
発信の形はたくさんあるけれど、
“声で伝える”という選択には、
テキストや写真では届かない「距離の近さ」があります。
第1回は、ラジオディレクターとして10年以上現場で学んできた
「声の持つ力」と「これからの時代に声で発信する意味」についてお話しします。
発信に迷っている方、SNSに疲れてしまった方、
“話す”ことで自分の言葉を取り戻したい方に。
これからの時代、声はきっと、あなたの味方になります。
番組を聴いて「私も声で発信してみたい」と思った方は、
Studio öttöの公式LINEへどうぞ。
制作サポート・台本相談・配信の始め方などの情報をお届けしています。
👉 公式LINEはこちら
今回の内容を文字で振り返りたい方は、noteで「#1 声の力とは?」の記事も公開中。
👉 note記事を読む