
やまひでさんの話が聞きたい。子どもの頃に整形靴と出会ったやまひでさんが、コンバースを履いていた時期を経て改めて整形靴と向き合うようになったのは大学院生のころ。整形靴に出会ってからドイツで修行をするに至る道を振り返ります。
🎙ドイツにて医療用の靴職人の修行中の、「やまひで」こと山田英輝さんの「屋根裏部屋」にお邪魔して、ドイツでの暮らし、整形靴職人の仕事、そのほか様々な内容を雑談を交えながらお届けするポッドキャストです。
▷隔週更新
▷おたよりは penguinshoes0721@gmail.com まで
山田英輝さんは、1993年生まれ、脳性麻庫の障害をお持ちで、子供の頃からドイツ式医療用靴技術、「整形靴」を利用されており、現在は障害当事者として、整形靴を製作する職人としての修行をドイツにてされています。大学の後輩でフリーラジオプロデューサーの美濃部遊がナビゲーターになってお送りします。