
✴︎林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。第二期が始まりました。
✴︎咳をしまくるシーンがあります。あの頃のジャンプの話をしました。あの頃のジャンプ……。暗殺教室、斉木楠雄のΨ難、ニセコイ、磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜……。2016年くらいで、ぼくは中学生だった気がします。中学生のぼくはジャンプを読み、フォートナイトとマイクラを嗜みました。和風建築に定評があり、クラスの男子の3分の2くらいが見学に来たこともあります。和風。磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜。マイクラといえば、マインクラフト荒らしたったみたいなのありましたね。みなさんも見ていたと思います。あんなにひどいことはない。人の気持ちがないのかと、行き場のない怒りを覚えていました。つらいよ。磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜。磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜を覚えていますか?ぼくは忘れていました。忘れるわけがないのに。みなさんにも、そんな物語があるはずです。忘れちゃいけないのに、忘れてしまった記憶。それはふとした瞬間に片鱗だけを見せる。夏が来るたびに2016年の風が吹くように、知らない街の片隅にあの帰り道を見るように。磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜。あなたにとっての磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜は、なんですか?
林見
感想は#ラジオ予行練習
✴︎ジングル:倫瑠 X:@goigoisu_isui
Instagram:@suisuisuicided
倫瑠(みちる)
2004年生まれのシンガーソングライター。今年の5月に1st EP『A HUMAN TOUCH』をリリース、「AVYSS Chain in 森、道、市場2025」に出演した。そのサウンドには、彼女を支える様々なルーツが水面の木の葉のように浮き沈みする。林見の友達。
✴︎コーナー募集
・「これもう禁止カードだろWW」
これもう禁止カードだろWWと思うことを送ってください。僕は茄子の揚げ浸しが禁止カードだと思います。美味しすぎるから。
・「ショート動画で学んだこと」
ショート動画を見て得た知識を送ってください。無駄な時間の代名詞とも言える「ショート動画を見ちゃった時間」を、有意義なものにしてあげましょう。あなたの時間を僕にください。
例
・安いステーキ肉にマヨネーズを塗ると美味しくなる
・ドフラミンゴがインペルダウンに収監される時に「毎日、新聞を差し入れてくれ」と発言したが、一部の読者が「毎日新聞」だと勘違いしてドフラミンゴはリベラルだとされてしまった。
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎SNS
・ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
・林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
・山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
・YouTube:https://youtu.be/CvVgF8hteu0
・Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800