《そーまが語る 『東洋哲学』》
人生に悩める方はこれを聴くと少し楽になるかもしれません。
音声が小さいです。申し訳ない。
————————————————————————-
幸も不幸もない平坦な日々が続いています。
大学生ってのは意外と平坦な生活=「退屈」に苦しんでいる人が多いのかもしれません。
そう思っていたのですが、案外社会人の友達らも同じような日々に飽き飽きしているようです。
僕らの人生は「退屈」をいかに乗り越えるかが、カギを握っているのではないかと思わされたサザエさん症候群予備群者でした。
あれ?本編に関係ないね。。
初めて編集しました。次からどのアプリ使おう、、良いの知ってれば教えてください!
/マエダ
『ナイトクルージング』/フィッシュマン/善悪の価値観/ヴィーガン
————————————————————————-
皆さんお久しぶりです。
だいぶ間が空きましたね。ちょこちょこ録ってはいたんですが上手く行かないことが多くてですね。録ったり、上げたり、消したりしてました。かと言って今回が完璧な訳でもないんですが。
Noteみたいな感じでやろうかってのが今の方針です。
今回はゼミ2年生の石田くんが見学に来てくれました(参加してくれてもいいのになぁ)
遂に我々にも後輩ができたって訳です。時の流れは速いですね。ボーッとし過ぎないようにしましょう!
次回は激Badなマエダが初の編集してます。
みんな聴いてね!!
/マエダ
みんなは何を聴きたいんだろう?/『なんてったの』/100の質問は無理/タカヤ深掘り回/スタミナ切れ
緊急で録音しています。/中洲〜博多/ 要はめっちゃ学びになったってこと/そーま脳が爆発/不労者たかや/國政社長夜逃げ
雑談/ 春休み/おやつ /STAR WARS/ 音楽はセルフで /View From The Soyuz /履修登録アンチ/ #春から福大/ 楽単キラー/バイトを作りたい
第7期モリラジ、始まります。
各種SNSはこちら
X:@Morita_semi
Instagram:@morita_semi
/自己紹介/新しいコンセプト/やりたいことリスト
/福岡大学/森田ゼミ
一年半ありがとうございました/印象的な回は?/思い残したことある?二人のモリラジは終わりますが、7期生8期生…がまた始めてくれるかもしれません。その際は何卒よろしくお願いします。二人もこれから別媒体でポッドキャストをやる可能性はあります!
卒論割と畳み掛け/グラフ一個出すのに1年半の大学院/長期的にずっと何かを抱え続ける不快感がビジネスに大事/卒論の代替は少ない/アウトプットのしょぼさに萎える/何もしてなかった気がするような時間が大事/意外と詳しくなれている/卒論を書かないのは勿体無い
2年生時の後悔/超異分野学会/先生のマインドの変化/立ち位置の模索/リーダーは押し出され型/7期生・8期生の活動
転職支援の話/夫に話を聞いても反応がなかった時/聞くことは山ほどある/成果と寄り添い/正解に近づく方法/シゴデキは聞いて、仮説をぶつける/
ひろみつの相談/先生のキャリアからの聞き手術/相手の前に出ようとしても…/陽キャと共感/ヘルピング/聞き上手は作れる/記者の質問/良いライターと研究者は似ている/「なんで?」はNG/フジテレビの記者会見
こたけ正義感『弁論』見た/がちの二足の草鞋/お笑い芸人×弁護士/ポッドキャストと会社員?/ポッドキャスト、どうなる?/企業ポッドキャストの難しさ/
あけおめ/二人の元旦/宇佐神宮/神主の友達/お正月が好きすぎる/来年からお年玉あげなきゃ!?
2025もよろしくお願いします/大谷翔平の結婚を当てた男による電撃結婚予想/記録されている場の重要性/記録が記憶を補強する/上から目線
今年も終わりました/就活から始まり.../忙しかったのは遊びも忙しかったから/ベストバイ/来年どうする?
テコンドー大会/メンバーの勇姿に涙/努力が報われる瞬間/寒くてダメ/祝50/引き継ぐ?
しごできジャイアン/実害はないけどもやっとする/パピコあげたら2つとも食われた/ラランドの声溜めラジオにハマった/ダウ90000/友達から始まった芸人と上下関係
二人の継続/テコンドー/もちろん痛い。それでも続けられたワケ/環境/日記/一度継続できなくても、、、/日記を見返す/2人のモリラジも継続できている/なにかやろう