊急援助って?

2024年1月6日のスペースの録音です。

Show more...
1 year ago
1 hour 8 minutes 40 seconds

よしログ・ラヂオ
よしログ・ラヂオ - 国際人道法の基礎

2023年12月17日実施のLIVE 57 「戦争と人道4ー国際人道法」の録音(音声だけでスライドが見えないので分かりづらいところあり。当日体調不良でボケていたので分かりづらいところあり)。

  1. 国家
  2. 占領
  3. 国際法とは何か
  4. 国際法における占領
  5. 平時国際法と戦時国際法
  6. 国際人道法の起源
  7. ジェノサイド
Show more...
1 year ago
1 hour 23 minutes 28 seconds

よしログ・ラヂオ
5. 憲法改正の行方

封建国家とビットコイン(41)2023年10月29日。

Show more...
1 year ago
27 minutes 44 seconds

よしログ・ラヂオ
4. 大阪万博とジャーナリズムの不在

封建国家とビットコイン(41)2023年10月29日。

Show more...
1 year ago
29 minutes 25 seconds

よしログ・ラヂオ
2. ガザ大量虐殺に対する抗議行動

封建国家とビットコイン(41)2023年10月29日。

Show more...
1 year ago
29 minutes 50 seconds

よしログ・ラヂオ
1. X永久バンと言論統制

封建国家とビットコイン(41)2023年10月29日。

Show more...
1 year ago
16 minutes 1 second

よしログ・ラヂオ
3. アメリカの戦争体質

【封建国家とビットコイン(41)】2023年11月29日。

Show more...
1 year ago
10 minutes

よしログ・ラヂオ
封建国家とビットコイン(10) - クリプトと安全保障

April 9, 2020

Show more...
3 years ago
47 minutes 12 seconds

よしログ・ラヂオ
よしログ・ラヂオ、始めます。

よしログ・ラヂオを始める理由とか、どんなものになっていくとか、そんな話。


* * *

2022年5月1日までは全て無料です。

(2022年5月1日から、新エピソードはアップロードしてから1週間は無料、それより古いエピソードは有料会員になると全て聞くことが出来ます。)

<a href="https://anchor.fm/yoshilog/subscribe" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://anchor.fm/yoshilog/subscribe</a>

Show more...
3 years ago
15 minutes 55 seconds

よしログ・ラヂオ
Yoshilog Book Club 21「絶望の精神史」1

『絶望の精神史』金子光晴


* * *

2022年5月1日までは全て無料です。

(2022年5月1日から、新エピソードはアップロードしてから1週間は無料、それより古いエピソードは有料会員になると全て聞くことが出来ます。)

<a href="https://anchor.fm/yoshilog/subscribe" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://anchor.fm/yoshilog/subscribe</a>

Show more...
3 years ago
20 minutes 32 seconds

よしログ・ラヂオ
【予告編】Book Vlog 21「絶望の精神史」

金子光晴著『絶望の精神史』の紹介。


* * *

2022年5月1日までは全て無料です。

(2022年5月1日から、新エピソードはアップロードしてから1週間は無料、それより古いエピソードは有料会員になると全て聞くことが出来ます。)

<a href="https://anchor.fm/yoshilog/subscribe" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://anchor.fm/yoshilog/subscribe</a>

Show more...
3 years ago
2 minutes 18 seconds

よしログ・ラヂオ
Yoshilog Book Club 19「菊と刀」2

これは、Yoshilog Book Club 19「菊と刀2」の本編です。

本編では、ルース・ベネディクトの『菊と刀 - 日本文化の型 -』の第二章「戦争中の日本人」を取り上げています。 

Book Clubシリーズ では、一冊の本の内容を事細かく説明する方針ではありませんが、ここでは、現在のウクライナ情勢に刺激されて”戦争”についての議論が、今日本でも活発に行われているので、戦争中の日本人に関してのルース・ベネディクトの観察も興味深い視点を与えてくれるのではないかと思い、下記のような要点をいくつか拾って話しています。

  1. 戦争正当化の論理
  2. 物質対精神
  3. 失敗の説明方法
  4. 他者の視線
  5. 天皇
  6. 善悪の識別能力
  7. 卑怯者
  8. 誠心誠意の寝返り


* * *

2022年5月1日までは全て無料です。

(2022年5月1日から、新エピソードはアップロードしてから1週間は無料、それより古いエピソードは有料会員になると全て聞くことが出来ます。)

<a href="https://anchor.fm/yoshilog/subscribe" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://anchor.fm/yoshilog/subscribe</a>

Show more...
3 years ago
58 minutes 4 seconds

よしログ・ラヂオ
Yoshilog Book Club 18 「菊と刀」

Yoshilog Book Club 18「菊と刀」の本編です。

ここでは、ルース・ベネディクトの『菊と刀 - 日本文化の型 -』を取り上げています。

ルース・ベネディクトという著者について、この本が出版された時代背景、及び第1章の「研究課題 - 日本」で語られる彼女の問題意識や研究に対する方法について紹介しています。


* * *

2022年5月1日までは全て無料です。

(2022年5月1日から、新エピソードはアップロードしてから1週間は無料、それより古いエピソードは有料会員になると全て聞くことが出来ます。)

<a href="https://anchor.fm/yoshilog/subscribe" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://anchor.fm/yoshilog/subscribe</a>

Show more...
3 years ago
27 minutes 27 seconds

よしログ・ラヂオ
【予告編】Yoshilog Book Club 20「菊と刀」3

Yoshilog Book Club 20「菊と刀3」の予告編です。

本編では、ルース・ベネディクトの『菊と刀 - 日本文化の型 -』の第三章「各々其ノ所ヲ得」を取り上げています。

以下のようなトピックが含まれています。

  1. 国際関係
  2. トクヴィルのアメリカ観察
  3. 言葉遣い
  4. 礼儀
  5. 権利と責任
  6. 占領地でのふるまい
  7. アジアと日本の女性
  8. 階層間の関係
  9. 改革のヒント


* * *

2022年5月1日までは全て無料です。

(2022年5月1日から、新エピソードはアップロードしてから1週間は無料、それより古いエピソードは有料会員になると全て聞くことが出来ます。)

<a href="https://anchor.fm/yoshilog/subscribe" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://anchor.fm/yoshilog/subscribe</a>

Show more...
3 years ago
2 minutes 9 seconds

よしログ・ラヂオ
【予告編】Yoshilog Book Club 19「菊と刀」2

これは、Yoshilog Book Club 19「菊と刀2」の予告編です。

本編では、ルース・ベネディクトの『菊と刀 - 日本文化の型 -』の第二章「戦争中の日本人」を取り上げています。
Book Clubシリーズ では、一冊の本の内容を事細かく説明する方針ではありませんが、ここでは、現在のウクライナ情勢に刺激されて”戦争”についての議論が、今日本でも活発に行われているので、戦争中の日本人に関してのルース・ベネディクトの観察も興味深い視点を与えてくれるのではないかと思い、下記のような要点をいくつか拾って話しています。

  1. 戦争正当化の論理
  2. 物質対精神
  3. 失敗の説明方法
  4. 他者の視線
  5. 天皇
  6. 善悪の識別能力
  7. 卑怯者
  8. 誠心誠意の寝返り


* * *

2022年5月1日までは全て無料です。

(2022年5月1日から、新エピソードはアップロードしてから1週間は無料、それより古いエピソードは有料会員になると全て聞くことが出来ます。)

<a href="https://anchor.fm/yoshilog/subscribe" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://anchor.fm/yoshilog/subscribe</a>

Show more...
3 years ago
2 minutes 18 seconds

よしログ・ラヂオ
【予告編】Yoshilog Book Club 18 「菊と刀」

Yoshilog Book Vlog 18「菊と刀」予告編の音声版です。

この本編では、ルース・ベネディクトの『菊と刀 - 日本文化の型 -』を取り上げています。ルース・ベネディクトという著者について、この本が出版された時代背景、及び第1章の「研究課題 - 日本」で語られる彼女の問題意識や研究に対する方法について紹介しています。

本編の長さは、27分28秒です。


* * *

2022年5月1日までは全て無料です。

(2022年5月1日から、新エピソードはアップロードしてから1週間は無料、それより古いエピソードは有料会員になると全て聞くことが出来ます。)

<a href="https://anchor.fm/yoshilog/subscribe" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://anchor.fm/yoshilog/subscribe</a>

Show more...
3 years ago
2 minutes 19 seconds

よしログ・ラヂオ
よしログのポッドキャスト版です。 無料です。