Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/7f/bc/84/7fbc8406-b860-3713-823c-3f8fce6beba1/mza_11898004375858518503.jpg/600x600bb.jpg
コミュニティラジオ nynuts
Hiroyuki Takenaga
11 episodes
15 hours ago
アメリカ発のコミュニティラジオです。と言ってもアメリカに住む日本人のコミュニティラジオってわけじゃなくて、日本を含む世界中に住む日本人を対象にいろんなテーマをあーでもない、こーでもないと考えるラジオです。答えは出しません。「みんなで考える」。あとはそれぞれで決めてください、というスタイルです。自己啓発ポッドキャストじゃないんでご注意ください。
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for コミュニティラジオ nynuts is the property of Hiroyuki Takenaga and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
アメリカ発のコミュニティラジオです。と言ってもアメリカに住む日本人のコミュニティラジオってわけじゃなくて、日本を含む世界中に住む日本人を対象にいろんなテーマをあーでもない、こーでもないと考えるラジオです。答えは出しません。「みんなで考える」。あとはそれぞれで決めてください、というスタイルです。自己啓発ポッドキャストじゃないんでご注意ください。
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
Episodes (11/11)
コミュニティラジオ nynuts
#11 今Clubhouseで何か起きてますよね?
なんか抽象的なタイトルですが、中身も抽象的です。ただ大事な話だと思って収録しました。今Clubhouseの中で人と人とのいろんな化学反応が起こりやすくなってるって話です。そういう化学反応って今の日本にすんごい必要なものだと思うんですね。「変われる日本」になるために。
Show more...
4 years ago
10 minutes 47 seconds

コミュニティラジオ nynuts
#10 Clubhouseで「リアルな改革者たち」という部屋を始めます
去年の終わりぐらいから「日本どうにかしないとなあ」と思ってたんですが、とりあえずClubhouseで新しい部屋を始めてみることにしました。日本で何かを変えていこうとしてる人たちの部屋。そういう人たちって、やっぱ日本じゃ孤立しがちじゃないですか。でもすんごい大事な存在なんですよね。彼らが気軽に来れて、自分がやろうとしてることを語れる場所が必要なんじゃないかと。なのでとりあえずやってみます。
Show more...
4 years ago
11 minutes 36 seconds

コミュニティラジオ nynuts
#9 NYのラーメンブームって誰が仕掛けたんですか?
ラーメンブームだけじゃなくて、ここ10数年のNYでの日本食ブームってやつですかね。それを誰が仕掛けたのかというか、もしそういう人たちがいるなら、どういう意図で、どんなアプローチでやろうとしたのかを考えてみるのも面白いかなあ、という話です。
Show more...
4 years ago
11 minutes 38 seconds

コミュニティラジオ nynuts
#8 日本人の"共感"病
何年前からでしょうか。「共感」という言葉がやたらと使われるようになったと思うんですが。まあいいですよ、共感。でも日本人は共感共感言いすぎだと思うんです。なんでも気持ち優先、論理はその次。それって良くない、というのが私の意見なんですね。
Show more...
4 years ago
11 minutes 8 seconds

コミュニティラジオ nynuts
#7 Clubhouseにエグい可能性を感じるんですけど...
ちょっと出入りする人の数が減ってきてるClubhouseですが、私は使い方というかテーマによっては大バケするんじゃないかと思ってるんですね。その心をTwitterと在外投票の相性を例にお話ししてます。
Show more...
4 years ago
11 minutes 18 seconds

コミュニティラジオ nynuts
#6 「"女は選挙行け"おじさん」と呼ばれて
2月の頭ぐらいに「日本は10数年前から女性のほうが投票率低いから、もっと気合い入れて投票率行きなよ」的なツイートしたんですね。そしたらたくさんのお怒りのリプをいただいて、「"女は選挙行け"おじさん」と呼ばれる事態に。でもその「"女は選挙行け"おじさん」という呼び名を見たときに「これだ!」と思ったんですね。その辺のところをお話ししてます。
Show more...
4 years ago
11 minutes 45 seconds

コミュニティラジオ nynuts
#5 日本の未来を見るためにブロンクスで貧困ビジネス
前回の話の続きです。日本って今、貧富の格差がどんどん広がってますけど、私10数年前にそういう時代が来るんじゃないかと思ったんですね。だからブロンクスに貧富の格差のリアルを見に行ったんです。貧困ビジネスという切り口で。そこで見た風景、そして日本がそこに近づいてきてるんじゃないか、というお話。
Show more...
4 years ago
15 minutes 46 seconds

コミュニティラジオ nynuts
#4 仕事は楽しく? それはそう。でもね...
私、日本の格差社会が心配なんですね。大格差社会のアメリカに住んでるんで。こんなふうになってほしくないと。でもだんだんアメリカに近づいてますよね。日本のポッドキャストで聴いた「仕事は楽しく」という話から、その格差問題を考えてみました。
Show more...
4 years ago
8 minutes 33 seconds

コミュニティラジオ nynuts
#3 トランプのコントロールが効かなくなったトランピアンたちが一番コワいです
さて荒れてるアメリカですが、とりあえずは1月20日までに何が起こるかですよね。そのときに私が一番心配というかコワいのはトランピアンたちなんです。トランプじゃなくて。そのことについてお話ししてます。
Show more...
4 years ago
9 minutes 57 seconds

コミュニティラジオ nynuts
#2 上手に生きないとダメですか?
ポッドキャスト始める前にVoicyとかチェックしたんですけど、なんか自己啓発の嵐というか、上手く生きなさい、上手に生きなさいっていうプレッシャーが凄いなと。これ、そういうのに乗れない人ってどうなるんでしょうか?
Show more...
4 years ago
8 minutes 37 seconds

コミュニティラジオ nynuts
#1 Nuts復活!!!
まずは「Nutsってなに?」「なぜコミュニティラジオ?」辺りの話から始めてみました。第一回目なので緊張してます。10分で終わる予定が14分も。まだまだ修行が足りませんね。これから精進します。
Show more...
4 years ago
14 minutes 32 seconds

コミュニティラジオ nynuts
アメリカ発のコミュニティラジオです。と言ってもアメリカに住む日本人のコミュニティラジオってわけじゃなくて、日本を含む世界中に住む日本人を対象にいろんなテーマをあーでもない、こーでもないと考えるラジオです。答えは出しません。「みんなで考える」。あとはそれぞれで決めてください、というスタイルです。自己啓発ポッドキャストじゃないんでご注意ください。