近未来の旅はどうなっているのか。都市はドームに包まれ、主な観光は夜に。そしてAIガイドへのインジェクション攻撃が横行し、記録禁止の秘密の観光地が現れます。
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
ネットでの活動がメインの岡田。やはり持つべきものはリアルな実店舗ではないか。ということで「貸し棚」を使っての商売を考えます。
透明書店(東京・蔵前)での岡田の棚は、8/8より開始予定です!透明書店 https://maps.app.goo.gl/azyxonM6smQtoB766
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
インド・ムンバイから帰ったばかりのSatoruが、現地の印象を語る回。高速道路を逆走してくる対向車、大勢の何もしてない人、無償の善意、インド人同士でも英語で会話する、シャツを出してタワマンから出てくる人…。
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
元同僚がプロボクサーになった岡田。スポンサーとして、そのパンツのお尻に超旅ラジオの広告を出しました。リングのすき間にちらつくSatoruと岡田の似顔絵。パンツ広告の顛末を語ります。
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
どこかの浜にクジラが打ち上げられたら、どんな時でも即座に飛行機に乗り込んで現地に向かう。腰までの血に浸りながら解剖をすることも。クジラ研究者のクジラ中心の日々について。
『クジラのおなかに入ったら』 https://www.amazon.co.jp/dp/4816371052?tag=chotabiradio-22新帯の『0メートルの旅』 https://www.amazon.co.jp/dp/4478110891?tag=chotabiradio-22
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
強行ながらも辣腕の大統領により治安が改善、南米とは違うおっとりした国民性、名物料理ププサ。Satoruのエルサルバドル滞在レポートです。
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
多摩川を河口から源流まで、日々の空いた時間に少しずつ歩く旅を続けている岡田。奥多摩に入り、いよいよ佳境に差しかかりつつある現状をレポート。
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
Satoruの記事を読んで西アフリカの旅への助言を求めてきた学生二人。その熱意に応え、Satoruは指南のため自ら京都へ向かいます。
発端となったSatoruの記事:バカをつかまえろ(コートジボワールの歩き方) https://dailyportalz.jp/kiji/Gbaka-wo-tsukamaero
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
おたよりをためることに定評のある超旅ラジオ。古くは2年前からのおたよりを読みまくります。その相談にいま回答しても遅いのでは!?
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
俳句、短歌に続く日本文学の新しいフォーマット。自らの旅のエッセンスを、20字以内で凝縮した「20字の旅行記」を提唱します。
岡田の作った結縄ZINEはこちらで買えます https://hyosasa.booth.pm/items/6927360
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
岡田の近況報告回。オモコロ原宿さんとジュンク堂のイベントで司会をすることになった岡田。トークイベントの司会は出演者に自由にやらせるのとタイムキープとのせめぎあい。
岡田の作った結縄ZINEはこちらで買えます https://hyosasa.booth.pm/items/6927360
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
事前準備一切なし。その場で与えられたテーマに沿って、即興で堂々とTED風にプレゼンをする新ゲーム「インプロTED」を考案。手に汗握ります(嫌な汗)。
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
いただいたおたよりを寝かすことに定評のある超旅ラジオ、古くは2年前からのおたよりを続々読みます。(この回は2025年3月に収録されました)
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
まこまこまこっちゃんにゲル生活を聞きく後編回。馬が家出する話、喜ばれるお土産は双眼鏡、モンゴルにも人嫌いはいるのか、民族楽器を子供に教わる話など。
まこまこまこっちゃんのZINE「モンゴルのゲルから」:https://songdelay.theshop.jp/
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ゲスト: まこまこまこっちゃん
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
毎年モンゴルに滞在しているまこまこまこっちゃんを迎えて、ゲルでの暮らしやモンゴル人の生活について聞きます。モンゴル語のあいさつは「あの犬をつないでください」。
まこまこまこっちゃんのZINE「モンゴルのゲルから」:https://songdelay.theshop.jp/
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ゲスト: まこまこまこっちゃん
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
南米、ギリシャ、琉球など世界中にかつてあった、縄の結び方で情報を記録する「結縄」。インカ帝国で見つかったそれを、ChatGPTと一緒に解読するのが岡田の最近の趣味です。
岡田の作った結縄ZINE、5/11(日)の文学フリマ東京40「そ63・64」で発売予定! https://c.bunfree.net/c/tokyo40/4F/%E3%81%9D/63
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
超旅ラジオの希少なお役立ち回。海外で、趣味の分からない相手に持っていくべきおみやげは?一筆箋、五円玉、寿司の食品サンプル……
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
仁川国際空港に着くと間もなく帰国の安心感で毎回お腹を壊すという岡田。西アフリカで熱中症になったというSatoru。旅先での体調不良について語る回。
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
立ち寄った中華料理屋が閉店の三日前だったという岡田。他人の人生のハイライトにたまたま立ち会ってしまう現象について語ります。
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。
Satoruが吉村昭『海の祭礼』を語ります。開国を迫る米国と江戸幕府、その間に立った一人の通訳、そして彼に英語を教えた、捕鯨船に乗り日本に漂着した米国人。それぞれの人生を描いた圧巻の歴史小説。
吉村昭『海の祭礼』 https://www.amazon.co.jp/dp/4167169428?tag=chotabiradio-22
公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join
【超旅ラジオ】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio
語り手: Satoru、岡田悠録音&ジングル制作: 石川大樹
題字&イラスト: べつやくれい
〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉
投稿コーナー①「番組へのおたより」
2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。
投稿コーナー②「ジングル/効果音」
番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。
投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」
『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。
投稿コーナー④「生きて帰ろう」
旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。あなたの危険回避の知恵を教えてください。(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)
投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」
旅行とは、自分で好きに愉しむもの。あなたの愉しみかたを教えてください。(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)
投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」
世界には、文化の数だけ罵倒語がある。あなたが知っている罵りの言葉をください。(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)
投稿コーナー⑦「世界の音」
あなたが録った音をください。なんでもOK。岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)
投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」
虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)
〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform
〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉
#超旅ラジオ
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。