Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
繊細さんが本音で生きるための教科書
miyako
36 episodes
5 days ago
Subscribe
繊細さんだって幸せになれる ■ラクに生きるための自分との向き合い方・考え方 ■脳のしくみが分かれば自分を責めなくていい!心理学のお話 ■気にしなくてもいいポイントがわかる!コミュニケーションのコツ をお伝えしています。 繊細な自分に引け目を感じてしまうけど、繊細ってそんなに悪いことじゃない。 あなたはあなたのままで大丈夫。 心が軽くなるヒントをお届けします。 わたしについて ・HSP 完璧主義ながんばり屋さん ・虚弱体質・過食症・2度のメンタル不調経験あり ・人からの評価に怯え続けた人生 ・人間関係のトラウマ → 人間不信・職場の人間関係に悩む ・お堅い企業でOL17年 ・現在はカウンセラー・占い師として活動中 note https://note.com/miyakokochi
Show more...
Mental Health
Health & Fitness
RSS
All content for 繊細さんが本音で生きるための教科書 is the property of miyako and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
繊細さんだって幸せになれる ■ラクに生きるための自分との向き合い方・考え方 ■脳のしくみが分かれば自分を責めなくていい!心理学のお話 ■気にしなくてもいいポイントがわかる!コミュニケーションのコツ をお伝えしています。 繊細な自分に引け目を感じてしまうけど、繊細ってそんなに悪いことじゃない。 あなたはあなたのままで大丈夫。 心が軽くなるヒントをお届けします。 わたしについて ・HSP 完璧主義ながんばり屋さん ・虚弱体質・過食症・2度のメンタル不調経験あり ・人からの評価に怯え続けた人生 ・人間関係のトラウマ → 人間不信・職場の人間関係に悩む ・お堅い企業でOL17年 ・現在はカウンセラー・占い師として活動中 note https://note.com/miyakokochi
Show more...
Mental Health
Health & Fitness
Episodes (20/36)
Latest
繊細さんが本音で生きるための教科書
仕事満足度をきめる8つの要素
仕事って自分の生活の大半をしめるので仕事の満足度で生活自体の満足度もかなり変わってきます。自分が何を重視しているのか今の仕事が自分に合っているのか確認ができるワークを紹介しています。
Show more...
2 years ago
6 minutes 11 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
繊細なわたしが仕事さがしで重視した4つのポイント
仕事は好きだけど、前職では職場環境や勤務条件で挫折した私。お金も大切だけど自分のことも大事に出来る仕事に巡り合えるといいですよね。
Show more...
3 years ago
8 minutes 49 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
友だちづくりに焦っていた私の失敗談
友達が少ないことがコンプレックスだった私。友達をつくらなきゃと空回りしてしまった経験からの学びをお話しします。
Show more...
3 years ago
8 minutes 59 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
友だちと比べない自分になるには
同年代の友達って、自然と比べてしまいますよね。友達の幸せを素直に喜べなくて自己嫌悪する日もあります。 自分と友達を比べて相対評価するのではなく、自分のいい所・頑張っているところを認めてあげましょう。
Show more...
3 years ago
8 minutes 6 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
脱 完璧主義に効くコトバ
長いあいだ完璧主義に苦しんでいた私が、ふわっとラクに考えられるようになった2つの言葉を紹介します。
Show more...
3 years ago
4 minutes 44 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
日常の小さな「好き」を大切に
人生は選択の連続でできている。自分の好きな物を選ぶことは、自分を尊重すること。この積み重ねが自分の人生をつくります。
Show more...
3 years ago
8 minutes 59 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
夫婦喧嘩は悪いこと?夫婦喧嘩の影響をカバーするための6つのルール(後編)
ケンカしないようにと思っていても、人間は感情の生き物なのでケンカになってしまう事もある。 子どもへの夫婦喧嘩の影響をカバーするための3つのルールについてお話しています。
Show more...
3 years ago
8 minutes 25 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
夫婦喧嘩は悪いこと?ケンカの影響をカバーするための6つのルール(前編)
子どもの前での夫婦喧嘩は良くないのはわかるけど、普段からたくさんガマンしているのに、家でも素直に思ったことを言えないのはツライですよね。夫婦喧嘩をしても自分を責めないで。前編ではパートナーに対する3つのルールをお伝えします。
Show more...
3 years ago
10 minutes 21 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
気をつけたい「すみません」の使い方
「すみません」は何にでも使える便利な言葉ですが、謝罪のニュアンスがあるので使い方には気をつけたいもの。 前半は「すみません」を多用するデメリット・後半は「すみません」の意味と言い換えについてお話しています。
Show more...
3 years ago
7 minutes 4 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
あの人がキライな理由 シャドウのお話
キライな人・ニガテな人は、その人の中に自分が隠している一面「シャドウ」を見ているから。キライな理由がわかると、自分の心がよく見えてきます。
Show more...
3 years ago
7 minutes 20 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
人間関係がラクになる「課題の分離」
人の気もちを察するのが得意で気ぃつかいな繊細さん。課題の分離をすると悩まなくてよい事がわかるので、心がラクになりますよ。
Show more...
3 years ago
6 minutes 20 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
やりたくない事を続けるデメリット
根性・忍耐力も素晴らしいことだけど…。自分の想いに反してムリを続けることで失うものについてお話ししています。
Show more...
3 years ago
7 minutes 55 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
ネガティブをポジティブに変換! リフレーミング
自分のことも他人のことも 悪い面が見えやすいもの。別の角度から考えて 良い面を見つけられると、自己肯定感も上がり 人間関係もスムーズになります。
Show more...
3 years ago
5 minutes 45 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
自己開示の大切さと距離を縮めるコツ
コミニュケーションの基本は話をして お互いを知ること。自分の話をするのが苦手な方にも ラクに自己開示ができるポイントをお話しています。
Show more...
3 years ago
9 minutes 59 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
自分の話をするのが苦手な4つの理由
自分のことを話すのがニガテでいつも聞き役に徹してしまう… その理由を考えてみました。
Show more...
3 years ago
5 minutes 11 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
カンペキになれない自分を好きになる ゆるく構えてHAPPYに
あなたにはステキなところがたくさんある! 自分に優しくすると良いところが引き出されますよ。
Show more...
3 years ago
6 minutes 1 second
繊細さんが本音で生きるための教科書
思考と言葉が 性格・人生を決める
マザーテレサの名言 5つの気をつけなさい からの気づきをお話ししています。 わたし自身も大切にしている言葉です。
Show more...
3 years ago
6 minutes 6 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
リベンジ夜ふかし の悪循環にハマらないためにできること5選
日中 忙しくしていると疲れていても夜に自分時間を楽しんでしまう。 そんな「リベンジ夜ふかし」について考えます。
Show more...
3 years ago
6 minutes 7 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
リーダーに向かない繊細OLの後輩指導
人前に出るのがニガテなわたし。勤続年数があがると避けられないのが後輩指導。HSPなりの後輩指導の方法をお話しします。
Show more...
3 years ago
8 minutes 14 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
会話は表情と話し方が大事! メラビアンの法則
会話は話の内容だけでなく、表情や声の調子も聞き手にとっては大事な情報です。 楽しい会話にするためには 楽しそうに話しましょう♪
Show more...
3 years ago
5 minutes 23 seconds
繊細さんが本音で生きるための教科書
繊細さんだって幸せになれる ■ラクに生きるための自分との向き合い方・考え方 ■脳のしくみが分かれば自分を責めなくていい!心理学のお話 ■気にしなくてもいいポイントがわかる!コミュニケーションのコツ をお伝えしています。 繊細な自分に引け目を感じてしまうけど、繊細ってそんなに悪いことじゃない。 あなたはあなたのままで大丈夫。 心が軽くなるヒントをお届けします。 わたしについて ・HSP 完璧主義ながんばり屋さん ・虚弱体質・過食症・2度のメンタル不調経験あり ・人からの評価に怯え続けた人生 ・人間関係のトラウマ → 人間不信・職場の人間関係に悩む ・お堅い企業でOL17年 ・現在はカウンセラー・占い師として活動中 note https://note.com/miyakokochi