
こんにちは、こうちゃんです
この番組は、ばあばと
同居してみたら人生深かった
福岡で認知症の祖母と
二人暮らしをしている僕が
日常の中で感じた愛や癒し、
気づきを語る音声日記です
今日は、新しく始めた
ばあばとの日常AI動画の話と
そこからの気づきを
シェアしています
SNSのつながりも、
画面の向こうにある温かさを
感じられるものだと気づきました
本田健さんの言葉で
心配よりも信頼を向けることの
大切さを思い出しました
大丈夫かなよりも
きっと笑顔でいるだろうと
信じるほうが、
心がやさしくなりますね
ばあばの忘れっぽさも、
じいちゃんからのギフトだよって
伝えると、ばあばは笑って
「そんなのいらんいらん」って
言いながらも、嬉しそうでした
忘れることを怖がらず
今を信頼して受け入れる
そんな日々が、
少しやさしくしてくれます
今日の気づきは、
心配するより信頼すること
信頼のまなざしで見つめることが
相手にも自分にもやさしい魔法になる
<ハート瞑想|モニター募集>
外に向きがちな意識を、そっと自分のハートへ
呼吸とイメージワークで「今ここ」にくつろぐ
60分無料体験
無料体験15分あり/オンライン(Zoom)
申込:g1001432@gmail.com
https://note.com/koichiono/n/n044afc69a9df
#信頼 #心配より信頼
#ばあばと同居してみたら人生深かった
#AI動画 #日常の気づき
#本田健 #癒しの時間