Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
News
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/da/8b/af/da8bafcc-2611-4e28-9d77-198de8228cda/mza_13656944806665333005.jpg/600x600bb.jpg
きのこるエフエム
treby & banjun
51 episodes
3 days ago
「シニアエンジニアが生存戦略を考える上で、障害や不安の元となる情報格差をなくし、日本の情報産業の発展に貢献する。」ことを目的としたポッドキャストです。職種を越えた働き方を模索するWeb Engineerのtreby(とれびー)と技術を突き詰めたいiOS Developerのbanjun(ばんじゅん)の二人のパーソナリティが時にゲストと共にワイワイお届けします。 ※発言は各個人の見解であり所属する組織の見解ではありません
Show more...
Technology
RSS
All content for きのこるエフエム is the property of treby & banjun and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「シニアエンジニアが生存戦略を考える上で、障害や不安の元となる情報格差をなくし、日本の情報産業の発展に貢献する。」ことを目的としたポッドキャストです。職種を越えた働き方を模索するWeb Engineerのtreby(とれびー)と技術を突き詰めたいiOS Developerのbanjun(ばんじゅん)の二人のパーソナリティが時にゲストと共にワイワイお届けします。 ※発言は各個人の見解であり所属する組織の見解ではありません
Show more...
Technology
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_episode/1661091/1661091-1611657100636-ae981667d23ea.jpg
ep19. ITエンジニア転職サイトの事業責任者からみた、これから求められる人材 (ゲスト: @Akira_Akagawa / trebyソロ回)
きのこるエフエム
1 hour 30 minutes 40 seconds
4 years ago
ep19. ITエンジニア転職サイトの事業責任者からみた、これから求められる人材 (ゲスト: @Akira_Akagawa / trebyソロ回)

ShowNote

0:00〜 banjunさんはお休み / 赤川さん (@Akira_Akagawa) / 株式会社grooves / Forkwell事業責任者 / また出たなForkwell /

1:46〜 筑波大学 / ナノ材料工学 / 研究室のパソコンを使ってテキストサイト運営 / 僕秩。(僕のみた秩序。)  / リアルへぇボタン / 地下ダンジョンを紹介 / 牧歌的なインターネット / MSN Messenger / CGIBOY / インターネット老人会 / テキストサイト / デイリーポータルZ / 侍魂 / 中華キャノン / 先行者 / 20年で一変した自分たちの認識 / 忍者ツールズ /

10:00〜 groovesへの入社経緯 / 研究では周りの人に勝てない / 自分の強みを活かした就職 / 誰も知らない、マイナビに載っていないこれから伸びるインターネットで事業をやろうとしている会社 / 反骨精神が旺盛 / グループディスカッションの意義が分からなかった / はみ出しもの / 当時の社員数10名 / 凸ってみるの大事 / 入れ替わりの激しい会社 / 10人〜100人規模で会社がどんどん変わって飽きない / 最初はクラウドエージェントの営業職 / 勝手にForkwellを売り込んでいた / エンジニアの人たちが大好き / @a_matsudaさん / 藤村さん

21:17〜 Forkwellに配属されてから / マーケティングの立ち上げ / 広告出稿で成果が出ず外車一台分を不意に / 穴の空いたバケツ / プロダクトが良いものになっていない / 求人票の閲覧性を高める / Wantedlyもまだない時代 / 神速さんとマンツーマン / プロダクト開発用語は神速さんから学んだ

27:40〜 神速さん(@sinsoku_listy) / 神速さんの退職ブログ / 赤川さんのアンサーブログ / 「しばらくこの部分を改修するなら先に負債を返させてください」 / ちょっと先を見越して提案してくれる / 事業がわかるエンジニア / コミットメントがすごく高い / はじめからやり直したい症候群 / 『Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち』 /

35:11〜 外からみたエンジニア文化 / 人間を信用しない / 「次から気をつけよう」禁止 / エンジニアリング領域は仕事の進め方が上手い / ぷりんたいさん回(未公開分だったかもです) / 構造的にエンジニアが不足している / エンジニアとエンジニア以外のコラボレーションが増えると変わっていく

42:37〜 やばいと思ったらアラートをあげられる文化 / 厳しいことが言える人がいることの大事さ / コトにフォーカス(コトに向かう) / 全社制度に対するKPTが出た時の「試されている感」 / コンフォートゾーンから定期的引っ張り出してもらう / エンジニアの評価制度は分けた方がよい / 適切な制度は会社のフェーズでも変わってくる / ISMS / Why Software Is Eating The World 

53:12〜 アンサーブログの経緯 / 書く前から相互に合意・レビュー / 執筆段階で神速さんは普通にいる / 通知が止まらない経験 / バズるんだったらもっとしっかり書いたのに / 最近Zennで書いた記事 / チームのエンジニアの転職斡旋 / 自分の判断で公開 / 転職したい方はForkwellを使ってね

1:03:48〜 転職サービス運営者の視点 / 同じスキルで同じ年収は幻想 / 自分の市場価値をどうするか? / 年収交渉はマネージャとしては嬉しい(会社としては分からない) / キャリアに関心を持って行動する人が増えて欲しい / オファーメールを通じて市場調査しても良い / 自分がどうして今この会社で働いているのか、を説明可能にしてほしい / 「ものづくりをする人たちが思うがままに能力を行使して自己実現をしている未来を作る」 / 年収が全てではない / 今のポジションに固執することが生涯年収を下げることにつながるかもしれない / あえて自分のペースを下げることもあり / 働く限りは現状維持は無理 / ロールモデルの再現可能性はゼロ /

1:17:15〜 スペシャリストとマネジメント / 人間の気持ちは変わる / ふろむだ先生 / 嫌いなことをやらない / CTO目線でエンジニア組織をどう作っていくのか / CTO同士でコミュニケーションをとる / 「3年後も働いていたい個人的な理由」を作る / 経営とのコミュニケーション / 傾聴が大事

1:26:20〜 キャリアアップしたいITエンジニアに一言 / 「今一緒に働いている人に、どれだけまた一緒に働きたいと思ってもらえるか」 / 仕事で得た信頼は次のキャリアにつながる / 一つの場所に依存しない生き方 /

1:28:52〜 クロージング / 

Credit

  • ゲスト: @Akira_Akagawa
  • 出演・編集: @treby006
  • 音楽: フリーBGM・音楽素材MusMus

収録日: 2020/12/07(月)

※発言は各個人の見解であり所属する組織の見解ではありません

きのこるエフエム
「シニアエンジニアが生存戦略を考える上で、障害や不安の元となる情報格差をなくし、日本の情報産業の発展に貢献する。」ことを目的としたポッドキャストです。職種を越えた働き方を模索するWeb Engineerのtreby(とれびー)と技術を突き詰めたいiOS Developerのbanjun(ばんじゅん)の二人のパーソナリティが時にゲストと共にワイワイお届けします。 ※発言は各個人の見解であり所属する組織の見解ではありません