Home
Categories
EXPLORE
Comedy
Society & Culture
Business
True Crime
Education
Kids & Family
Leisure
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/6a/68/3f/6a683ff5-de2d-766c-2ff7-d72df46c202d/mza_714819676965019386.jpg/600x600bb.jpg
科学探求おしゃべり番組「ススメ!有孔蟲」
Takashi Toyofuku/Yuki Nagai/Remi Tsubaki
50 episodes
6 days ago
「ススメ!有孔蟲」は、大潮にあたる満月、新月の日に更新しています。 おすすめエピソード Ep. 9 スプーン1杯の動物園?! 多様すぎる顕微微鏡下の世界 おすすめゲスト回 Ep. 29 日経バイオテク 菊池結貴子さん Ep. 30-31 同志社大学の桝太一さん、日経バイオテク 菊池結貴子さん 有孔虫研究に情熱を注ぐ研究者たちが、最新の研究成果をタイムリーにユーモアを交えながらお届けする科学探求ラボトーク番組です。生々しい現場の声をお届け中 有孔虫という小さな生物から広がる大きな自然科学の世界を一緒に探求しよう! ※お便りは下記のGoogleフォームからどうぞ! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBwD9umtQkbGOpd7vkmMv-1Dit1kEBSA4UgCN--uS061Y9ig/viewform?usp=sf_link 科学探究おしゃべり番組の#きらきら #ステッカー を作ったよ!PCに貼って個性をアピール! Googleフォームから応募してくださいね https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBwD9umtQkbGOpd7vkmMv-1Dit1kEBSA4UgCN--uS061Y9ig/viewform?usp=sf_link
Show more...
Natural Sciences
Science
RSS
All content for 科学探求おしゃべり番組「ススメ!有孔蟲」 is the property of Takashi Toyofuku/Yuki Nagai/Remi Tsubaki and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「ススメ!有孔蟲」は、大潮にあたる満月、新月の日に更新しています。 おすすめエピソード Ep. 9 スプーン1杯の動物園?! 多様すぎる顕微微鏡下の世界 おすすめゲスト回 Ep. 29 日経バイオテク 菊池結貴子さん Ep. 30-31 同志社大学の桝太一さん、日経バイオテク 菊池結貴子さん 有孔虫研究に情熱を注ぐ研究者たちが、最新の研究成果をタイムリーにユーモアを交えながらお届けする科学探求ラボトーク番組です。生々しい現場の声をお届け中 有孔虫という小さな生物から広がる大きな自然科学の世界を一緒に探求しよう! ※お便りは下記のGoogleフォームからどうぞ! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBwD9umtQkbGOpd7vkmMv-1Dit1kEBSA4UgCN--uS061Y9ig/viewform?usp=sf_link 科学探究おしゃべり番組の#きらきら #ステッカー を作ったよ!PCに貼って個性をアピール! Googleフォームから応募してくださいね https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBwD9umtQkbGOpd7vkmMv-1Dit1kEBSA4UgCN--uS061Y9ig/viewform?usp=sf_link
Show more...
Natural Sciences
Science
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/39703223/39703223-1724074434369-d947fc41a71f9.jpg
Ep.38 アートとサイエンスの融合を目指す取り組み
科学探求おしゃべり番組「ススメ!有孔蟲」
37 minutes 17 seconds
6 months ago
Ep.38 アートとサイエンスの融合を目指す取り組み

日本最大規模の地学系学会である日本地球惑星連合(JpGU)。2025年大会で、豊福・長井と金沢大学の荒木先生が企画したパブリックセッション「地球科学とアートの相互作用」が開催されます!

アートの哲学的な視点を科学に取り入れようという野心的な試みです。

当日は無料でどなたでも参加できますので、ご興味のある方はぜひ会場にもお越しください(要事前登録)。

https://www.jpgu.org/meeting_j2025/for_public.php


*****


ススメ!有孔蟲のステッカーなどのご依頼も下記Googleフォームからどうぞ!


科学探求おしゃべり番組「ススメ!有孔蟲」では、みなさまからのお便りを募集しています。コメントや取り上げて欲しいトピックスなどお寄せいただけたら嬉しいです。

お便りはこちらから!

⁠docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBwD9umtQkbGOpd7vkmMv-1Dit1kEBSA4UgCN--uS061Y9ig/viewform?usp=sf_link⁠

科学探求おしゃべり番組「ススメ!有孔蟲」
「ススメ!有孔蟲」は、大潮にあたる満月、新月の日に更新しています。 おすすめエピソード Ep. 9 スプーン1杯の動物園?! 多様すぎる顕微微鏡下の世界 おすすめゲスト回 Ep. 29 日経バイオテク 菊池結貴子さん Ep. 30-31 同志社大学の桝太一さん、日経バイオテク 菊池結貴子さん 有孔虫研究に情熱を注ぐ研究者たちが、最新の研究成果をタイムリーにユーモアを交えながらお届けする科学探求ラボトーク番組です。生々しい現場の声をお届け中 有孔虫という小さな生物から広がる大きな自然科学の世界を一緒に探求しよう! ※お便りは下記のGoogleフォームからどうぞ! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBwD9umtQkbGOpd7vkmMv-1Dit1kEBSA4UgCN--uS061Y9ig/viewform?usp=sf_link 科学探究おしゃべり番組の#きらきら #ステッカー を作ったよ!PCに貼って個性をアピール! Googleフォームから応募してくださいね https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBwD9umtQkbGOpd7vkmMv-1Dit1kEBSA4UgCN--uS061Y9ig/viewform?usp=sf_link