📮 お便りフォーム : 感想質問などお気軽に! 🆕 番組のInstagram : 最新情報はここから!
赤岩やえ: ニューヨークと日本を拠点に活動するメディアアートデュオ「エキソニモ」のメンバー。1990年代中盤はネットアート、2000年以降は情報空間と物理空間の境界にフォーカスした作品やイベントなどを手がけている。現在は、New Museum「NEW INC」のメンター、日本人クリエイターの海外活動支援プログラム「WAN」のアドバイザーも務めている。
📮 お便りフォーム : 感想質問などお気軽に! 🆕 番組のInstagram : 最新情報はここから!
赤岩やえ: ニューヨークと日本を拠点に活動するメディアアートデュオ「エキソニモ」のメンバー。1990年代中盤はネットアート、2000年以降は情報空間と物理空間の境界にフォーカスした作品やイベントなどを手がけている。現在は、New Museum「NEW INC」のメンター、日本人クリエイターの海外活動支援プログラム「WAN」のアドバイザーも務めている。

ゲストのアーキビスト明貫紘子さんが手がけるプロジェクト「岩井俊雄アーカイブ&リサーチ」での作品のアーカイブや修復展示の話から、明貫さんがメディアアートの保存に興味をもったきっかけなど、90年代まで遡って記憶を掘り起こしながらお話ししました。
番組で登場したもの:
・「Music Plays Images X Images Play Music」展示(坂本龍一「音と視る 時を聴く」)
・岩井俊雄アーカイブ&リサーチ「資料と語るオンライントーク」(YouTube)
メッセージおまちしてます!
https://tinyurl.com/radionotfound
赤岩やえ
ニューヨークと日本を拠点に活動するメディアアートデュオ「エキソニモ」のメンバー。1990年代中盤はネットアート、2000年以降は情報空間と物理空間の境界にフォーカスした作品やイベントなどを手がけている。現在は、New Museum「NEW INC」のメンター、日本人クリエイターの海外活動支援プログラム「WAN」のアドバイザーも務めている。Instagram
お問い合わせ yae.radio.notfound@gmail.com