Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
眠れぬ夜に安らぎを〜泉鏡花の妖し(あやかし)物語
波華〜namika〜
66 episodes
5 days ago
Subscribe
心がざわめいて眠れない夜。そんな時には、美しい言葉の子守唄を聴いてみませんか。 明治・大正・昭和初期にかけて薫り高い名作のかずかずを紡いだ作家、泉鏡花。 その作品の朗読を、四季折々の自然の音に乗せて送ります。幻想的な作品から日常を描いたエッセイまで。 鏡花ならではの耽美な世界と日本のたおやかな情緒をお楽しみください。 ホームページでもコンテンツを公開。 http://izumikyouka.com 感想・リクエストなどもお待ちしています。 http://izumikyouka.com/2-2/
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for 眠れぬ夜に安らぎを〜泉鏡花の妖し(あやかし)物語 is the property of 波華〜namika〜 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
心がざわめいて眠れない夜。そんな時には、美しい言葉の子守唄を聴いてみませんか。 明治・大正・昭和初期にかけて薫り高い名作のかずかずを紡いだ作家、泉鏡花。 その作品の朗読を、四季折々の自然の音に乗せて送ります。幻想的な作品から日常を描いたエッセイまで。 鏡花ならではの耽美な世界と日本のたおやかな情緒をお楽しみください。 ホームページでもコンテンツを公開。 http://izumikyouka.com 感想・リクエストなどもお待ちしています。 http://izumikyouka.com/2-2/
Show more...
Books
Arts
【小村雪岱】初めて鏡花先生に御目にかかつた時【泉鏡花にまつわるエッセイ】
眠れぬ夜に安らぎを〜泉鏡花の妖し(あやかし)物語
6 minutes
1 year ago
【小村雪岱】初めて鏡花先生に御目にかかつた時【泉鏡花にまつわるエッセイ】
小村雪岱 「初めて鏡花先生に御目にかかつた時」 初出 「図書 第5年第50号 泉鏡花号」(昭和15年) 泉鏡花にまつわる人々の目を通した鏡花像をご紹介。 著者の小村雪岱(1887〜1940)は、大正期から昭和初期にかけて活躍した日本画家・版画家。挿絵に装丁、舞台美術においても数々の名作を遺している。 初めての泉鏡花本の装丁は「日本橋」(大正3年)。 滔々と流れる川を行き交う舟、両岸にずらりと立ち並ぶ立派な蔵。賑わう街の様子が明るく淡い色調で描かれ、その中を色とりどりの無数の蝶が乱れ飛ぶーーー 表紙から裏表紙にかけて一面に描かれた風景は見事に鏡花作品の世界観を表し、以後も雪岱は鏡花本の装丁を数多く手がけた。 今作品は雪岱が鏡花との出会いを回想したエッセイで、画学生時代の鏡花作品との出会いから始まり、本人との相見える瞬間をクライマックスシーンとして結ばれている。 当時鏡花の一ファンであった小村青年の運命を大きく動かした偶然。 それらのエピソードが敬慕の情をもって語られた一編。
Back to Episodes
眠れぬ夜に安らぎを〜泉鏡花の妖し(あやかし)物語
心がざわめいて眠れない夜。そんな時には、美しい言葉の子守唄を聴いてみませんか。 明治・大正・昭和初期にかけて薫り高い名作のかずかずを紡いだ作家、泉鏡花。 その作品の朗読を、四季折々の自然の音に乗せて送ります。幻想的な作品から日常を描いたエッセイまで。 鏡花ならではの耽美な世界と日本のたおやかな情緒をお楽しみください。 ホームページでもコンテンツを公開。 http://izumikyouka.com 感想・リクエストなどもお待ちしています。 http://izumikyouka.com/2-2/