Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
News
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/2a/43/0d/2a430d09-44bc-6be5-abca-9dad703d1a73/mza_12753107879758650299.jpg/600x600bb.jpg
バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
kurogaku0406
15 episodes
4 days ago
クロガクが勢いに任せて始めた バイク系 独り言 ポッドキャスト番組です 毎月3回 6日 16日 26日が配信予定日です
Show more...
Automotive
RSS
All content for バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio is the property of kurogaku0406 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
クロガクが勢いに任せて始めた バイク系 独り言 ポッドキャスト番組です 毎月3回 6日 16日 26日が配信予定日です
Show more...
Automotive
Episodes (15/15)
バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトークradio 第340回  IAIスタジアム日本平に行ってきたぞ Vストでなく電車だけどね
Vトーク radio 第340回 IAIスタジアムに行ってきたぞ.mp3 ・今日はVストロームでIAIスタジアムに行ってきたぞというお話しの回の予定でしたが まさかの雨天でがっかり・開幕戦以来の清水エスパルス対東京ヴェルディ戦ですUnknown.jpeg ・中央道東名ワイドツーリングプランを申し込んだのに・本来であれば、中央道→圏央道→東名高速→清水ICでウキウキ 帰りは「炭焼きさわやか」でげんこつハンバーグのはずが ・IAIスタジアム日本平 清水エスパルスの本拠地でありますUnknown.jpeg ・静岡県静岡市清水区の静岡県静岡市清水日本平運動公園球技場 あ〜  舌を噛みそうです・ちなみに愛称は「アイスタ」・アイスタに電車で行くにはふた通りあります JR一本と小田急経由 ・時間が早いので小田急で小田原へ行くのですが 新宿大ガードで黒山の人だかりIMG_1594.jpg ・後日「踊る大捜査線」のロケと知りました・ロマンスカーの時間ではなく、快速急行小田原行きに乗車・小田原まで1時間20分の長丁場 とはいうものの、久しぶりの「乗り鉄」にワクワク・小田原駅でJRに乗り換え 大きな提灯に流石 小田原提灯!!と感心IMG_1599.jpg ・駆け込みで方向を間違える女性・熱海では、ドアが自動で開かね〜・伊豆急行線の東急車に〓ドキドキ〓・三島では伊豆箱根鉄道線の車両 味スタ近くの西武多摩川線でも同じ色が走っております・録画をやめると黄色い101系が・吉原駅での岳南線は反対側でがっかり 帰路に撮影をしようと思いましたが、車内の電気が反射して撮影できず・清水駅では、精算窓口が大混雑 JR東日本とJR東海を跨ると、自動改札機は使えないIMG_1608.jpg ・自動精算機は、小田原からなら使える 「はやく言ってよ〜」・シャトルバスは着座制。しかし、係員さんのミスで座れました。(帰路も座れてラッキー)IMG_1611.jpg ・途中、Vストロームを駐車させるはずであった、「JAしみず」前を通過・道路は乾いているし、晴れ間も出てきて  「ちくしょー」IMG_1614.jpg ・フードコートは細やかで あれ? でも味スタとは規模が違いますね・お昼ご飯は、静岡の焼肉チェーン 京昌園 の必勝焼肉丼IMG_1618.jpgIMG_1620.jpg ・え? 作り置きのお弁当なの・肉→ 冷たい 米→固い なんじゃこりゃ・🟥🟦のスタグル以来のハズレ・昼ごはんはがっかりでしたが、アイスタは専用スタジアムなので見やすいIMG_1622.jpg ・ピッチの散水は消防隊が!! 非番なのか、公休なのか いずれにしてもお疲れ様ですIMG_1627.jpg ・帰りは沼津で謎の3分停車。その結果熱海で湘南新宿ラインに4分差で乗れず・後続は18時40分すぎ 最も 三島、熱海で新幹線に乗り換えればいいのかも・一番早いのは特急踊り子66号・ホームを走って特急券を購入して、ギリギリで乗車 IMG_1659.JPG ・小田原経由より1時間ほど早く帰りましたが ・10月26日にお休みをいただいたのに、今回バイクの話しにならずすいません 次回こそは、バイクの話しをしたいと思います メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X    (旧Twitter) Threads@vtokuradio2Vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします
Show more...
4 days ago
31 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトークradio 第339回 Vストロームでレモンガススタジアム平塚に行ってきたぞ
03 Vトーク radio 第339回 レモンガススタジアム平塚に行ってきたぞ.mp3 ・秋らしくなってきました・休みにハードな内容の会議に出席・こんな時は、スタミナつけなきゃということで 大好きな「ぎょうざの満洲」でWぎょうざ定食IMG_1357.jpg ・美味しいのですが、いつの間にか900円に!・500円で食べられたのですが・最近は「満PAYカード」というプリペイドカードで払っているので金額に意識がありませんでした・さぁスタミナつけて、出かける先は?・レモンガススタジアム平塚 ここは 湘南ベルマーレの本拠地です・湘南ベルマーレは只今、19位ですがなかなか油断できない相手です・ここは勝ち運のある「Vストローム250」で出陣ですIMG_1359.jpg ・中央高速調布IC→八王子JCT→圏央道→寒川南IC・下道で向かうのですが、なぜか勘違いしていました・前に走る車のナンバーは「1969」・東京VERDY サポは創立年の「1969」年なんですね・自動車は選べるけど、バイクは選べないから残念・1時間半ほどで到着です・右折できると思った交差点は、右折禁止でした・駐輪場は道路に面しているので、防犯ロックもかけましたIMG_1361.jpg ・ヘルメットでボックスがいっぱいでライデングシューズのままです・流石にメッシュウエアはしまえましたが・この後は歩いて数百メートルです・思ったより近くて助かります・広大な公園の中に競技場がありますが、こちらは元「農林水産省の果樹試験場」跡だそうですIMG_1364.jpgIMG_1365.jpg ・1980年代に完成したので、老朽化が・新スタを建てたいのですが、平塚市も人口26万ほどなので、財政は厳しいです・市長さんも「一企業に大金はかけられない」と市議会で話しています・国会議員の河野太郎氏が後援会の会長のようですが、市長さん頑張って健全な財政でお願いしますimage.jpeg ・このような看板にも昭和を感じますね・さて、キッチンカーや入り口ゲートはどこかな・看板を見ますが、イマイチですIMG_1369.jpgIMG_1370.jpg ・驚いたことに、ここはキャッシュレスなんです・味スタでも現金は使えるのに・幸いPayPayにチャージができたのでよかったですIMG_1371.jpg ・誰かいましたけど、正体はわかりませんでしたよIMG_1385.jpgIMG_1386.jpg ・景色のよい噴水を見ながらお食事タイム・今日はステーキ丼 1200円・いきなりステーキより美味かった(笑)・隣のビールは、仲間の分です・Vストじゃなきゃ呑んだのに・ステーキ丼と生ビールはめちゃくちゃに美味しかったそうです・チクショー (泣)・試合は物凄く盛り上がりました。・声が枯れるまでやっちゃいました・おかげさまで勝つことができましたIMG_1409.jpg ・これで少し安心できました・とはいえまだまだ、マリノスと横浜FCとの勝ち点は8差・もう少しの辛抱です・かたや湘南ベルマーレさんは、5月に私たちヴェルディに勝って以来、勝利がないそうです・比較的近いので、頑張ってこのままJ1にいてほしいです・バイクに戻ったら、ジャイロのおねーさんに「東京まで帰るのですか!」「気を付けてくださいね』・負けてピンチなのに、湘南サポはいい人ですね・寒川南ICの入り口からの合流も、ラクダのこぶみたいで前が見えない&暗いんじゃ・圏央道も暗いんじゃ ビビりながらゆっくりのkurogaku・東名を案内するナビ・東名は事故渋滞じゃから、圏央道で帰りますけんね・しかし、暗くて難儀する〜・トンネルは明るいから助かると思ったら・まさかの八王子JCTは、真っ暗です・サル、シカ、クマが出てきてもおかしくない・ひえ〜 40キロで分技と合流・八王子料金所からは明るくて助かりましたIMG_1415.jpg ・久しぶりに昼と夜の高速で楽しかったです・次は、清水エスパルス戦 IAIスタジアム日本平に出陣じゃ〜 メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X    (旧Twitter) Threads@vtokuradio2Vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします
Show more...
3 weeks ago
36 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトークradio 第338回 ラクロスを応援に行って、まーくんちゃんさんからのメール
02 Vトーク radio 第338回 ラクロスとまーくんちゃんからのメール.mp3 ・まーくんちゃんさんからめーるをいただきました・青森県七戸町までお出かけになったそうです・JRバス東北ドリーム盛岡、青森号・ドリーム号というと、大阪しかなかった記憶・3列シートでのんびり・東北道でSAでトイレ休憩ができるなんて・終点の青森まで乗り通す方は・新幹線が便利ですからね・後編もお持ちしております ・後輩に誘われて、「ラクロス」をみに行きました・会場は「大井ホッケー陸上競技場」 IMG_1279.jpgIMG_1278.jpg ・ここは以前 verdyの女子ホッケーの応援に行ったことがあります・非番で寝不足のkurogaku・お昼を食べて出発・青梅街道はすきすきでウキウキ・インカムではAmazonミュージック・杉山公園の交差点で唐揚げ店を見つけて (ここで気づけよ)・高見沢サイバネテックス前通過・中野坂上で新宿の高層ビル群・え? 高層ビル????? やっちまった・寝不足でぼんやり運転はいけませんね・京王線の駅名で場所がわかる・環七に戻ってスイスイ・臨海斎場の交差点を左折してまた気づく・駐車場は反対側じゃん!! ・車は満車ですが、バイクはごめんなさいねIMG_1264.jpgIMG_1265.jpg image.jpegIMG_1269.jpg IMG_1272.jpg ・入場料は無料なんだ・でも放送もなければ、時計もないからね・結構ガシガシ当たるのでびっくり・上手にボールを投げるものです・やってみたいと思うものの、流石にこの年齢ではね・4Q15分なので1時間もすれば終わります・ぜひ ラクロスも見に行ってはいかがですかUnknown.jpeg メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X    (旧Twitter) Threads@vtokuradio2Vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします
Show more...
1 month ago
33 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトークradio 第337回  東京ダービーを経て西新井大師とこころの灯について考える
02 Vトーク radio. 第337回  東京ダービーと西新井大師.mp3 ・東京ダービーと言えば競馬を思い浮かべますが・サッカーJ1リーグでは 東京ヴェルディとFC東京の試合をさします・昨年ヴェルディがJ1リーグに戻った昨年から引き分けを繰り返していました・今回はFC東京が主催のゲームですIMG_1138.jpg ・飛田給駅は大混雑・残念ながら、観客動員には差があります ・駅から徒歩で向かいますが、ここも結構FC東京よりです・この看板も、その前に卵を投げつけられました 仕方ない悪童がいますねIMG_1139.jpg ・今年はそのような騒ぎもなく・アウエイなので、ゆっくり調布で「試合前祝勝会」でした・あまり飲みすぎないように注意・見慣れた光景も緑がないと寂しい限りですねIMG_1141.jpgIMG_1142.JPG ・今日は指定席なので正面ゲートから入場できました・アウエイ席から見るとこんな感じですIMG_1169.jpg ・熱い応援をくり広げましたが・なかなかの得点力不足なんですよ・応援の様子は私のYoutube番組 Vトークラジオ on youtube 東京ヴェルディ全緑応援チャンネル  WEEK29 屈辱の東京ダービー をご覧ください・京都サンガのラファエルエリアス選手が16点。ヴェルディはチームで16得点・ワンチャンスのシュートで残念な敗戦でしたIMG_1171.jpg ・これでやばいことに・16位に下がってしまいました・20〜18位が降格なので降格圏内争いに巻き込まれる心配・こうなりゃ 神頼みだ!!・西新井大師様に毎年の厄払いとJ1残留を祈願しに行きました・14時からのお護摩の時間に合わせて(うけつけは13時50分)・あ!! 昼寝から目が覚めたら13時・30数キロあるのに、余裕時間は40分しかありません・新青梅街道は渋滞→環七はガラガラ・なんとか到着したのは13時45分でセーフUnknown-1.jpeg ・境内にのんびりしていたら、職員さんが「kurogakuさ〜ん」・ライディング手袋を受付に置いてきたようです・お経を聞いて,「南無大師遍照金剛」を唱えてお札をいただいて・東京ヴェルディJ1残留を祈願して・四国88霊場と高野山のありがたいお砂の場所で祈願して、弘法大師像にもIMG_1179.jpgIMG_1180.jpg Unknown.jpeg ・しかしここでふと? 最近気に入っている「心のともしび」というポッドキャスト番組問題が・「暗いと不平を言うよりも進んで灯りをつけましょう」でお馴染み・弘法大師様とイエスキリスト様にお願いしてもいいのか?・「八百万の神」 (やおよろずの神)の国で生まれたから いいですよね ・皆さんの交通安全と東京ヴェルディのJ1残留を!! メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X    (旧Twitter) Threads@vtokuradio2Vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします
Show more...
1 month ago
28 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトークラジオ 第336回  警視庁見学に行ってきたぞ 
02 Vトーク radio 第336回 警視庁見学に行ってきたぞ.mp3 ・警察のお世話になるのはあまり気分のいいものではありません・白バイやねずみ取りなど思いがけない場所で・皆さんも大なり小なり経験なさっているのではないでしょうか・そんな警察に今回はお世話になってきました ・職場のメンバーと警視庁の見学ですIMG_1127.jpg ・午前2回と午後2回に実施されます・小学校3年生以上 一回40名まで・電話で申し込みして、住所氏名年齢を送って見学になります IMG_1082.jpg ・当日は桜田門駅第4出口から・反対側には法務省の立派な建物・正面玄関を挟んで、南門と北門があります・立番の警察官がいるので、建物の写真は撮れませんでした・北門の前でしばし待機・皇居に向かって「愛子さま〜」 新潟に公務でした・ショートカットの広報さん登場。色めき立つ若人ども・確かに可愛いです・手荷物検査をして中へ・まずはふれあい広場警視庁教室で座学・視聴覚教室ですね・クイズを交えて警視庁の活動や防犯、防災について学びましょう・なかなか見応えのある動画でした・次は警察参考室の見学です・明治36年、現在の東京駅付近に本部庁舎があった時代に開設された歴史ある展示室・警察制度創設以来の資料や現在の警視庁の活動を知ることができます・あさま山荘事件の警備の記録や226事件の記録もありました・唯一の写真撮影を認めれたコーナーで集合写真をパチリ・白バイに興味津々の若人・kurogakuさんは?  いやいや 白も黄色も赤も全て跨いだことあるし・元のバイクも乗ったことあるし(借り物でしたが)・なんだかすごいライダーに勘違いされてしまったようです・通路に職員の方がたくさん出てきて、何やらセレモニーが・やだな〜浅見先生 もっと早くおしゃっていただければ〜 なんてドラマを思い出しました・いよいよメインイベント 通信司令センター見学・ガラス越しですがなかなかの広さに〓️・110番通報の2割はまともな通報ではないそうです・23区・多摩地区・島しょ部に分かれて110番通報は受理されている・圧倒的に23区が多いですけど・マスコットのピーポくんですが 昭和62年4月17日に人々の「ピープル」と警察の「ポリス」の頭文字をとって ピーポくんと名付けられたそうです・パトカーのピーポーではなかったIMG_1083.jpg ・ストラップを返して警視庁から退出・お腹がぐ〜・ここは東京のど真ん中 我々にお昼ごはんを食べられる施設はあるいのか・ジンくんが農水省の食堂に行ったことがるというので・なぜ農水省???  うまいコメが食べたい!! それだけです〓IMG_1089.jpg ・とりあえず現在の位置を確認・どうやら総務省警察庁を ・あれ?総務省警察庁?Unknown.jpeg ・警視庁の組織って ゆりこ→東京都公安委委員会→警視総監→副総監なんですって ・百合子が一番偉いのね 知らんかった・外務省のトイ面が農水省のようです・ここもガードマンがいて写真は不可・受付はデジタルで簡単・地下のあふ食堂へ 農業  Agriculture 林業  Forestry   漁業.    Fisheries フード   Food・国産食材、有機農産物環境に配慮した食材を使っているそうですIMG_1088.jpg ・怪しい人物が・警視庁においてくればよかった ・とても広い食堂ですIMG_1086.jpgIMG_1087.jpg ・売り切れ直前にスペシャル定食確保・ステーキに小鉢2皿・ご飯に味噌汁で1300円・結構な人気で日替わりでもよかったのですが ・たまには贅沢を って言っても1300円ですが ・出てきて食べてびっくりIMG_1085.jpg ・肉はフォークできる必要があるほど厚い・ご飯は福島産ですが甘くて美味しい・味噌汁は赤だし ひさひぶり・小鉢も美味しい・何より肉にもあまさがあってグッド・燻製醤油ソースもバッチりな組み合わせです・市価なら2600円でもおかしくない ・この後解散  若人は国会議事堂の見学  〓️中は東京駅で宴 kurogakuは寝不足で、丸の内線で帰りましたUnknown.jpeg ・霞ヶ関から乗って、四ツ谷で明るくなるまで爆睡・新宿駅に降り立ってそうだ久しぶりに青春の場へ・その名もサブナード・靖国通りの地下にできた地下街・TBSラジオでサブナードから生番組も・三雲孝江さんがまだ新人アナウンサーだった記憶がIMG_1092.jpg ・ぼてじゅうでお好み焼きをよく食べました・懐かしく甘じょっぱい記憶も・変わらない店舗あって嬉しかった メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X    (旧Twitter) Threads@vtokuradio2Vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします
Show more...
1 month ago
30 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトークradio 第335回 調布飛行場と掩体壕に行ってきたぞ
02 Vトーク radio 第335回  調布飛行場.mp3 ・8月26日の配信をお休みさせていただきました 体調不良ではなく、公私に忙しかったものです・それにしても酷暑が続いており、バイクに乗れず ストレスマックスです ・今日は調布飛行場に行ってきたお話しです・というのも偶然、テレビでフーテンの寅さんを見た時に 偶然調布飛行場が出たもので・1985年の作品なのですが、建物がものすごい建物だったのです ・最も、味スタで入場待ちの時に飛行機が飛んでくるので 興味深かったのですが・今はどうなっているのかと思いひとっ走り・道は簡単で東八道路を西進、天文台北の交差点を左折・天文台だらけのバス停や交差点に苦笑い・大沢コミュニティーを右折してしばらく進むと・きたー 「東京調布飛行場」の石柱・これは1935年に正門に設けられたもの IMG_0991.jpgIMG_0992.jpg ・戦時中は「東部第108飛行隊」の表札があったそうです・時代が時代なら私は通れません ・しばらく進んでいよいよ旅客ターミナルに到着ですIMG_1024.jpg IMG_0993.jpg ・飛行機が到着しました・ドルニエという短距離離陸に向いている機種だそうですIMG_0995.jpgIMG_0999.jpg IMG_1001.jpg ・滑走路を歩いて飛行機に向かいます・乗車前には点呼みたいに席の指定があります 重量配分も必要なようですIMG_1016.jpgIMG_1014.jpgimage.jpeg・いよいよ離陸・小型ながらすごい速度にびっくりですimage.jpeg ・離陸直後の写真は窓わくで撮れませんでした・ラッシュを過ぎたら、誰もいません・まさに市役所IMG_1022.jpg ・プロペラカフェに行くには検問所を通らねばなりません・最も社員食堂も兼ねているようですimage.jpegIMG_1026.jpg ・お昼ご飯の予定があったので久しぶりにメロンクリームソーダ・最高の組み合わせでしたimage.jpeg ・格納庫には飛行機やグライダーもIMG_1028.jpgIMG_1030.jpg ・飛行シュミレーターもあります・あれれ 営業していたのか 残念・image.jpegIMG_1033.jpg ・一息ついて、戦争遺構に・陸軍の飛行場でしたから、掩体壕もしっかり・こちらは大沢1号掩体壕IMG_1035.jpgIMG_1034.jpg ・こちらは大沢2号掩体壕 飛燕を隠していたそうですIMG_1036.jpgIMG_1037.jpg IMG_1038.jpgimage.jpeg ・戦争遺構の反対側には平和な丘が・これが東京なの??IMG_1044.jpg ・調布飛行場がバッチリと見えます・涼しくなったら、お弁当持参もいいですねIMG_1042.jpgimage.jpeg メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X    (旧Twitter) Threads@vtokuradio2Vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします
Show more...
2 months ago
39 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトークradio 第334回 DODのおうちテントでふもとっぱらへ
107 Vトーク radio 第334回 DODのおウチテントでふもとっぱら.mp3 ・久しぶりにふもとっぱらキャンプ場へ・日中は暑さ厳しい予報・中央高速道は府中スマートicからの謎の渋滞・京王バスの行き先は「富士山5号目」・三台連なっていずれも満席 儲かってますね・朝ごはんはマックにて・スマートレジにびっくり・買い出しは「スーパーオギノ」やっぱりいいね・到着前に見たらJサイトががら空きでしたが、本日貸切でした・いつもの場所に「ここをキャンプ地とする!!」 IMG_0682.jpg ・DODのおうちテントはワンタッチで便利・しかし 「重いんじゃ」・お昼ご飯はお弁当 Xでも話題になっていましたが、映える料理なんてめんどくさい・15時になってお風呂へ・今回は一生脱げない 花柄のTシャツを着ている人はいませんでした・「李下に冠を正さず」「人間万事塞翁が馬」 今は通じない・あさぎり高原牛乳ソフトの幟りに釣られましたIMG_0916.JPG ・風呂上がりにバッチリです・ゆっくりしていたら雨が ・おうちテントとキノコタープの組み合わせは雨に弱い・30分程度あがりましたが、湿度100%に・晩御飯はステーキ す て き  典型的な親父ギャグIMG_0687.jpgIMG_0688.jpg ・ビールに缶入りハイボール 持参したバーボンも飲みきりUnknown.jpegIMG_0691.jpg ・お腹いっぱいでテントへ・あちゃー まさかの結露にびっくり・夜中 トイレに行けば綺麗な富士山のシルエットと満点の星空・これが富士山の魅力よねIMG_0692.jpgIMG_0696.jpg ・朝は思いっきり寝坊で太陽が出ていました・少し散歩して、二度寝・これもキャンプでないとできない醍醐味・朝ごはんはシーフードヌードル 最近はカレー味にイマイチなkurogaku・富士宮のソウルフード のっぽパンIMG_0697.jpg ・キリンの絵に「のっぽ」????・ファミリーレストランのっぽ って覚えていますか・同じ絵柄でしたよね おうちテントの総括 〓なところ・重い(約14キロ)・折りたたみ傘のようにはめるのが硬すぎる・シングルウオームだから結露が出る・19本もペグが必要 〓️なところ・設営簡単・中がひろい・床をつけるのが楽・窓が中から見えるが、外から見えない・後ろの「ウサ公」が可愛い メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X    (旧Twitter) Threads@vtokuradio2Vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします
Show more...
2 months ago
43 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトークradio 第333回 まぁくんちゃんさんからのメールとジャイアンツタウンスタジアムと大滝トンネル暫定開通
02 Vトークradio 第333回 まぁくんちゃんさんのメールとジャイアンツスタジアム.mp3 ・今回もまぁくんちゃんさんからメールをいただきました・いつもありがとうございます・なかなかの酷暑でバイクに乗れませんが、お互い体に気をつけて バイクライフを楽しみましょうね ・この夏 ジャイアンツとヴェルディのコラボが多くありました・ジャイアンツタウンスタジアムでの埼玉西武ライオンズ対巨人の二軍戦の切符が当たりましたIMG_0620.jpg Unknown.jpegIMG_0602.jpg IMG_0611.jpg IMG_0662.jpgUnknown.jpeg IMG_0665.jpg ・14時開場を14時試合開始と勘違いしていた・我が家からはほぼまっすぐ、ランド坂トンネルを出たところにスタジアムがありました・サブグランドに入ることができて、人工芝に触れることもできました・最近の人工芝は、とても柔らかくて天然芝のような感じにびっくりIMG_0631.jpgIMG_0630.jpg IMG_0636.jpg IMG_0637.jpgUnknown.jpeg ・G+DomDomバーガーでビッグジードムバーガーを購入・期間限定のザンギのお店もIMG_0610.jpg IMG_0668.jpgIMG_0667.jpg IMG_0612.jpg ・現役選手の若い頃の写真も・戸郷、吉川・坂本・岡本 みんな若い〜IMG_0614.jpg IMG_0616.jpgIMG_0617.jpg IMG_0618.jpgUnknown.jpeg ・多摩川グランド時代の懐かしい写真も・福島知春だ! プリマ運道具店のキャッチャーミットを覚えていますIMG_0643.jpgIMG_0640.jpg Unknown-1.jpegUnknown.jpeg IMG_0655.jpgIMG_0653.jpg IMG_0660.jpgIMG_0657.jpg IMG_0661.jpgUnknown.jpeg ・一塁側のブルペンは上から見えますIMG_0647.jpg ・延長なしだと思って帰りだしたら、タイブレークだと? 残念 IMG_0671.jpg ・秩父方面に豪雨があって、三峰神社の手前の国道140号線で崖崩れが・建設中の大滝トンネルを暫定開通させてくれました・ところが二輪車は通行不可・車では時間がかかるkurogaku家 ・けんとっとの暇つぶし さんが動画をあげていてくれました 「Youtube けんとっとの暇つぶしシリーズ 」・未舗装で速度15キロ以下とことでバイクは危険ですね メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォーム332https://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X    (旧Twitter) Threads@vtokuradio2Vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします
Show more...
3 months ago
33 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトークradio 第332回 城南島海浜公園キャンプ場は灼熱地獄だった
02 Vトーク radio. 第332回 酷暑の城南島.mp3 ・なかなかキャンプに行けなくてうずうずしております・久しぶりに城南島海浜公園キャンプ場に・当初は梅雨でしたので、雨や梅雨寒を警戒しておりましたが、まさかの酷暑でした・カバンもパンサーさんにいただいた防水バックとタフザックで身軽に・お昼ご飯は、とんかつ和紀さんへ・特ロースカツ定食 ご飯特盛をいただきました・デブな自慢話をしていて写真を取り損ないましたUnknown.jpegIMG_0446.jpg IMG_0449.jpg ・美味しいとんかつに大満足です・Vトークradioのステッカーも貼っていただいてます・さぁ城南島海浜公園キャンプ場に向かいましょう・今日のサイトは25番で初めてのサイト・灼熱ですが、木陰は涼しいですUnknown-1.jpegUnknown.jpeg ・風向きのせいかやけに飛行機が飛びます・飛行機好きに言わせれば、787とA320・私にはわかりません・さてとりあえず、一息と思ったらぬるいIMG_0452.jpg ・凍らせた1リットルペットボトルを2本持ってきたのですが・なぜ冷えなかったか?・地元のスーパーで買って重い思いをして持ってきたのにIMG_0454.JPG ・今お気に入りのノンアル・この後買い出しのためにノンアルで済ませました・蚊取り線香を焚こうとしたら、チャッカマンを忘れたことに気づきました・焚き火をしないから油断していました・そろそろテントを設営しましょうF6E13ADE-AD17-42F5-B9E5-4B2A5925C344.JPG ・今日は暑いので、デイトナのドームテント・前後を開けてメッシュで・本当はインナーテントだけでなたい気分です・さて近くのファミマに出発です・アルコールを飲んでいないので、ハンターカブで行けるので助かりました・買い出しを終えて、奇跡的に冷えていた「お疲れナマ」Unknown.jpeg ・都内なので、ニッポン放送が入るのは助かる・今日の宴のお供はこちらIMG_0458.jpgIMG_0459.jpg ・生ハムとしょうが焼き(お湯で温めるやつ)・ごくごく冷えてないビールで乾杯・締めはざるそばにUnknown.jpeg ・少し酔い覚ましに散歩へ・暗くなっていても、高そうなレンズをつけたカメラ小僧・iPhoneではうまく撮影できないですよねIMG_0461.jpgIMG_0463.jpg IMG_0464.jpg IMG_0465.jpg ・さて飲み直しましょう・今日は80年代、90年代のJ-POP 杉山清貴&オメガドライブ・かなり気持ち良くなってきて、持参したバーボンも気付けば空に2CFA7409-6E8B-487D-A524-705F42C2FC89.JPG ・風も気持ち良いので、熟睡できそうです・蚊取り線香も着火よし! 安全なところにおいて・夜中に風が止んで灼熱地獄・シュラフ必要なかったですIMG_0477.jpgIMG_0478.jpg ・朝の散歩も気持ちがいい・船の大きさに埋立地を実感しますね・夜中の非常食を朝ごはんに・朝から轟音で、始発は札幌ゆきですかね・明るくなって改めて、先日の隣接地の火事を・あの日のキャンプ客はどうしたのでしょう・消防車はくるし、報道ヘリも飛ぶし大混乱でしょうね・飲んじゃったら、車も運転できないしIMG_0479.jpg ・撤収も今日は荷物が少ないのでささっと・さぁ朝ごはんを食べに行きましょう・城南島海浜公園でキャンプといえば、昼はとんかつ和紀 朝は大田市場で海鮮物ということで三洋食堂さんへIMG_0480.jpgUnknown.jpeg ・何を食べるか悩んでいたら大女将さんから・キャンプの帰りなんです〜・今日の限定10食 漬け丼 2000円を おまけしてくれましたIMG_0482.jpg ・ここはエビフライも大きくて美味しい・漬け丼のマグロもいい味・シラスもちょうど良い量で最高です・お腹いっぱいで帰宅の途へ・今回も無事に帰宅できましたIMG_0483.jpg メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォーム332https://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X    (旧Twitter) Threads@vtokuradio2Vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします
Show more...
3 months ago
44 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトークradio 第331回 ロスミ 道の駅清川に行ってきたぞ
02 Vトーク radio 第331回 ロスミ 道の駅清川に行ってきたぞ.mp3 ・村の時間の時間がやって参りました〜 と欽どこで斎藤清六さんがやっていたのはもう何年前でしょうか・今回のVストローム旅するフラッグ見守り隊ロスミーティング会場は 神奈川県愛甲郡清川村で行われることになりました・神奈川県に村があるのも意外ですが・公休なので、家でのんびり過ごしてから・中央高速は渋滞の連続です・相模原ICで降りれば、道志のキャンプによく使う道・丹沢あんぱんのオギノパンの前を通過・山道に入るとトンネルが気持ちいい・仏果山登山口のバス停にびっくり・そうか厚木方面にアクセスがあるんだ・いよいよ清川村に到着です・こちらは村役場IMG_0436.jpg ・その反対側にあるのが、今回の会場である道の駅清川:道の駅にしては小さいですIMG_0437.jpgUnknown.jpeg ・オギノパンにも寄らずにきた目的は・清川村の特産「恵水ポーク」を使った豚丼 IMG_0438.jpg   ・まさかのバラとロースの二種類がありました・悩みましたがロースでご飯大盛りに・お店はこぢんまりとしていて10人ほどしか座れません・JAFの会員証でトッピング一つサービス!!・温泉たまごにしましたIMG_0439.jpg   ・お肉が甘くてこりゃ美味い・豚丼のタレがご飯にもかかっているのでご飯も進みます・あっという間に完食  ご馳走様です・駐車場に出れば、続々とVストロームが到着IMG_0441.jpg ・13時に開始です・いろいろな方にお久しぶりですとが挨拶 (4ヶ月ぶりかな)・今日はカルディアさんのスマホホルダーの使い心地を調査・Vストローム界隈ではカルディアさん大人気なんです・カスタムの勉強になるのですが 私 不器用で・盛り上がりますが、お先に失礼します (暑さにやられた)・帰りは下道のつもりが、めんどくさくて高速に・次回8月は茨城開催のようです メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X    (旧Twitter) Threads@vtokuradio2Vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします
Show more...
3 months ago
35 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトークradio 第330回 浦和美園の保存車両と資さんうどん
02 Vトークradio 第330回 保存車両と資さんうどん.mp3 ・6月は社内監査と育休取得者が出て、定員制職場のクロガクはなかなk忙しくて・7月は増員されたので、ツーリングに出かけたいと計画しております・今回は、久しぶりに加えてこの酷暑なので、短い時間で中身濃くしたいと・そんな時に、え! こんなところにあれが!!ということで ・さて出発ですが、あれがない これがないと大騒ぎで遅くなりました・高速は使わないので、大泉インター手前を左折してくねくね・らんとう坂交差点を左折するのですが、ここは結構な角度で左折+急な上り坂・初心者だとビビりそうな交差点です・この後、ジェットコースター並みの上り坂と下り坂・幸魂大橋を越えると左にはヤクルトスワローズの戸田2軍グランド・伊刈交差点を左折して やられた Yahooナビあるある・国道122号に入って進みます・「だ だ 大門く〜ん」何人が記憶しているやら とほほ・石神を右折して、すぐに新町を左折・日光御成街道へ入りますが、まさかのゾーン30かよ・あのまま国道122号でいけば・右に左に回って県道381号線に・しばらく進むと 眼前に!!IMG_0380.jpg Unknown.jpegIMG_0382.jpg ・電気機関車のカットモデルです・どちらも関東では見ることのできなかった車両です・台車周りを見られるのは大変貴重ですIMG_0394.jpgUnknown.jpeg IMG_0397.jpgIMG_0396.jpg ・さて次は本命の車両です・今は亡き 羽幌炭鉱鉄道のキハ223号車IMG_0383.jpg IMG_0387.jpgUnknown.jpeg IMG_0386.jpgIMG_0389.jpg ・旋回窓が素晴らしい・羽幌炭鉱鉄道→茨城交通で廃車になりました・待合室代わりなので、患者さんなら車内に入れるのですが ・道路沿いには、総武流山電鉄の車両のカットモデルが・旧西武鉄道の701、801系だと思われます・今は、上下分離で流鉄になっていますがUnknown.jpeg IMG_0399.jpgIMG_0400.jpg ・こちらは運転台だけのカットモデルのようです・車内には入れないようです・運転台も見たいのですが・駐車場の入り口には遮断機もあって 診察時間外は遮断桿を閉じるのでしょうかIMG_0391.jpgIMG_0402.jpg Unknown.jpeg ・診察時間も路線図のようですIMG_0392.jpgIMG_0390.jpg ・しばらくの間院長の診察はお休みしますと 掲示がありましたが、体調を崩されているのでしょうか・1日も早い復活をお待ちしております ・この後はお昼ご飯を食べに行きましょう・噂の資さんうどんが足立区にあることがわかりました 埼玉県では北鴻巣と三郷 東京都では両国と足立鹿浜・ということでレッツゴー・国道122号線からほぼ道なりIMG_0410.jpgUnknown.jpeg IMG_0409.jpg ・11時近くに到着しましたが、続々とお年寄りが・開店してしばらく経ちましたが、混雑は落ち着きませんね・お店の歴史も学びましたIMG_0404.jpg ・おひとり様なので、早く席に着くことができました・ハーフカツ丼とハーフごぼう天肉うどんの満腹セットを注文しました・もちろんミニぼた餅付きですがIMG_0406.jpg ・あれ?ぼた餅が見えない・仕方ないな〜とぼた餅を追加注文IMG_0408.jpg ・嘘です・一つじゃ足りなかったから追加しました・ヤオコーのおはぎぐらいに大きいといいのですが・甘党なんです・カツ丼は味も濃く美味しいです。うどんは、ごめんなさいって感じかな・ぼた餅は甘さ控えめで、美味しいです、これだけなら10個はいけるな・9月には西新井大師に厄払いに行くので、またその時にでも メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X    (旧Twitter) Threads@vtokuradio2 Vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします
Show more...
4 months ago
39 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトークradio 第329回 ああ〜 キャンプ場は今日も雨だった
02 Vトーク radio 第329回 ああ キャンプ地は今日も雨だった.mp3 ・6月は毎年、監査と梅雨でツーリングはおろかキャンプにも行けません・とはいうものの 今年は梅雨も短く晴天&高温・こうなればふもとっぱらキャンプ場に行かねば・天気予報は最初雨マークでしたが、なんとか持ちそうなので・朝ごはんは、最近、すき家の朝定食ばかりで イコちゃんからNGが・どこで朝ごはんにするか悩んだ結果 石川PAに決定・石川PAといえば、あんぱん ハムカツパン クリームパンと揃っています・今日は八王子ラーメンにしました・醤油味のスープに、チャーシュー のり メンマ 刻み玉ねぎが特徴的・なんだかどこかで食べた味 ・刻み玉ねぎがいいアクセントになって、朝ごはんでも行けます・写真を撮り忘れました ・このままいけば、スーパーオギノ河口湖店の開店10分前かと思いましたが 道路が空いていて・河口湖インター近くでは富士山も少しだけ見えました・高速を降りたら雨が・・・青木ヶ原樹海のあたりでは結構降ってきました・国道に戻ったら、雨も強くなってきてしかも霧もIMG_0268.JPGIMG_0274.JPG ・ダメだこりゃ ということで当日キャンセル・どこに行こうか・とりあえず、お昼ご飯は?・久しぶりの炭焼きハンバーグ さややか に行こう・とはいえ、富士鷹岡店では近すぎるということで、沼津学園通り店に決定・国道139号も激好き 薄着で山梨方面に向かうライダーに警告したい・目の前には 山梨ナンバーのデリカミニ・国道1号線も空いていて流れが早くて バイクなら気持ちいだろうけど・愛鷹スマートでデリカミニがどこかに行ってしまいました・10時20分過ぎに 楽勝で到着 下道でも近かったIMG_0269.JPGIMG_0270.JPG ・整理券を見てびっくり 22番 まじか・駐車場が混んできました・札幌、八戸を先頭に東北ナンバーが数おおく どうしたこれは?・11時に店内に入ってわかった・その缶バッチとぬいぐるみにユニフォーム・まさかの ラブライヴ組 昨日 所沢でのコンサートに出て 翌日沼津で聖地巡礼か!!・げんこつハンバーグを堪能 刻みわさびもトッピングIMG_0273.JPG ・こりゃうまい ご飯すればよかった・10個の間違い探しにも挑戦してください・眠気を我慢して、東名高速にて帰宅に・おうちテントのレヴューは後日にお送りします メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X  (旧Twitter) Threads@vtokuradio2Vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします
Show more...
4 months ago
30 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトークradio 第328回 人間ドックとま〜くんちゃんのSSTR2025
02 Vトーク radio 第328回 人間ドックとまーくんちゃんのSSTR2025.mp3 ・毎年恒例の人間ドックに行ってきました・病院は池袋西口にある平塚胃腸クリニックです IMG_0180.jpgUnknown.jpeg ・朝ごはん抜きで、駅まで小走りしたらホームでクラクラ 人間ドックに行くのに具合が悪くなったら最低ですよね・混んでいる電車の中で無意味に踏ん張るおねぇーさん 中程に入ってくれると混雑緩和です・受付のやり方が変わってスムーズに・あれれ?身長が伸びている・体重は減っているのいるのに腹囲はプラス・肺活量検査復活!!ということは 看護師さんの「吐いて〜 吐いて〜 吐いて〜!!!!!!!」 も復活・レントゲン検査では姿勢を褒められました・心電図で右足の力ぬけって そんなはずはないけど・胃カメラは、今年も撃沈 あっという間に寝ていました・しかも胃にポリープができちまった・原因は〓️〓〓〓️と話すと お医者さんも苦笑い・昼ごはんは高田屋さんでカツ丼とゴマそばのセットIMG_0184.jpgIMG_0182.jpg ・あっという間に完食です・これだけ食べれるなら、ポリープもなんのその ・後半はま〜くんちゃんさんのSSTR2025のお話スクリーンショット 2025-06-15 10.06.36.jpeg ・スタートの大洗海岸まで1時半起床なんてつらすぎる・私はお近くのお台場ですが、考えてみたら3時起床だった・茨城→栃木→群馬→長野 それだけでも大変そう・道の駅アルプス安曇野 ほりがねの里 今度寄ってみたい・道の駅の名前を見ると あ〜あの道ね・道の駅内灘サンセットパークはおしゃれ 夕日を見たいけど ゴール間に合わないですよね・完走記念品をもらわないなんて勿体無い・でもでも羨ましいです・私も来年は参加できるといいな メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X  (旧Twitter) Threads@vtokuradio2 Vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします
Show more...
4 months ago
38 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトーク radio 第327回 東京ヴェルディ女子ホッケーを見てきたぞ
Vトーク radio 第327回 東京ヴェルディ女子ホッケーを見てきたぞ.mp3 ・ミスタージャイアンツ 長嶋茂雄さんがお亡くなりになりましたね・野球小僧の私にとっては、憧れの人でありました・プレイを見たのは、晩年でしたがね・アニメでの青い髭面もいい思い出です・リハビリ姿を公開していたのは、同じリハビリの方に頑張って欲しいという思いもあったそうです・天国では、右腕も治っているでしょうから野球を楽しんでいただきたいですね ・東京都のスポーツ観戦事業で女子ホッケーを観戦してきました・会場は大井ホッケー場です・会場近くになって、インカムの電源が落ちて迷子になること10分余り ・まさか都内で迷子になるとは思いませんでしたIMG_0153.jpgIMG_0152.jpg ・ホッケー体験会をやっていましたUnknown-1.jpeg ・クロガクも参加しましたが、難しいし腰が痛いですIMG_0188.jpg ・席に着くとウオーミングアップ中でした・ここは東京オリンピックでも会場になったそうですUnknown.jpegIMG_0150.jpg IMG_0158.jpg ・試合前には十分な散水を行います。人工芝だからでしょうねIMG_0160.jpg ・品川区のイメージキャラクターも参加して、試合開始前の挨拶IMG_0161.jpgIMG_0162.jpg ・前半の1Q 2Qはヴェルディも無失点で0−0です・ハーフタイムショーは品川区のちびっこダンシングチーム 曲は聖子ちゃんでしたUnknown.jpeg ・後半はSONYの地力が勝り 3失点で負けてしまいましたIMG_0167.jpg ・相手のペナルティーコーナーの時のデフェンス陣 十人対五人なので大変ですIMG_0166.jpgIMG_0187.jpg ・お土産です。サインボールもゲットしました・次回は6月の21日、22日 会場は埼玉県飯能市の駿河台大学ホッケー場・両日は参戦できませんが、どちらかに行きたいと思っています・GO  VERDY!!IMG_0171.JPGIMG_0172.JPG Unknown.jpeg メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X  (旧Twitter) Threads@vtokuradio2Vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします
Show more...
5 months ago
36 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
Vトーク radio 第326回 まーくんちゃんとよもやま話
02 Vトーク radio 第326回 まーくんちゃんとよもやま話.mp3 ・まーくんちゃんさんからメールをいただいております・毎度ありがとうございます。しかし なぜか「352回」 そこまで、続けられるように頑張ります・まーくんちゃんさんのSSTR2025出走日に間に合わなくてすいません SSTRのレポートお待ちしております・来年は出走できるかな・スクリーンつけました ジータレーシング製ですIMG_0036.jpg ・フロントキャリアの鞄が支障してしまいましたが インシュロック帯で止めていたので、簡単に移動してつけることができました・スタンダードにしたのですが、ロングの方が良かったかなと今更後悔していますが・とはいえ、スタンダードでも風除けには十分です ・ヘルメット買い替えました・ARAIのツアークロスⅤにするはずでした・2りんかんにいき、悩むこと数十分・今年も給料が下がり、昇給もなくなり厳しい経済状況です・清水の舞台から飛び降りる覚悟で、店員さんにお願いしたら なんと「M」サイズしかないって・第2候補のOGKカブトのGEOSYS パールホワイトにしました・左サイドはVストローム仕様IMG_0115.jpg ・右サイドはヴェルディ仕様IMG_0114.jpg ・リアは双方のまぜこぜでIMG_0116.jpg メールアドレスvtokuradio@gmail.comメールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いします X  (旧Twitter) Threads@vtokuradio2vトークradio on  Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします ・
Show more...
5 months ago
31 minutes

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio
クロガクが勢いに任せて始めた バイク系 独り言 ポッドキャスト番組です 毎月3回 6日 16日 26日が配信予定日です