✴︎林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。第二期が始まりました。
✴︎咳をしまくるシーンがあります。あの頃のジャンプの話をしました。あの頃のジャンプ……。暗殺教室、斉木楠雄のΨ難、ニセコイ、磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜……。2016年くらいで、ぼくは中学生だった気がします。中学生のぼくはジャンプを読み、フォートナイトとマイクラを嗜みました。和風建築に定評があり、クラスの男子の3分の2くらいが見学に来たこともあります。和風。磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜。マイクラといえば、マインクラフト荒らしたったみたいなのありましたね。みなさんも見ていたと思います。あんなにひどいことはない。人の気持ちがないのかと、行き場のない怒りを覚えていました。つらいよ。磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜。磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜を覚えていますか?ぼくは忘れていました。忘れるわけがないのに。みなさんにも、そんな物語があるはずです。忘れちゃいけないのに、忘れてしまった記憶。それはふとした瞬間に片鱗だけを見せる。夏が来るたびに2016年の風が吹くように、知らない街の片隅にあの帰り道を見るように。磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜。あなたにとっての磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜は、なんですか?
林見
感想は#ラジオ予行練習
✴︎ジングル:倫瑠 X:@goigoisu_isui
Instagram:@suisuisuicided
倫瑠(みちる)
2004年生まれのシンガーソングライター。今年の5月に1st EP『A HUMAN TOUCH』をリリース、「AVYSS Chain in 森、道、市場2025」に出演した。そのサウンドには、彼女を支える様々なルーツが水面の木の葉のように浮き沈みする。林見の友達。
✴︎コーナー募集
・「これもう禁止カードだろWW」
これもう禁止カードだろWWと思うことを送ってください。僕は茄子の揚げ浸しが禁止カードだと思います。美味しすぎるから。
・「ショート動画で学んだこと」
ショート動画を見て得た知識を送ってください。無駄な時間の代名詞とも言える「ショート動画を見ちゃった時間」を、有意義なものにしてあげましょう。あなたの時間を僕にください。
例
・安いステーキ肉にマヨネーズを塗ると美味しくなる
・ドフラミンゴがインペルダウンに収監される時に「毎日、新聞を差し入れてくれ」と発言したが、一部の読者が「毎日新聞」だと勘違いしてドフラミンゴはリベラルだとされてしまった。
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎SNS
・ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
・林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
・山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
・YouTube:https://youtu.be/CvVgF8hteu0
・Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
✴︎林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。第二期が始まりました。
✴︎お待たせしました。ラジオ予行練習の第二期です。山崎が失踪していた間、ぼくが体験した一晩の出来事と、スティッチの話をしています。山崎が失踪していた間、みなさんは何をしていましたか?ぼくはラジオで話した夜の他にも、たくさんの素敵な夜がありました。土砂降りの山道を一人で歩いたり、寝られなかったり、お茶割りの醤油割りを飲まされたり…………。最低。最近は夜に恵まれていません。踊ってない夜を知らなくない。そんな夜にはやはりラジオかもしれませんね。そしてラジオは聴くだけじゃない。最短の小説がヘミングウェイの「For Sale: Baby shoes, never worn.」だとすれば、最短のラジオはあなたが友人に送るボイスメッセージです。「今どこやねーん」「誕生日おめでとうござすー」「あざすー」居酒屋のノイズの間から聞こえるあなたの声は、誰かにとってマシな夜を恵んでやる。そんなラジオでありたいですね。長めのボイスメッセージみたいなラジオ。
林見
感想は#ラジオ予行練習
✴︎ジングル:倫瑠 X:@goigoisu_isui
Instagram:@suisuisuicided
倫瑠(みちる)
2004年生まれのシンガーソングライター。今年の5月に1st EP『A HUMAN TOUCH』をリリース、「AVYSS Chain in 森、道、市場2025」に出演した。そのサウンドには、彼女を支える様々なルーツが水面の木の葉のように浮き沈みする。林見の友達。
✴︎コーナー募集
・「これもう禁止カードだろWW」
これもう禁止カードだろWWと思うことを送ってください。僕は茄子の揚げ浸しが禁止カードだと思います。美味しすぎるから。
・「ショート動画で学んだこと」
ショート動画を見て得た知識を送ってください。無駄な時間の代名詞とも言える「ショート動画を見ちゃった時間」を、有意義なものにしてあげましょう。あなたの時間を僕にください。
例
・安いステーキ肉にマヨネーズを塗ると美味しくなる
・ドフラミンゴがインペルダウンに収監される時に「毎日、新聞を差し入れてくれ」と発言したが、一部の読者が「毎日新聞」だと勘違いしてドフラミンゴはリベラルだとされてしまった。
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎SNS
・ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
・林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
・山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
・YouTube:https://youtu.be/P3ndU7nkVZ8
・Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
✴︎林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
明けましておめでとうございます。二十歳になりました。年始に帰省して、同窓会の幹事になりました。ツイッタラーでは史上初とのことです。文化構想学部なのに、同窓会の幹事。歌人なのに、同窓会の幹事。新潟の成人式は三月なので、先に成人式が終わった友達と「再会」のシミュレーションをしています。(その友達は、地元の女の子に インスタのストーリーが個性的だよね と言われて、落ち込んでました。)
中学の同級生が全然ストーリーあげないのって、めっちゃかっこいいですよね。インターネットでお馴染みの「東京の俺は部屋で一人なのに地元のやつは結婚して家も買って幸せ」みたいなのは全然わかりませんが、ストーリーにはその気配がある気がします。たまに変なフィルターのストーリーを載せる。かっこいい。
ストーリーで単語を募集して、それと韻を踏める単語で返していた時期があります。
今年もよろしくお願いします。
林見
感想は#ラジオ予行練習
✴︎コーナー募集
・「これもう禁止カードだろWW」
これもう禁止カードだろWWと思うことを送ってください。僕は茄子の揚げ浸しが禁止カードだと思います。美味しすぎるから。
・「ショート動画で学んだこと」
ショート動画を見て得た知識を送ってください。無駄な時間の代名詞とも言える「ショート動画を見ちゃった時間」を、有意義なものにしてあげましょう。あなたの時間を僕にください。
例
・安いステーキ肉にマヨネーズを塗ると美味しくなる
・ワンピースのドフラミンゴがインペルダウンに収監される時に「毎日、新聞を差し入れてくれ」と発言したが、一部の読者が「毎日新聞」だと勘違いしてリベラルだとされてしまった。
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎SNS
・ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
・林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
・山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
・YouTube:https://youtu.be/vSsroe-0HJY
・Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
✴︎林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
メリークリスマス!好きな食べ物の話をしました。皆さんは自己紹介のとき、どうやってセンスを出しますか?ぼくがよくやるのは大きな声でダラダラ喋る、という方法です。小さな声でダラダラ喋っていたら舐められるのですが、大きな声でダラダラ喋ると世界観、ということになります。あと、好きな音楽を言うのではなく、聴いてきた音楽を言う、というのはどうでしょう。用意してない感じがあってかっこいい。人気者確定。それと、好きな〇〇は××、の××ではなくて、〇〇でかっこつけるのもいいかも。好きな熊、好きな文庫レーベル、好きな名字など。ぼくの好きな熊はホッキョクグマ、好きな文庫は新潮文庫、それはスピンが付いているから、好きな名字は沙村、沙村公明の名字だから。
林見
感想は#ラジオ予行練習
✴︎コーナー募集
・「これもう禁止カードだろWW」
これもう禁止カードだろWWと思うことを送ってください。僕は茄子の揚げ浸しが禁止カードだと思います。美味しすぎるから。
・「ショート動画で学んだこと」
ショート動画を見て得た知識を送ってください。無駄な時間の代名詞とも言える「ショート動画を見ちゃった時間」を、有意義なものにしてあげましょう。あなたの時間を僕にください。
例
・安いステーキ肉にマヨネーズを塗ると美味しくなる
・ワンピースのドフラミンゴがインペルダウンに収監される時に「毎日、新聞を差し入れてくれ」と発言したが、一部の読者が「毎日新聞」だと勘違いしてリベラル派だとされてしまった。
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎SNS
・ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
・林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
・山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
・YouTube:https://youtu.be/kqx710u1UEw?si=1_LVeo4PxiY_uS3e
・Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
✴︎林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
お久しぶりです。りょうくんグルメと農協の話をしています。エターナルサンシャインが今年ちょうど二十周年ということで、私の十代も終わりかけています。十九歳から二十歳になることは、十八歳から十九歳になることよりも何か重大で特別なことだとされていて、それは十九歳から二十歳になることが十代から二十代になることだからで、十代から二十代になることは十年間から十年間になることだから。十代最後なのでとりあえず『スタンド・バイ・ミー』を観ても、十代が遅延するわけでもなく、誕生日まで九十分近づいただけでした。この世には十代で観るべき映画が、読むべき本が多すぎる。感じるべき気持ちや、覚えるべき言葉、破るべき殻、失うべき十代。私はもうすぐ十代を失う!
林見
感想は#ラジオ予行練習
✴︎コーナー募集
・「これもう禁止カードだろWW」
これもう禁止カードだろWWと思うことを送ってください。僕は茄子の揚げ浸しが禁止カードだと思います。美味しすぎるから。
・「ショート動画で学んだこと」
ショート動画を見て得た知識を送ってください。無駄な時間の代名詞とも言える「ショート動画を見ちゃった時間」を、有意義なものにしてあげましょう。あなたの時間を僕にください。
例
・安いステーキ肉にマヨネーズを塗ると美味しくなる
・ワンピースのドフラミンゴがインペルダウンに収監される時に「毎日、新聞を差し入れてくれ」と発言したが、一部の読者が「毎日新聞」だと勘違いしてリベラル派だとされてしまった。
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎SNS
・ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
・林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
・山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
・YouTube:https://youtu.be/v9Nvpw7ZVUY?si=Hj-zvfhpkarzsWDx
・Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
✴︎林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
お久しぶりです。家族と、言葉と、水銀について話しています。ラジオの中で熊の話をしていますが、僕が住んでいた地域は、ある季節になるとたくさん熊が出ました。熊は大きな音が嫌いだと言われていて、小学校の先生は子供たちに鈴を配りました。子供が歩くたびにランドセルの鈴が鳴って、そもそも子供たちは鈴みたいに喋るのに、どんどん大きくなる音が熊を遠ざける仕組みです。熊のいない季節になっても鈴を返さなかったり、どうにかして余りの鈴を借りることができた子供は、ランドセルにたくさんの鈴をぶら下げます。僕もそんな子供の一人だったと思いますが、あの鈴たちはどこにいったのでしょうか。もしかしたら引き出しの奥で、いまも熊を待っているのかもしれません。
林見
感想は#ラジオ予行練習
✴︎コーナー募集
・「これもう禁止カードだろWW」
これもう禁止カードだろWWと思うことを送ってください。僕は茄子の揚げ浸しが禁止カードだと思います。美味しすぎるから。
・「ショート動画で学んだこと」
ショート動画を見て得た知識を送ってください。無駄な時間の代名詞とも言える「ショート動画を見ちゃった時間」を、有意義なものにしてあげましょう。あなたの時間を僕にください。
例
・安いステーキ肉にマヨネーズを塗ると美味しくなる
・ワンピースのドフラミンゴがインペルダウンに収監される時に「毎日、新聞を差し入れてくれ」と発言したが、一部の読者が「毎日新聞」だと勘違いしてリベラル派だとされてしまった。
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎SNS
・ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
・林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
・山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
・YouTube:https://youtu.be/cYJsieNeA5s
・Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
✴︎林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
林見年が炎上しました。ぱ組(ぐみ)4に改名します。僕が炎上した数日後に大学の友達も炎上して、大学がちょっと焦げてました。この間その友達に手伝ってもらって、ボロボロの冷蔵庫を古道具屋から家まで運びました。ボロボロの冷蔵庫を持って歩いてるときのサブカル具合といったら。そもそも冷蔵庫ってサブカルなのに、それでいてボロボロ。ボロボロはサブカル。あと歩くのもサブカルですね。走るのはサブカルじゃないと思いますけど。普段からなるべく走らないようにしています。疲れるとかは全然いいんですけど、サブカルじゃないので。
林見
感想は#ラジオ予行練習
✴︎コーナー募集
・「これもう禁止カードだろWW」
これもう禁止カードだろWWと思うことを送ってください。僕は茄子の揚げ浸しが禁止カードだと思います。美味しすぎるから。
・「ショート動画で学んだこと」
ショート動画を見て得た知識を送ってください。無駄な時間の代名詞とも言える「ショート動画を見ちゃった時間」を、有意義なものにしてあげましょう。あなたの時間を僕にください。
例
・安いステーキ肉にマヨネーズを塗ると美味しくなる
・ワンピースのドフラミンゴがインペルダウンに収監される時に「毎日、新聞を差し入れ
てくれ」と発言したが、一部の読者が「毎日新聞」だと勘違いしてリベラル派だとされてしまった。
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎SNS
・ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
・林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
・山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
・YouTube:https://youtu.be/YaxfOJy5Tf0?si=Uss-_cfOq1MirHvc
・Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
✴︎林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
友達がやってるカフェの話をしています。「友達がやってるカフェ」と「いい人すぎるよ展」を考えたのは同じひとらしい。そこさえ倒せば……。
でも調べたら日本一接客が悪い店みたいなのは違うひとがやってるっぽくて、「友達がやってるカフェ」「いい人すぎるよ展」のフィクサーを倒しても敵はまだまだ多そうでした。「うんこ漢字ドリル」もあるしね。みなさんは「うんこ漢字ドリル」についてどう思っていますか?僕ははじめ聞いたときから胡散臭いと思ってます。そもそも「うんこ」という言葉があまり好きではないので、なるべく使わないようにしています。小学生のときとかも別に好きじゃなかったと思う。マスターキートンとか読んでたし。
林見
感想は#ラジオ予行練習
✴︎コーナー募集
・「これもう禁止カードだろWW」
これもう禁止カードだろWWと思うことを送ってください。僕は茄子の揚げ浸しが禁止カードだと思います。美味しすぎるから。
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎SNS
・ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
・林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
・山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
・YouTube:https://youtu.be/M9e_jM4xfIk
・Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
✴︎林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
お待たせしました。タイトルが長すぎて投稿が遅れました。今回は警察官と、雷みたいな音を立てて閉まる扉の話をしています。メンズボブのおじさんと、顔の小さい警察官を、ずっと不気味に感じている。それがどちらもいる街こそ、神保町なんですよ。
神保町でのバイトをやめ、残高も200円を切ったところで、とうとう新たなサブカルバイト編がスタートしそうです。舞台はもちろん高円寺、カルチャーが加速していく……。
そしてこのラジオもついに10回目です。10回目といえば長すぎるタイトルということで、タイトルを長くしてみました。タイトルが長すぎて、入力してる間に一週間オーバーしてしまった、という道理です。次は20回、30回と、続けていけたらと思います。メンズボブのおじさんの髪が、ちょっとずつ伸びていくみたいにね。
林見
感想は#ラジオ予行練習
✴︎コーナー募集
・「これもう禁止カードだろWW」
これもう禁止カードだろWWと思うことを送ってください。僕は茄子の揚げ浸しが禁止カードだと思います。美味しすぎるから。
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎SNS
・ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
・林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
・山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
・YouTube:https://youtu.be/NCoeI_W8G8g
・Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
〈豹と公園〉と、インサイド・ヘッドの話をしています。ハリソン自意識は最も目立たないやり方でいかせていただく。〈豹と公園〉について、ラジオのあと調べてみたら、サイトが出てきて、キャッチコピーのフォントが、『愛がなんだ』と一緒でした。ほとんどの店舗が中央線沿いっぽいから、俺たちのことイジってんのかな。マッチョが。マッチョが俺たちのことイジってる。ジムってどのタイミングで通い始めるんだろう。このラジオでもちょっと話したけど、ロロの演劇を観てきて、そのなかでチョコザップが出てきました。なんかLUUPとかにも思うんだけど、この懐古の時代に、また新しく舞台装置として現れてきたものたち、私たちのための舞台があるってことが、時々ほんとにうれしくなります。私たちはTSUTAYAにも、2chにも、ウォークマンにも青春がないけど、チョコザップの、LUUPの青春は手にしている。私たちはなにも諦める必要がない。私たちは十年前を思い出したとき、その後ろ姿がLUUPに乗っている、一番はじめの世代だ。
林見
感想は#ラジオ予行練習
✴︎コーナー募集
・「これもう禁止カードだろWW」
これもう禁止カードだろWWと思うことを送ってください。僕は茄子の揚げ浸しが禁止カードだと思います。美味しすぎるから。
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎SNS
・ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
・林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
・山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
・YouTube:https://youtu.be/_FazZBLLFn0
・Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
近況報告のつもりが、気づいたら早稲田三大サークルの話をしていました。壊滅した早稲田三大サークルの穴には、何が入るのでしょうか。私はラジオの中で話した早稲田乞食の他に、なべの会というサークルに入っています。なべの会は早稲田大学の隣の公園で摘んできた雑草を天ぷらにして、食べるサークルです。一度食べてみたのですが、その時は左足の関節が痛くなりました。早稲田三大サークルになったらどうしよう。
山崎は7月21日生まれです。誕生日おめでとう。
林見
感想は#ラジオ予行練習
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎SNS
ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
YouTube:https://youtu.be/RYkovJDzgto
Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
引き続き、好きな歌詞について話しています。ツイッターで悪口ばっか言ってたら、好きなものの好きなところを伝えるのが下手になってしまいました2。前回に続いて好きなところを伝える練習、今回はゲリラ豪雨の好きなところを書こうと思って考えてたら、その理由が、紅白と同じなのかなとなりました。なんだかんだ一体感のあるイベントが好きで、紅白の、みんなでけん玉を見てツイッターに悪口を書く感じとか好きなんですけど、ゲリラ豪雨も、その地域のみんなの洗濯物が濡れて、靴がびしょびしょになって、本がしわくちゃになって、そういう一体感が紅白みたいで好きです。運動会とか好きだったし。全然。
林見
✴︎今回お話しした曲
・星野源 - ギャグ
https://youtu.be/QK_xF-qPBik?si=9TC-FSTUCDS1wB4j
・電気グルーヴ - N.O.
https://youtu.be/xApZ0WG4Jtw?si=JrsT6CIoLK03Beoc
・大森靖子 feat.の子 - 非国民的ヒーロー
https://youtu.be/z4vqZV62f3E?si=CpVQNcCgtCk-rwkF
・Mom - ワールドイズユアーズ
https://youtu.be/_5Li7OR7du0?si=udVDVvY1TE7Sl6xi
・カネコアヤノ - 祝日
https://youtu.be/_qDgLENi2dA?si=pNbqqJ0B8kl7N1Xk
感想は#ラジオ予行練習
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎SNS
ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
YouTube:https://youtu.be/eWYrAmF0CII
Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
好きな歌詞について話しています。ツイッターで悪口ばっか言ってたら、好きなものの好きなところを伝えるのが下手になってしまいました。困るので、好きなところを伝える練習をします。僕はいま高円寺の上島珈琲店の一番奥の部屋にいて、右側だけおっかかれる変なソファに座っています。ソファは好きだと思います。ソファの好きなところはどこだろうと考えて、寝てもいいとこだって気づきました。友達の家で、一人だけ眠くなって、まだ楽しそうにしているみんなの声が少しずつ遠くなっていくとき、頭の下にはきっとソファがあります。4時に起きて、床で寝ている友達を見てちょっと笑うのもソファの上からでしょう。ソファは眠るために作られたわけではありません。でもだからこそ、「寝てもいい」のです。寝てもいいということは寝なくてもいいという訳で、そこには選択肢があります。ベッドは寝なきゃいけません。椅子は、寝てはいけない。上島珈琲店のソファで、僕は眠らないでしょう。でも眠ることだってできるのです。その選択肢が、可能性が、僕がソファを好きでいる理由です。
林見
✴︎今回お話しした曲
・挫・人間 - 下川最強伝説
https://youtu.be/lmHnkaswArg?si=x51jQjZ2eIoHPCr5
・HASAMI group - 病気が治ったら
https://youtu.be/CQ-DZfQhXcc?si=C32s8AzDXLar8azn
・GOING STEADY - 愛しておくれ
・Gateballers - Beautiful girl
https://youtu.be/_jVDHuxBUFY?si=uPL-bLlWbk_jgKp9
・小沢健二 - さよならなんて云えないよ
https://youtu.be/Ik9rVXSslWM?si=d-UjV5MQ4kQGYpXM
感想は#ラジオ予行練習
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎SNS
ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
YouTube:https://youtu.be/FMTcYqfoMAA
Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
今回はメールに答えます。メール送ってくれた人ありがとう。森見と林見、なんだか似ているような気がする。
夏が来ましたね。昔読んだ詩の中で、夏が来て水着を買うのではなく、水着を買ったせいで夏が来る、みたいなことが書かれていた気がするのですが、そのタイトルも作者もずっと思い出せず、また夏が来てしまいました。私がこの詩を思い出せないせいで夏が来るのかもしれない。早く思い出して夏を食い止めたい。
今、とても情けない格好をしています。なぜかといえば、オーバーオールを着ているから。オーバーオールってかなり情けない。しかも暑いし。オーバーオールを買ったとしてもなんの季節も来ない。象マリオが着ている服。何がとは言わんけど、丸出し。
林見
感想は#ラジオ予行練習
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎SNS
ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
YouTube:https://youtu.be/HLUGOcMDp30
Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
「人生踊れてるか」の話をしています。ずっとダンスの人と、本の読み方が雑な人には敵わない気がしてる。最近家の近くでチャカを買ったんですけど、チャカを持ってしてもダンスの人と、本の読み方が雑な人には敵わない気がしています。そしてチャカを買った代わりにお守りみたいな腕輪を失くしました。ダンスの人と、本の読み方が雑な人だったらお守りを失くしてもあんまり落ち込まないんだろうなと思うけど、じゃないからとても落ち込んでおります。てかネプリを出すと言いつつ、誰も間に合わず延期しております。かなり延期します。すみません。
林見より
感想は#ラジオ予行練習
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎SNS
ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
YouTube:https://youtu.be/QtbRSNG5AKg
Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BA%88%E8%A1%8C%E7%B7%B4%E7%BF%92/id1746086800
林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
山崎はトップシークレットマンと亜人の話を、私はTRAIN TVと1Q84の話をしています。主人公の一人、青豆が警察官の拳銃から少しずつ日常に違和感を覚えてゆくように、林見はTRAIN TVが始動したあたりから日常に違和感を覚えています。隣人がSiriと話し始めたのもこのくらいからだった気がする。
自分は短歌をつくっているのですが、短歌って短いので結構読者に解釈を委ねられる部分があって、その空白の多さはラジオも似ていると思います。映像がないからこそ、聴いてくれてる人に想像の余地があるというか。ただ、ラジオはなんとなく言葉を選べない感じがして、ヒリヒリします。むずい。ラジオ本番まで時間があってよかった。ラジオでも話しましたが、五月末に短歌と散文のネプリを出します。ぜひ印刷してみてください。
感想は#ラジオ予行練習
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎メールアドレス:yokorensyu@gmail.com
✴︎SNS
ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
YouTube:https://youtu.be/JpuQMwGG16U
林見年と山崎のラジオ。ラジオ本番に向けて取り組んでいきます。
はじめまして。林見といいます。このラジオは月曜日に更新されます。僕にとって月曜といえば剣道の練習がある日で、たくさん泣く日でした。皆さんもそうだろうと思います。剣道の練習があって泣いてるであろう皆さんが、一瞬剣道を忘れられるようなラジオにしていきたい。ラジオ剣道忘れにしていきたい。僕らはラジオを続けるうちに話がどんどん上手くなって、そのときラジオ本番が訪れる。そして皆さんも、もっと剣道を忘れられるようになると思います。その日までよろしくお願いします。
感想は#ラジオ予行練習
✴︎ジングル:岡村丁寧 X:@moonskip___
✴︎SNS
ラジオ予行練習 X:@radi_yoko
林見年 X:@poya5himi
Instagram:@yakuzaeiga/@poya5himi
山崎 X:@1018_yama
Instagram:@zaki10_18
✴︎ここからも聴けます
YouTube:https://youtu.be/plz4F51TtB8?si=gzsIquuvlnHEg17S