
きっかけは、“娘の「学校行きたくない」”だった――。
今回は、父として教育に向き合い続けたコッシーが、「なぜ教育を変えたいと思ったのか?」に迫ります。
<トーク内容ハイライト>
- 親の役割は子どもの興味を広げること
- 息子のロボット大会挑戦のその後〜孫正義育英財団生へ、そして海外留学
- 小助川家の子育てで大事にしているポイント2つ
- 教育への関心は長女がきっかけ
- 歴史からひも解く「変わらない学校」の構造
- 前職LITALICOで取り組んだこと
- テーマパーク構想から始まったSOZOWの起業秘話
- 息子の起業と親子で学び合う関係性
- 教育システムに感じる問題
▼番組では下記フォームからメッセージを募集しています!