Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/b2/66/97/b26697dc-cd9b-1205-04bd-efa02cbd6e34/mza_14034189166269627793.jpg/600x600bb.jpg
芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
Nattan&Shiitan
93 episodes
9 months ago
この番組は「芸術も下品も嗜める感性を磨くこと」を目的とし、
日々、生活する中でおもしろいと感じたことや、心に響いた作品などを共有し合うことを通して、人間性を高めていくことを目指すものです。

番組のご意見やご感想など、みなさまからのメールをお待ちしています!
geigehi.nksk@gmail.com

Googleフォーム
https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
Books
Arts,
Business,
Society & Culture,
Careers
RSS
All content for 芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉 is the property of Nattan&Shiitan and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
この番組は「芸術も下品も嗜める感性を磨くこと」を目的とし、
日々、生活する中でおもしろいと感じたことや、心に響いた作品などを共有し合うことを通して、人間性を高めていくことを目指すものです。

番組のご意見やご感想など、みなさまからのメールをお待ちしています!
geigehi.nksk@gmail.com

Googleフォーム
https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
Books
Arts,
Business,
Society & Culture,
Careers
Episodes (20/93)
芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉読書の効用とは『お茶を飲みながら』(著:遠藤周作)
最近時系列がごちゃごちゃですが、こちらは1年以上前に収録した回になります。
読んだ本のことはすっかり覚えていませんが、編集で聞き返していてまた読みたくなりました。
読書ってせっかく読んでも忘れてしまうのがもったいないような気がしますが、きっと自分の血肉になっているのだろうなと思わせてもらえる、そんな内容だったのだろうなとなんとなく思い出したような、出さないような。。。
最近は小説をあまり読めていないので、ガッツリ読んで自分の空想の世界を広げて楽しめるようにしたいなと思いました。
 
****************
 
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
1 year ago
15 minutes 18 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉『スーツケースの半分は』(著:近藤史恵)
****************
 
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
1 year ago
14 minutes 44 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉オシャレ なエロ本w『肉体の学校』(著:三島由紀夫)
こんにちは、しーたんです。
変なタイトルをつけてしまってすみません。笑
タイトルはエロ本ぽいですが、内容は全くエロ本ではございません。
とってもオシャレな恋愛小説でございます。
なんだか久しぶりに小説を読み終えました。
最近本当に本を読む集中力を失ってしまっていてようやく読み切ったという感じでしたが、読み終えてみるとやっぱり読書っていいですね。
この流れを断ち切らずに2024年の下半期はどんどん読んで、また少しずつ成長していきたいですね。
ありきたりな感想ではなく、一つ深い思考ができるようになることを目指します⤴︎⤴︎(←懐かしいw)
****************
 
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
1 year ago
13 minutes 18 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉『エッセンシャル思考』(著:グレッグ マキューン/訳: 高橋 璃子)
 
****************
 
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
1 year ago
19 minutes 39 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉『あまのじゃく人間へ』(著:遠藤周作)
こんにちは、しーたんです。
こちらを収録したのはもう約1年前で2023年の10月です。
新宿御苑から、自然の音や小さな子供たちの賑やかな笑い声をBGMにお届けしています。
自分でも何を話したかまったく覚えていないのですが、1年ぶりに編集をしていると「そういえばこの本を読んでこんなことを思ってたよな」とふわふわと1年前の読書体験が蘇ってきました。
音声でも日記でも読書の記録って良いものだなと思いました。
しかし忘れないうちに配信できるよう、今年も残すところ4ヶ月ほどとなってしまいましたが、またたくさんの本を読む時間を作っていきたいと思っています♩
今回の「あまのじゃく人間へ」も、遠藤周作さんのポジティブな考え方にパワーをもらえた一冊でした。
大変おすすめです!
****************
 
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
1 year ago
24 minutes 10 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉『木曜日にはココアを』(著:青山美智子)
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
1 year ago
10 minutes 41 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉『ほんとはかわいくないフィンランド』(著:芹澤桂)
 
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
1 year ago
14 minutes 31 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉『デミアン』(著:ヘルマン・ヘッセ 訳:高橋 健二)
こんにちは、しーたんです。
冒頭あけましておめでとうと言っておりますが、これは2023年のあけましておめでとうになります。笑
またまた久しぶりの配信となってしまいました。
最近は以前と比較すると読書の頻度が減ってしまったこともあり、明らかに思考の深みが浅くなってしまっていることを実感しています。
今年はまた気を新たに頑張っていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします!
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
1 year ago
15 minutes 39 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉人間の恐ろしさにゾッとする…『私を離さないで』(著:カズオ イシグロ)
こんにちは、しーたんです。
今回読んだのはカズオ・イシグロさんの『わたしを離さないで』です。
更新は前後してしまいますが、この半年ほど前に読んだ「デミアン」に引き続き今回も海外文学でした。
ドラマ化されていたこともあってかこの作品のタイトルは知っていましたが、これまであまり興味を持つ機会がなかった作品でした。
この度読んでみようと思ったきっかけは書店のポップに書かれていた紹介文に惹かれてでした。
この本の裏表紙の紹介文に「全読書人の魂を揺さぶる、ブッカー賞作家の新たなる代表作」と書かれており、そのポップには「この紹介文の例に漏れず、自身も読書体験で初めて魂を揺さぶられた」というような趣旨のことが書かれていたように記憶しています。
それで「わたしも読書で魂揺さぶられてみたい!!!」と思い買ってみました。
この作品をまだ知らない方はネタバレなしで読んだ方が楽しめると思いますので「ここからネタバレになります」とわたしが言っているところ以降はぜひ読んでから聴いていただけるとうれしいです。
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
1 year ago
16 minutes 46 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉『大人になったら、』(著:畑野智美)
こんにちは、しーたんです。
とっても久しぶりの更新となってしまいましたが、今回はちょうど1年前に収録したなったん回になります。
1年間で、わたしは少しは大人になれてるのでしょうか、、、
近状はまた近々更新していきたいと思います!
今年も気を新たに頑張っていきますので、よろしくお願いします♩
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
1 year ago
14 minutes 55 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉ブスでもいい女にはなれる『周作塾』(著:遠藤周作)
こんにちは、しーたんです。
今回は大好きな遠藤周作さんのエッセイから『周作塾』を読みました。
この作品のサブタイトルは「読んでもためにならないエッセイ」ですが、とんでもなく実用的でした!!笑
毎日がおもしろくないな~と感じていたり、
自分に自信がなくなってしまっていたり、
そんな方にはとてもおすすめの一冊です。
ペントハウスという男性向けの雑誌に掲載されていた連載みたいなのですが、女性にも大変おすすめな印象でした!
実際に私自身、自分磨きの道がより明確になったし、かなり勇気づけられたり、やる気が湧いてきたりと、読んで大変ポジティブな気持ちになりました。
やっぱり遠藤周作さんの書かれる文章が好きだなと再認識した一冊でした♩
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
2 years ago
31 minutes 39 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
思い出の食事はありますか?〈読書〉『いとしいたべもの』(著:森下典子)
こんにちは。なったんです。
今回はおいしいご飯がたくさん出てくる「いとしいたべもの」を紹介しています。この本は、筆者の食べ物にまつわる思い出が記されたエッセイです。読みながら、きっとお腹がすきます。そして優しい心温まる筆者の思い出とともに心も満たされる、そんな一冊です。
みなさんは思い出の食事や食べ物はありますか?香りで記憶が蘇ることってよくありますが、食べ物から思い出される思い出も多いなと感じました。
今回のPodcastでは記憶に残る食べ物の思い出も話しています。Podcastで話している以外での思い出だと、中学生の頃に母親と大喧嘩してご飯がなかった時に父がこっそりと部屋の前に置いてくれて、泣きながら食べた”炊き込みご飯”をよく思い出します。いつもの炊き込みご飯なのに、色んな味がしました。
ぜひ、みなさん自身の思い出の食事や食べ物を思い浮かべながら読んでみてください!
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
2 years ago
20 minutes 8 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉読書で癒される『山の音』(著:川端康成)
こんにちは、しーたんです。
すごく久しぶりの投稿になってしまいました。
今回は川端康成の「山の音」という作品を読みました。
とても穏やかに時間が流れるような物語だった印象です。
時間が経ってからまた読みたいなと思う作品でした♩
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
2 years ago
18 minutes 11 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉『センスは知識からはじまる』(著:水野学)
 
 
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
2 years ago
30 minutes 1 second

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉手紙のおわりを制するものは人生を制す『おわりの美学』(著:三島由紀夫)
こんにちは、しーたんです。
すごく久しぶりの投稿になってしまいました。
この回を収録したのは実は7月末なのですが、この頃読書のスランプで、小説を読む気力がありませんでした。
そのため三島由紀夫の短編が続きます(笑)
でもこの後に川端康成の「山の音」を読み終え、小説を読み終えたときの快感を久しぶりに体感できたことを契機に、その後はまた色々と楽しんでいます♩
なったんが試験に向けて頑張っているので、私も今は資格の勉強をがんばろうと思います。
試験が終わったらまたコンスタントにたくさん本を読んで、感じたことを言葉にしていけるようpodcastも頑張りたいなと思っています♩
 
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
3 years ago
14 minutes 9 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉数字アレルギーのあなたへ『数値化の鬼』(著:安藤広大)
こんにちは、なったんです。
お久しぶりです。最近は、キャリアコンサルタントの試験へ向けて絶賛勉強中です。通勤中は基本読書の時間にあてているのですが、ここ最近は過去問を解く時間にしているので全く読書できず・・・。2か月ほど読書から離れて、今は本を読みたくて読みたくて仕方がないんです。
今までこんなことはなかったので、このポッドキャストを始めたことで読書が習慣化されたことと、定期的なインプットの時間になっていたことを実感し、嬉しくなりました。今は読書からのインプットがない状態なので、頭がスカスカになっている感覚に陥っています。あと、読書すると心が落ち着きますよね。
たっぷり本を読むためにも、今は試験に向けてラストスパート頑張ります!キャリアコンサルタントに合格したら、リスナーさんのキャリア相談にも乗るポッドキャストを配信したいな~なんて考えています。笑
そして今回紹介している本は、「数値化の鬼」。仕事で数字につまずき、藁にも縋る思いで読んだのです。数字アレルギーが少しなくなりました。難しく考えすぎていたなあ、と。もっと日常で軽い気持ちで数字を意識していこうと思います。そして、やっぱりこれからもビジネスパーソンとして成長するためには、私は数字に強くなることが必要不可欠。逃げずに頑張ります。><
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
3 years ago
31 minutes 39 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉コンプレックスが愛おしくなる(かも!)『おわりの美学』(著:三島由紀夫)
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
3 years ago
17 minutes 56 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉数百円で北極圏へ『極北へ』(著:石川直樹)
こんにちは。なったんです。
極限の世界で生きる人の精神力の凄みを感じる一冊です。そしてやっぱり手付かずの自然の美しさを感じます。極限の世界に身を置いたとき、自分は何を思うのだろうと読みながら感じました。自然の美しさに圧倒されるのか、死への恐怖に震えるのか、家のあたたかいベッドが恋しくなるのか。笑 そんなことも考えながら読むこともおすすめです。
一瞬北極にタイムワープして、忙しい日常を忘れられます。
なにより、北極圏にはなかなか行けないからこそ、数百円の本で北極圏の自然や生活を体験ができのでおすすめです!笑
 
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
3 years ago
20 minutes 48 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉『行動学入門』より「行動の心理」(著:三島由紀夫)
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
3 years ago
21 minutes 6 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
〈読書〉アラサー女子が真剣に官能小説を読んでみた。ー読めば世界がエロ色にー
こんにちは、しーたんです。
この番組もお陰様で配信開始から1周年を迎えました。
開始当初は小鹿のように立つこともままならなかった私たちですが、今や普通に歩けるくらいにはなってきたかなと思っているところで、1周年の企画として新しいジャンルにチャレンジしてみました。
それは、官能小説です。
これまで2人あわせて50冊以上の本を読んでいながらも、どちらの趣味でもなかったために触れることのない分野でした。
なったんが読んだのは『火の花』(悦文庫)です。
こちらは本屋さんの「官能小説コーナー」においてあり、カギかっこの大半が喘ぎ声とゆうホンモノの官能小説です。
対して、私しーたんが読んだのは『アダルト・エデュケーション』(幻冬舎)です。
こちらは文庫本コーナーにあるだけあって、どちらかというと恋愛小説の部類かなという印象でした。
(個人的に今回の企画のチョイスとしてはちょっと残念でしたw)
新しいジャンルの作品に出会うことで、新たに沸き起こった感情を赤裸々にお話しします!
 
****************
番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています!
【メールアドレス】 geigehi.nksk@gmail.com
【Googleフォーム】 https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8
Show more...
3 years ago
34 minutes 15 seconds

芸術と下品は紙一重〈読書ラジオ〉
この番組は「芸術も下品も嗜める感性を磨くこと」を目的とし、
日々、生活する中でおもしろいと感じたことや、心に響いた作品などを共有し合うことを通して、人間性を高めていくことを目指すものです。

番組のご意見やご感想など、みなさまからのメールをお待ちしています!
geigehi.nksk@gmail.com

Googleフォーム
https://forms.gle/8RbjXx8wxMUUgurQ8