Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/8b/b3/90/8bb390c3-2fb8-6df5-3854-760a3c30b9ec/mza_8866543694704622423.jpg/600x600bb.jpg
星置くラジオ
MARIPOSA
35 episodes
3 days ago
本当の「わたし」で、まるごと(wholeness)を生きていく。 このPodcastは、「すべてはエネルギーである」という視点から、わたしという存在の認識の枠組みを広げていく旅。 シーズン1では、季節の巡りとともに、自然や宇宙とつながりながら、「健やかに、私らしく生きる」ためのヒントをお届けしてきました。 シーズン2では、認識のフィールドをさらに深く内側へ。ヒューマンデザインというツールを通して、エネルギーの目線で「わたし」に再び出会っていきます。 ヒューマンデザインは、ただ知識として学ぶものではなく、実生活を通して体験し、生きながら理解されていくもの。 本当の「わたし」で生きていきたい。 そう願うすべての人と、気づきや実践を分かち合いながら、「わたしを信じ、わたしといういのちを愛する」そんな旅を、一緒にはじめていけたら嬉しいです。 MARIPOSAのウェブサイトとも連動しています。より深く知りたい方は、ぜひそちらもご覧ください。 さあ、旅をはじめよう。本当の「わたし」を生きる旅を。
Show more...
Alternative Health
Health & Fitness
RSS
All content for 星置くラジオ is the property of MARIPOSA and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
本当の「わたし」で、まるごと(wholeness)を生きていく。 このPodcastは、「すべてはエネルギーである」という視点から、わたしという存在の認識の枠組みを広げていく旅。 シーズン1では、季節の巡りとともに、自然や宇宙とつながりながら、「健やかに、私らしく生きる」ためのヒントをお届けしてきました。 シーズン2では、認識のフィールドをさらに深く内側へ。ヒューマンデザインというツールを通して、エネルギーの目線で「わたし」に再び出会っていきます。 ヒューマンデザインは、ただ知識として学ぶものではなく、実生活を通して体験し、生きながら理解されていくもの。 本当の「わたし」で生きていきたい。 そう願うすべての人と、気づきや実践を分かち合いながら、「わたしを信じ、わたしといういのちを愛する」そんな旅を、一緒にはじめていけたら嬉しいです。 MARIPOSAのウェブサイトとも連動しています。より深く知りたい方は、ぜひそちらもご覧ください。 さあ、旅をはじめよう。本当の「わたし」を生きる旅を。
Show more...
Alternative Health
Health & Fitness
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/40502397/40502397-1727142151474-f9d7b905f4bbf.jpg
#016 今週 (6/3-9) の暦&レメディ:石原弦「光の種」
星置くラジオ
16 minutes 3 seconds
1 year ago
#016 今週 (6/3-9) の暦&レメディ:石原弦「光の種」

6月3日から6月9日の、季節と月の満ち欠けを感じる今週の暦「今週の宙模様」と、今週のレメディは、詩人、石原弦さんの詩集「石」から「光の種」を。


【季節を感じ、月の満ち欠けを感じる「今週の暦」】

6月3日(月)から9日(日)/ 旧暦、卯月廿七日から皐月四日

  • 5日(水)、二十四節気は「芒種」へ。稲や麦など、「芒(のぎ)」を持つ穀物の種を撒くとき。
  • 七十二候は、初候「蟷螂生(かまきりしょうず)」へ。秋に生みつけられた卵から、かまきりが誕生する頃。かまきりは農作物には手をつけず、害虫を捕まえてくれる、私たちにとってありがたい存在。
  • 6日(木)の新月で、暦は卯月から「皐月」へ。皐月は、水の恵みに触れる月。

【旬の景色・旬の食卓】

旬の景色。初夏から一段と深くなった緑にもっとも映えるは、青や紫の花々。紫陽花や花菖蒲。湿度が高い梅雨時期は、香りをより強く感じられる季節。雨の日には外に出て、雨 に濡れて立ち上る土の匂いで、自分を満たしてみる。

そして、関東では見頃を迎えた蛍。月が輝けば闇が退く。明るい夜を、蛍は嫌う。新月を迎える今は、蛍を見るのにちょうど良い頃。


【今週のレメディ】

詩人・石原弦さんの詩集「石」から、「光の種」をお届けします。


【参考】

「くらしを楽しむ七十二候」広田千悦子 株式会社アース・スター エンターテイメント 2013

「和暦日々是好日」LUNAWORKS(主宰・高月美樹)2024

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠国立天文台暦計算室⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

「日本の七十二候を楽しむ ―旧暦のある暮らし―」白井 明大・有賀 一広 東邦出版 2012

「空の名前」高橋健司 光琳社出版 1992

「七十二候/蟷螂生かまきりしょうず」高月美樹 2023 暦生活

「折節の記ーあじさいを詠んだ和歌ー」水垣久 やまとうた 2015

「源氏ぼたる」いすみ市観光ポータルサイト


星置くラジオ
本当の「わたし」で、まるごと(wholeness)を生きていく。 このPodcastは、「すべてはエネルギーである」という視点から、わたしという存在の認識の枠組みを広げていく旅。 シーズン1では、季節の巡りとともに、自然や宇宙とつながりながら、「健やかに、私らしく生きる」ためのヒントをお届けしてきました。 シーズン2では、認識のフィールドをさらに深く内側へ。ヒューマンデザインというツールを通して、エネルギーの目線で「わたし」に再び出会っていきます。 ヒューマンデザインは、ただ知識として学ぶものではなく、実生活を通して体験し、生きながら理解されていくもの。 本当の「わたし」で生きていきたい。 そう願うすべての人と、気づきや実践を分かち合いながら、「わたしを信じ、わたしといういのちを愛する」そんな旅を、一緒にはじめていけたら嬉しいです。 MARIPOSAのウェブサイトとも連動しています。より深く知りたい方は、ぜひそちらもご覧ください。 さあ、旅をはじめよう。本当の「わたし」を生きる旅を。