
話題映画『サブスタンス』の感想を発端に、
バズ至上主義のSNS時代に、「ただの露悪表現とアート表現の境目はどこにあるんだろう?」という話です。
6月初旬の収録なので少し時間が経っちゃったけど、まだ上映中みたいなのでぜひ観てね。
おとが解明できない曲名も募集中です!
LINE漫画のような設定 / 究極の恐怖訴求 / 破滅的すぎて笑える / 言葉遊びの面白さ / 破壊の先にあるもの
広告は「花火から花畑へ」 / バズ文化への回帰 / Xはおしまい / その企画はウンチより面白いか? / コタツ記事の横行
対策①:情報の信ぴょう性に課金する / 対策②:しょうもないねって言い合える友だちを作る / 対策③:没頭できる領域をつくる
Twitterは溜まり場だった / Xはビジネスツール / ノウハウは再生産できる / アートはコピペできない / 露悪を終点に使おう / フックとしての露悪は効果的