Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Features/v4/5f/88/96/5f8896e9-9be5-529a-af14-cc807367568a/mza_1382744875394257421.png/600x600bb.jpg
勝手にシネマ!
REAL
15 episodes
8 months ago
映画館で作品を鑑賞し、勝手な感想を垂れ流します。他では聞けない生々しい感想が聞けるかも!(ネタばれナシ)
Show more...
Personal Journals
RSS
All content for 勝手にシネマ! is the property of REAL and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
映画館で作品を鑑賞し、勝手な感想を垂れ流します。他では聞けない生々しい感想が聞けるかも!(ネタばれナシ)
Show more...
Personal Journals
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Features/v4/5f/88/96/5f8896e9-9be5-529a-af14-cc807367568a/mza_1382744875394257421.png/600x600bb.jpg
ウォッチメン
勝手にシネマ!
11 minutes
16 years ago
ウォッチメン
<第11回>ウォッチメン 監督:ザック・スナイダー 主演 ジャッキー・アール・ヘイリー パトリック・ウィルソン 他 公開:2009年 ~あらすじ~ ジョン・F・ケネディ暗殺事件、ベトナム戦争、キューバ危機など、かつて世界で起きた数々の事件の陰で“ウォッチメン”と呼ばれる監視者たちがいた。彼らは人々を見守り続けてきたはずであったが、1977年、政府によりその活動を禁止され、ある者は姿を消し、ある者は密かに活動を続けていた…。1985年。ニクソン大統領が任期を引き延ばし、いまだに政権を握っている時代。アメリカとソ連は一触即発の緊張関係が続き、漠然とした不安感が社会を包んでいた。ニューヨーク。10月のある夜、高層マンションの一室から、一人の男が落とされ殺された。死体のそばには、血の付いたスマイルバッジがあった。男の名はエドワード・ブレイク。かつて“ウォッチメン”と呼ばれていた男の一人であり、スマイルバッジは彼が胸に着けていたトレードマークだった。しばらくして事件現場に、薄汚いトレンチコートにフェドーラ帽を被ったロールシャッハと呼ばれる男が現れる。彼は白黒模様の顔を常に変化させながら、血のスマイルバッジを手に取り見つめていた…。 cinema11 <観賞後記> 原作は1980年代後半のコミック。 ウォッチメンなるヒーローたちの活躍によって ベトナム戦争に勝利し、大統領の在任期間を 延長してニクソンが大統領を続けている。 そんな中、アメリカとソビエトの核戦争が まさに起きようとしている1985年が、 この映画の舞台。 この辺が、なかなか日本人には わかりにくい所だろう。 ようするに、歴史的には 「もしも(if)の世界」が描かれている。 自分は予告編を見ていて、 完全に誤解していた。 この物語に出てくるヒーローは、 基本的には生身の人間。 彼らは、それぞれの正義感を持っている。 正義のためには多少の犠牲は仕方ないと思ってる者。 一人の犠牲も出してはいけないと思ってる者。 映画の舞台は1985年だが、 今の時代にも共通しているのが、 「社会正義とは何か?」「平和とは?」 という問題。 世界の警察、金融大国というプライドが 崩壊しているアメリカ。 今後、何を柱にして立ち直っていくのか。 アメリカの悩んでる姿が、 この映画に描かれてるように感じた。 オススメ度 ☆☆☆☆☆☆(69点) (D)
勝手にシネマ!
映画館で作品を鑑賞し、勝手な感想を垂れ流します。他では聞けない生々しい感想が聞けるかも!(ネタばれナシ)