久々のポッドキャストで、すんません!今週は行きたいところについてエルサさんと話しました。音楽も一新して、オープニングが無印風になりました。というか無印風にしてくれとエルサさんにお願いされました笑
ご感想は#ヘンカンカイラジオにてTwitterでよろしくお願いします。
音楽はいつものLukremboさん
https://soundcloud.com/lukrembo
https://www.youtube.com/channel/UCcUuUhBChMXm-irdwoFT-vg
と
Slainte - Kesh Jig / Leitrim Fancy
https://freemusicarchive.org/music/Slinte/Slinte/slinte_-_01_-_kesh_jig_leitrim_fancy
カウンセリング、インポスターシンドロームについて話しました。卒業式についても話しました!
ご感想は#ヘンカンカイラジオにてTwitterでよろしくお願いします。
音楽はいつものLukremboさん
https://soundcloud.com/lukrembo
https://www.youtube.com/channel/UCcUuUhBChMXm-irdwoFT-vg
学期末、コロナ、失敗、物欲。要するに最近起こったことについて話しました。サボり気味ですが、がんばります!
ご感想は#ヘンカンカイラジオにてTwitterでよろしくお願いします。
音楽はいつものLukremboさん
https://soundcloud.com/lukrembo
https://www.youtube.com/channel/UCcUuUhBChMXm-irdwoFT-vg
最近見てる番組の話をしました。スウェーデンのDiscovery plusで最近配信され始めた 「Älskar, älskar inte」という番組と最近私がハマっている「令和の虎」というYouTube番組について話しました。スウェーデン人と日本人カップルの人たちにはおすすめの内容になっておりますので是非是非聞いてみてください!
最近ちょっと調子が悪い仮想通貨についても話しました!
ご感想は#ヘンカンカイラジオにてTwitterでよろしくお願いします。
音楽はいつものLukremboさん
https://soundcloud.com/lukrembo
https://www.youtube.com/channel/UCcUuUhBChMXm-irdwoFT-vg
趣味についてまたまた彼女のエルサと話しました。スウェーデン人の趣味と日本人の趣味の違いとかが知りたい方はぜひ聞いてみてください。
最近人気のNiziUについても話しましたのでぜひ!
ご感想は#ヘンカンカイラジオにてTwitterでよろしくお願いします。
音楽はいつものLukremboさん
https://soundcloud.com/lukrembo
https://www.youtube.com/channel/UCcUuUhBChMXm-irdwoFT-vg
オンライン日本語教師について話しました。時間があったみたいなのでエルサと一緒にやりましたが、めっちゃグダったのでそこは多めに見てください笑
イントロのオマージュは彼女のリクエストです。ちなみにアメリカのコロナの予算の話ですが、1.9兆ドルでした。200兆円ですって。誤情報すいません。
ご感想は#ヘンカンカイラジオにてTwitterでよろしくお願いします。
音楽はいつものLukremboさん
https://soundcloud.com/lukrembo
https://www.youtube.com/channel/UCcUuUhBChMXm-irdwoFT-vg
実はこのポッドキャスト、本当はカップルでやりたかったんですけど、彼女の方が勉強で忙しすぎて結局登場することはなく結構続いてきましたが、ついに登場してもらいました。インタビュー形式ではあるんですけど、これが本来やりたかったスタイルなんです!彼女が日本語に興味を持った理由、留学話等々盛りだくさんなので、是非聞いてください!
ツイッターで#ヘンカンカイラジオでツイートしていただければ、見つけてコメントしにいくので、もしよければぜひ〜!
音楽はいつものLukremboさん
https://soundcloud.com/lukrembo
https://www.youtube.com/channel/UCcUuUhBChMXm-irdwoFT-vg
国際恋愛あるあるについて書かれたブログ(https://jopelog.com/love/common-things/)を見ながら男目線でだらだらと話してみました。国際恋愛をされている皆さんはどんな感じなんでしょうか。当たり前ですけど、人によって多種多様なんだと思います笑 ツイッターで#ヘンカンカイラジオでツイートしていただければ、見つけてコメントしにいくので、もしよければぜひ〜!(偏頭痛が辛いです。)
音楽はいつものLukremboさん
https://soundcloud.com/lukrembo
https://www.youtube.com/channel/UCcUuUhBChMXm-irdwoFT-vg
雑談インタビュー3回目です!今回は大学時代からの大親友、ちあきさんに登場していただきました!彼女の経歴はすごく面白くって、スペイン留学、エクアドル在住などなかなか普通に経験し得ないようなことをたくさんされてます!大学在学中のことや留学中にあったことなどについて色々話しました!
音楽はいつものLukremboさん
https://soundcloud.com/lukrembo
https://www.youtube.com/channel/UCcUuUhBChMXm-irdwoFT-vg
アメリカの大学院について入学プロセス、院生時代等について話しました。最近ツイッターでドーナツよく見ません?自分だけかな?#ヘンカンカイラジオにてご感想お待ちしてます。
音楽はいつものLukremboさん
https://soundcloud.com/lukrembo
https://www.youtube.com/channel/UCcUuUhBChMXm-irdwoFT-vg
日本語教師になった経緯、日本語教師について、余談でビットコインについて思うことについて語りました!相変わらずだらだらですが、#ヘンカンカイラジオにてご感想お待ちしてます。
音楽はいつものLukremboさん
https://soundcloud.com/lukrembo
https://www.youtube.com/channel/UCcUuUhBChMXm-irdwoFT-vg
雑談インタビュー2回目です!今回はアメリカで日本語を教えるプログラムで仲良くなったさやかさんに登場していただきました!InstagramやTikTokなどでバズり倒している(フォロワー約9万人)アカウント「Nihongo Dekita」を運営しながら、オンラインで日本語を教えられているとっても素晴らしい日本語の先生です。さやかさんが海外に興味を持ったきっかけ、留学話やアメリカで感じた文化の違いなどなどについて色々語りました。そして自分のアメリカにおいての日本語教師の業務についても少しだけ話しました(が、話したことはちょっと盛っちゃったテヘペロ)。ちなみにさやかさんが繰り返しでSpotifyと言っておりますが、Podcastのことだそうです。悪しからず。
音楽はいつものLukremboさん
https://soundcloud.com/lukrembo
https://www.youtube.com/channel/UCcUuUhBChMXm-irdwoFT-vg
テキサスで最近あったこと(歴史的大寒波)、カルチャーショック、スウェーデンのサンボビザ状況についてだらだらしゃべりました。
今回の録音にはどうしてか割と満足いってますけど、多分明日聞いたらまたよくないとかいうんだろうなあと思います。でもいつもとの違いは今回はお酒を飲んでないこと!割とまとまった話できたかと言われると、あんまりそういうことではないです、、、
音楽はいつものLukremboさん
https://soundcloud.com/lukrembo
https://www.youtube.com/channel/UCcUuUhBChMXm-irdwoFT-vg
第一回目余談回として大学院時代の友人であるジェイクにインタビューしました。録音して後で聞き直して気づいたんですが、自分が英語で話してる時もかなり早口で何言ってるか全然わからないですね。一応この収録の日は授業があったので、その疲れもあって全く呂律が回ってない感じがありますが、多めにみてやってください。というか誰に向けて発信してるラジオかわからなくなってきましたね。まあ余談ということでお許しを...
・アメリカにおける英語の違い
・アメリカのスーパーマーケット文化
・食文化
・日本との文化の違い
などなどについて一時間超えで長々話しました。ジェイクの英語は聞きやすいと思うので、英語のリスニングの練習にもなると思いますので、ぜひ皆さん聞いてみて下さい!
I interviewed Jake about various interesting topics such as accents & dialects in the US, grocery store culture, food culture, cultural difference between Japan and America. This podcast is primarily for Japanese audience, but I found out that there are some people who are listening from English speaking countries, and also this kind of episode could be a good listening practice for people who are studying English in Japan. I hope you enjoy listening to it!
音楽はいつものLukremboさんから...
https://soundcloud.com/lukrembo
https://www.youtube.com/channel/UCcUuUhBChMXm-irdwoFT-vg
大学卒業後からアメリカにきた経緯と、アメリカに住むのはどういう感じか話してみました。日米での違う点などについて話そうとしたんですが、かなり余談が多くてなかなか支離滅裂かもしらませんがBGMとしてお楽しみください(今回もほろ酔いで録音)。あとテキサスは日本人が多い州ランキング5位でした。すみません(まあ誤差の範囲内ということで...)
ハッピーバレンタイン!それから東北らへんにお住みの方はくれぐれも余震お気をつけくださいませ。※マイク・オアーについての映画のタイトルは「しあわせの隠れ場所」と言う映画でした。悪しからず...
(no copyright music) jazz type beat “sunset” | royalty free vlog music | prod. by lukrembo
https://www.youtube.com/watch?v=gv7hcXCnjOw&ab_channel=LuKremBo
lukrembo - morning (royalty free vlog music)
https://www.youtube.com/watch?v=vMZTPR0hgPI&ab_channel=LuKremBo
なんでそもそも海外に興味を持ち始めたのかについて幼少期から遡ってだいたい大学生になるまでぐらいをゆるゆる話します。冒頭でもいうんですが、マイクをBlue Yetiというのにしました。音質改善されているように感じられると幸いです。余談として、スーパーボウルと巷で流行しているクラブハウスについて話しました。
音楽はLukremboさんの"Cheese"と"Imagine"をお借りしました。
https://www.youtube.com/watch?v=x3w9yoN7wk4&ab_channel=LuKremBo
https://www.youtube.com/watch?v=O7yALYb04Ts&ab_channel=LuKremBo
初めまして、「変な関西人の海外移住計画ラジオ」のヤマトです。よろしくお願いします。
留学すること、海外で住むこと、海外に移住すること、海外で働くことについて色々な人から考えをもらったりしつつ、雑談、経験談を交えながら自分の考えを語っていくポッドキャストです。時々雑談、余談もしたいです。アメリカ時間の毎週日曜日にアップロード予定。
今回のエピソードは自己紹介とこのポッドキャストで何を話すかについてゆるゆるとしゃべりました。色々と雑な部分がございますが、それも含めて楽しんでください〜。
音楽はLukremboさんの"Rainy Day"をお借りしました。https://soundcloud.com/lukrembo/rainy-day