Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Music
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/c2/42/17/c24217c7-ded6-237e-8839-5b637cbbffb7/mza_2766562578151473741.jpg/600x600bb.jpg
筑波大学ポッドキャスト「研究室サイドストーリー」
筑波大学|University of Tsukuba
69 episodes
3 days ago
筑波大学で行われているさまざまな研究について、なかなか表には出てこない裏話的なエピソードを中心に、研究者本人に直接お話しを聞く番組です。
Show more...
Science
RSS
All content for 筑波大学ポッドキャスト「研究室サイドストーリー」 is the property of 筑波大学|University of Tsukuba and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
筑波大学で行われているさまざまな研究について、なかなか表には出てこない裏話的なエピソードを中心に、研究者本人に直接お話しを聞く番組です。
Show more...
Science
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/18499097/18499097-1720398717793-419fe2b972863.jpg
#047 見ればもっとわかる!レーザーと電子顕微鏡で捉える微細な半導体の超微細な瞬間/数理物質系 嵐田雄介 助教・藤田淳一 教授
筑波大学ポッドキャスト「研究室サイドストーリー」
25 minutes 43 seconds
1 year ago
#047 見ればもっとわかる!レーザーと電子顕微鏡で捉える微細な半導体の超微細な瞬間/数理物質系 嵐田雄介 助教・藤田淳一 教授

【今回の内容】

半導体の仕組みは教科書にも出ていますが、実際のところ、その中でどのように電子が流れているのかは、まだよく分かっていない部分も多いんです。半導体のさらなる微細化が求められるとはいえ、内部の様子が分からないままでは進みません。そこで注目したのがレーザーを使った電子顕微鏡。半導体の瞬間的な状態を可視化し、その特徴を評価しようという新しいアイデアに期待です。

 

【今回の研究をもっと詳しく】

https://www.tsukuba.ac.jp/journal/technology-materials/20240510140000.html

 

【出演】

数理物質系・嵐田雄介 助教/藤田淳一 教授

サイエンスコミュニケーター・山科直子

 

【研究者のウェブサイト】

https://dora.bk.tsukuba.ac.jp/~arashida/

https://www.bk.tsukuba.ac.jp/~nanofab/


#筑波大学ポッドキャスト #筑波大学 #ポッドキャスト #podcast #podcasts #研究 #電子顕微鏡 #レーザー #半導体

筑波大学ポッドキャスト「研究室サイドストーリー」
筑波大学で行われているさまざまな研究について、なかなか表には出てこない裏話的なエピソードを中心に、研究者本人に直接お話しを聞く番組です。