
第1回序盤で、建築士の旅は、建築が旅の目的になるのだ!と言い放つも、建築の話がほとんどなかったモロッコ編。
その反省を含めて、建築の話もしてみます。
前半:モロッコ続編
前回話題に出た睡眠学の一説(妻反論)や、是非触れておきたいモロッコの街でのハプニングと一喜一憂について語ります。
後半:ポルトガル前編
師弟で共にプリツカー賞を受賞した建築家である、アルヴァロ・シザと、ソウト・デ・モウラの作品のうち、ポルト近郊にある4つの建築について話します。
※録音場所が海に近く少し寒かったため(どこで録ってんねん)、鼻を啜る音、波風の音など一部入っていますが、ご容赦ください。
ダイジェスト
0:00〜*誰が何も考えてないねん
3:20〜*一家に20タジン
6:21〜*奇跡のディルハム
11:11〜*シザとモウラ
13:27〜*建築①ボア・ノヴァ・レストラン
16:18〜*建築②レサのスイミングプール
19:14〜*建築③エスタディオ・ムニシパル・デ・ブラガ(スタジアム)
23:30〜*建築④ポウザダ・モステイロ・デ・アマレス(ホテル)