Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Health & Fitness
Technology
Sports
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/f4/0c/43/f40c4332-87ee-d66d-c797-a06c4005cb2c/mza_3964230384227971642.jpg/600x600bb.jpg
デジタル時代の国語教育を語ろう
Kasahara Satoru
61 episodes
1 day ago
デジタル技術が進化し、教育の現場も大きく変わりつつある今、この番組では、国語教育におけるICTの活用とその実践方法を探究します。Google for Education認定トレーナー&コーチであり、国語科の教員のKasaharaが、最新の教育現場での取り組みや自分の日常的な実践をお届けします。 この番組では、Google Workspace for EducationやAIツールなどの具体的な活用法をわかりやすく解説し、リスナーに役立つ情報を提供します。また、今の学校現場を理解し、効果的なICTスキルを身につけるためのヒントも紹介していきます! デジタル時代の教員に求められるスキルや知識を深め、一緒に未来の教育を探究しましょう。 毎週更新されるエピソードで、最新の教育トレンドと実践的なアドバイスをお届けします。ぜひお聴き逃しなく! 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform 配信頻度: 週1回 毎週月曜配信予定(2024.08から配信開始)
Show more...
Courses
Education
RSS
All content for デジタル時代の国語教育を語ろう is the property of Kasahara Satoru and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
デジタル技術が進化し、教育の現場も大きく変わりつつある今、この番組では、国語教育におけるICTの活用とその実践方法を探究します。Google for Education認定トレーナー&コーチであり、国語科の教員のKasaharaが、最新の教育現場での取り組みや自分の日常的な実践をお届けします。 この番組では、Google Workspace for EducationやAIツールなどの具体的な活用法をわかりやすく解説し、リスナーに役立つ情報を提供します。また、今の学校現場を理解し、効果的なICTスキルを身につけるためのヒントも紹介していきます! デジタル時代の教員に求められるスキルや知識を深め、一緒に未来の教育を探究しましょう。 毎週更新されるエピソードで、最新の教育トレンドと実践的なアドバイスをお届けします。ぜひお聴き逃しなく! 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform 配信頻度: 週1回 毎週月曜配信予定(2024.08から配信開始)
Show more...
Courses
Education
Episodes (20/61)
デジタル時代の国語教育を語ろう
#056 映像授業から学ぶこと

第56回配信!

今回のテーマは「映像授業から学ぶこと」です!

 夏休みも残りわずかとなり、多くの先生方が仕事モードへの切り替えを意識し始めるこの時期。多忙な先生方が効率的に学びを深める方法とは? 予備校の映像授業を題材に、オンライン学習のメリット・デメリット、そして集中力維持のあれこれについて話します。

学びの形を考える第56回、ぜひお聴きください!

【Voicyのアフタートークはこちらから】

https://r.voicy.jp/MLmPLnYkmz7

NITS 校内研修シリーズ

https://www.nits.go.jp/materials/intramural/

番組を気に入ったら いいね・フォロー・SNSシェアで応援してください!

感想・質問は #デジ国 またはメールやフォームへどうぞ。

感想はメールでもお待ちしています!

📩 skasaharagfe@gmail.com

お問い合わせGoogleフォーム

 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform

Show more...
1 day ago
18 minutes 56 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#055 ジャケギキに参戦します!

第55回配信!

今回はポッドキャストイベントについて紹介しています。ぜひ、ポッドキャストのイベントにリスナーの皆さんも参加しませんか?

第2回 ポッドキャストアートイベント「ジャケギキ」

https://camp-fire.jp/projects/866687/view

【Voicyのアフタートークはこちらから】

https://r.voicy.jp/jpVEJjz8KJ6


番組を気に入ったら いいね・フォロー・SNSシェアで応援してください!

感想・質問は #デジ国 またはメールやフォームへどうぞ。

感想はメールでもお待ちしています!

📩 skasaharagfe@gmail.com

お問い合わせGoogleフォーム

 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform

Show more...
1 week ago
13 minutes 36 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#054 AIが語るオススメ配信回!

第54回配信!


今週は風邪のため声が出ず、急遽特別配信として、AI先生に全部頑張ってもらいました…。

無念…。


AIがこれまでの配信の中からオススメ5選を選びました。

ぜひ、どれがオススメなのかお聞きください。


【Voicyのアフタートークはこちらから】

https://r.voicy.jp/EGV3n2n69yb


番組を気に入ったら いいね・フォロー・SNSシェアで応援してください!

感想・質問は #デジ国 またはメールやフォームへどうぞ。


感想はメールでもお待ちしています!

📩 skasaharagfe@gmail.com


お問い合わせGoogleフォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform

Show more...
2 weeks ago
11 minutes 7 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#053 先生たちの発信が社会を変えると信じて

第53回配信!

ポッドキャスト開始一周年!今回の配信は、パーソナリティのKasaharaが「なぜ発信を続けるのか」「もっと社会に先生たちの発信が増えて欲しい」というテーマで語ります。日々の情報発信の苦労や、教育現場の現状について、ここでしか聞けない本音も飛び出します。ぜひお聴きください!

教職者専門プラットフォーム - ut edu.

https://ut-edu.com/lp/

【Voicyのアフタートークはこちらから】

https://r.voicy.jp/pvmbAzRZKeA

番組を気に入ったら いいね・フォロー・SNSシェアで応援してください!

感想・質問は #デジ国 またはメールやフォームへどうぞ。

感想はメールでもお待ちしています!

📩 skasaharagfe@gmail.com

お問い合わせGoogleフォーム

 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform

Show more...
3 weeks ago
17 minutes 21 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#052 夏の受験ための勉強

第52回配信!

今回のエピソードでは、進学校の教員としての「大人の夏の受験勉強」について語ります。多岐にわたる入試制度の知識収集や、大学ごとの出題傾向の把握といった地道な努力、そしてAIツールの活用や教員向けセミナー利用など、普段は見えない受験指導の裏側を紹介します。

【Voicyのアフタートークはこちらから】

https://r.voicy.jp/7GVlDnpWV0g


番組を気に入ったら いいね・フォロー・SNSシェアで応援してください!

感想・質問は #デジ国 またはメールやフォームへどうぞ。

感想はメールでもお待ちしています!

📩 skasaharagfe@gmail.com

お問い合わせGoogleフォーム

 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform

Show more...
4 weeks ago
18 minutes 10 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#051 ボーナスの時期だからお金の話

第51回配信!

夏と言えばボーナスの時期です。


学校の先生をしているとお金の使い方につい無頓着になりがちなのですが、まとまった収入が入るタイミングだからこそ、ボーナスの使い身については考えておきたいですね。


学校の先生は忙しくてお金を使い暇が無いので、割と貯まる一方だという話もよく聞きますが…。


なお、このポッドキャストで話される内容は、投資判断の参考となる情報提供を目的としており、特定の有価証券の取得を勧誘するものではありません。


投資は、元本割れのリスクや損失が生じる可能性があります。最終的な投資の意思決定は、リスナーご自身の判断と責任において行ってください。


また、このポッドキャストで提供する情報は、可能な限り正確を期していますが、その内容の正確性や完全性を保証するものではありません。



【Voicyのアフタートークはこちらから】

https://r.voicy.jp/7GVlAl8NK0g


#ボーナスを賢く使う


番組を気に入ったら いいね・フォロー・SNSシェアで応援してください!

感想・質問は #デジ国 またはメールやフォームへどうぞ。


感想はメールでもお待ちしています!

📩 skasaharagfe@gmail.com


お問い合わせGoogleフォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform


Show more...
1 month ago
16 minutes 47 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#050 推しのポッドキャストを語る

第50回配信!

今回はキリ番回として、私の好きなポッドキャストについて改めて語ってみました。

ある意味でChronicle祭りとも言えるのですが…それ以外のポッドキャストも紹介しているので、ぜひ自分の推しのポッドキャストが出てくるか楽しみに聴いていただければ!

「第5回ポッドキャスト国内利用実態調査」

https://www.asahi.com/ads/podcast-research05_1.pdf

Voicyでのアフタートークはこちらから

https://r.voicy.jp/ByKokl23Knx

番組を気に入ったら いいね・フォロー・SNSシェアで応援してください!

感想・質問は #デジ国 またはメールやフォームへどうぞ。

感想はメールでもお待ちしています!

📩 skasaharagfe@gmail.com

お問い合わせGoogleフォーム

 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform


Show more...
1 month ago
15 minutes 49 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#049 新しい発信活動を始めます!
第49回配信! 今回は私が7月から新しい発信活動を始めるので、その宣伝です。 個人的にはサプライズ?なので、ぜひ、お聞きいただければ…!!! 番組を気に入ったら いいね・フォロー・SNSシェアで応援してください! 感想・質問は #デジ国 またはメールやフォームへどうぞ。 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6698777b366ee42128ad2540
Show more...
1 month ago
12 minutes 12 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#048 教育に本気で取り組む地方の学校
第48回配信! 今回は先週に訪問した宮城県の県立高校の様子を見て、あらためて学びとは何かを考えたので、そのことについて話してみました。 自分たちの学校がどれだけ恵まれていて、そして色々なチャンスに気づけていないのだということに、出かけていくことで気づかされます。 💡 こんな方におすすめ ・探究的な学びが上手くいくための秘訣が知りたい人 ・教育のために学ぶことの意味を確認したい人 ・今の現場にモヤモヤしている人 【過去回】  018 福井県まで行ってきた話 https://stand.fm/episodes/6741aae830375bc1bbde4a0b 番組を気に入ったら いいね・フォロー・SNSシェアで応援してください! 感想・質問は #デジ国 またはメールやフォームへどうぞ。 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6698777b366ee42128ad2540
Show more...
1 month ago
18 minutes 18 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#047 Google Classroomが落ちた朝
概要欄 第47回配信! 今回は先週の朝に発生したトンデモナイ事件について、まさに直面した私の体験談とそこから学んだことや考えたことについてお話ししています。 💡 こんな方におすすめ ・ICTツールのトラブルに強くなりたい人 ・ツールがあっても使い方のイメージが沸かない人 ・業務からできるだけ紙を減らしたい人! 【参考note】 Google Classroomが落ちた朝 https://note.com/skasahara/n/nbb59541d1a95 番組を気に入ったら いいね・フォロー・SNSシェアで応援してください! 感想・質問は #デジ国 またはメールやフォームへどうぞ。 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6698777b366ee42128ad2540
Show more...
2 months ago
16 minutes 25 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#046 生産性を上げるためのウェブサービス
第46回配信! 今回はオンラインのデジタルサービスについて紹介しています。どういうウェブサービスを使うかによって仕事の生産性は全然変わりますよね。 前回のデジタルガジェットについての話とあわせて、日々の業務改善のヒントになるような話題を紹介していきます。 💡 こんな方におすすめ ・生産性向上のために役に立つWebサービスを知りたい ・ツールがあっても使い方のイメージが沸かない人 ・業務からできるだけ紙を減らしたい人! 【参考note】 Notionで授業を管理しよう https://note.com/skasahara/n/nb4e5530d796e Workflowyの使い方 https://note.com/skasahara/n/n72ec5f971652 番組を気に入ったら いいね・フォロー・SNSシェアで応援してください! 感想・質問は #デジ国 またはメールやフォームへどうぞ。 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6698777b366ee42128ad2540
Show more...
2 months ago
17 minutes 15 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
特別回 noteの記事をAI対話にしてみた
noteの記事をGoogle AI StudioのGenerate Speachを使ってポッドキャストにしてみました。 ちゃんとスクリプトを作っているのですが、なぜか話者が入れ替わってしまうところが多数……。扱いが難しいですね。 これは誰の“書きたい”か? https://note.com/skasahara/n/n83bc2e48da74 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6698777b366ee42128ad2540
Show more...
2 months ago
7 minutes 4 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#045 生産性向上のためのガジェットたち
第45回配信! 今回は黒瀬先生からのリクエストにお応えして、高校教員が愛用するガジェットについてお話をします。 Google for Education認定トレーナー/コーチの笠原がオススメする生産性向上のための道具とは…!? 💡 こんな方におすすめ 授業のための生産性を向上させたい人 新しいガジェットを買おうかなあと思っている人 🎙 黒瀬先生のポッドキャストはこちら → 『今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~ 237 ガジェットにこだわりのない私がガジェットを語ってみる。』 https://listen.style/p/naomistyle/5dqljaxb 番組を気に入ったら いいね・フォロー・SNSシェアで応援してください! 感想・質問はハッシュタグ #デジ国 またはメールやフォームへどうぞ。 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6698777b366ee42128ad2540
Show more...
2 months ago
15 minutes 49 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#044 明治図書の「高校国語探究デザイン本」を語る
第44回配信! 今回は“あえて”宣伝回――でも聞けば教室が変わる!? 高校×探究の最前線を書籍化した『高校国語と探究デザイン』(明治図書)を、寄稿者の一人である笠原が紹介します。 💡 こんな方におすすめ ●探究を授業に落とし込めず悩む国語の先生 ●国語の新科目編成にモヤモヤしている人 📚 書籍リンクはこちら → 『高校国語と探究デザイン カリキュラムづくりから授業アイデアまで』(明治図書) https://www.amazon.co.jp/dp/4182441265 番組を気に入ったら いいね・フォロー・SNSシェアで応援してください! 感想・質問はハッシュタグ #デジ国またはメールやフォームへどうぞ。 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6698777b366ee42128ad2540
Show more...
2 months ago
13 minutes 55 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#043 授業のアイデアの見つけ方
第43回配信です。 今回は黒瀬先生が授業づくりについて語っていたので、それにインスパイアされて自分の授業づくりについて話してみました。 授業のアイデアを見つけることは、とても大変なのです。日々、何か良いことがないかなあと自分の中でモヤモヤとしています。アイデアが降りてくるまでがいつも時間がかかります。 参考 今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~ 「227 単元構想のヒントをどうやって得ているのか?」 https://listen.style/p/naomistyle/8dpwgzd1 「104 笠原先生とコラボ!これからの国語教育を語る!」 https://listen.style/p/naomistyle/arekekgs 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6698777b366ee42128ad2540
Show more...
3 months ago
17 minutes 34 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#042 あえて手書きを取り入れる
第42回配信です。 今回のテーマは「大福帳」です。皆さん、ご存じですか? 今回は「大福帳」という手書きの振り返りを私が授業で取り入れていることについて話していきます。なぜ今、手書きにこだわるのか?その背景にある理由を深く掘り下げます。 生成AIと教育の関係性、ICT教育の現状、教育現場での紙媒体と手書きの実践例、そして久々の国語教育回です。 参考 向後千春先生のnote 「すべての授業で大福帳を使おう」 https://note.com/kogolab/n/n0878dfb1f531 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6698777b366ee42128ad2540
Show more...
3 months ago
15 minutes 39 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
特別回 AIがとある実践者を語る
NotebookLMで作成した音声概要です。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6698777b366ee42128ad2540
Show more...
3 months ago
7 minutes 44 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#041 NotebookLMの音声概要の威力を実感
今回は、音声概要機能が日本語に対応し、劇的にパワーアップしたNotebookLMについて語ります。 先週もNotebookLMを使っていたのに、今週にアップデートされることになるとは…。 AIがまるで人間のように自然な会話をする様子に驚愕。自身の過去の配信内容を踏まえつつ、新たな感想や解釈まで加えて話すAIに、自分の存在意義を問わざる得ない事態に…。 AI技術が進化し続ける現代において、国語教育の在り方はどう変化していくのか?そんな問いを喚起させられるのが今回のNotebookLMの進歩ですね。 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6698777b366ee42128ad2540
Show more...
3 months ago
14 minutes 49 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#040 これまでとこれからをAIに聞いてみた
第40回配信! 今回は、ちょっぴり実験的な試み!これまでの配信データをAIに読み込ませて、番組のこれまでとこれからを深掘りしてみました。 AIが分析した番組のテーマや、提案された今後の方向性とは? 国語教育、ICT活用、探究学習、生成AI...これまでの道のりを振り返りつつ、今後の方針について考えています。 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6698777b366ee42128ad2540
Show more...
3 months ago
18 minutes 12 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
#039 新年度の授業開きの話
新年度、国語の授業をどう展開しようかと悩んでいる先生、いませんか? 今回は新学期に生徒とどう向き合い、どう授業を進めていくかを考えていきます。 大学入試を見据えた指導法も大切ですが、生徒が主体的に取り組む授業の進め方、そして何よりも「国語を学ぶ意味」を考えなければ…と思います。 「国語って何を教える科目だろう?」 そんな悩みを抱えている先生に、ぜひ聞いていただき、一緒に考えてもらえたら…と思います。 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6698777b366ee42128ad2540
Show more...
4 months ago
16 minutes 8 seconds

デジタル時代の国語教育を語ろう
デジタル技術が進化し、教育の現場も大きく変わりつつある今、この番組では、国語教育におけるICTの活用とその実践方法を探究します。Google for Education認定トレーナー&コーチであり、国語科の教員のKasaharaが、最新の教育現場での取り組みや自分の日常的な実践をお届けします。 この番組では、Google Workspace for EducationやAIツールなどの具体的な活用法をわかりやすく解説し、リスナーに役立つ情報を提供します。また、今の学校現場を理解し、効果的なICTスキルを身につけるためのヒントも紹介していきます! デジタル時代の教員に求められるスキルや知識を深め、一緒に未来の教育を探究しましょう。 毎週更新されるエピソードで、最新の教育トレンドと実践的なアドバイスをお届けします。ぜひお聴き逃しなく! 感想はメールでもお待ちしています! 📩 skasaharagfe@gmail.com お問い合わせGoogleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform 配信頻度: 週1回 毎週月曜配信予定(2024.08から配信開始)