リスナーのみんなとテーマトーク!
・歩いている時の耳のお供は?
・テント泊と日帰り登山の違い
・絶対に止まりたくない山小屋、その理由は?
いつかはやってみたかった、生ラジオ風の収録。少し音声悪いですけど、そこはご愛嬌ということで…。
次回の収録はそこのあなたも参加しているかも?
マサル&大ちゃん、後ほどりょうくんの3人でサイコロトーク!
・映画の主人公になるなら誰?
・最近ワクワクしてる?
・生まれ変わるならどのフルーツ?
・関西に来たらここに行け!山と娯楽
・2025年、持てる趣味が一つになりました。何を選ぶ?
・一緒に2泊3日のテント泊に行きたい人は?
・1日だけなれるなら誰になる?
なかなか山に関係ないラインナップですが、何かのお供にどうぞ〜!
今回はりょうくん&大ちゃんのコンビでお送りしております!
2月トークテーマ
・今年歩きたい山orトレイルは?
・あなたの山の嗜好品は?
・突然、関西に日本一の山が現れました。その名前は?
お楽しみを〜!
リスナーの皆様、新年あけましておめでとうございます!
2025年も関西トレミリーポッドキャストをよろしくお願いします。
今年からは新規一転、リスナーさん参加型番組を目指して、インスタライブを利用して収録を試みました。
ゲスト?も多く、リスナーさんからのコメントも多数いただき、なかなかアットホームな収録になっているので、何かのBGMにでもお聴きください(笑)
来月もこの方式で収録するので、ぜひご参加お待ちしてます〜!
ご意見やご感想はインスタグラムのDMまで。
公式:@kansai_tramily_podcast
マサル:@masama43
大ちゃん:@diddy_pyo
関西トレミリーポッドキャストを初めてはや1年。
1年間の振り返りと来年以降の展開についてお話ししております。
ここだけの話、トークテーマに困った僕たちは収録しながらこれからのやり方を決めちゃおうと録音ボタンを押したわけですが…
なかなか楽しみな企画を思いつき、次回の収録が楽しみになるほどに。
2025年はリスナーさんにより参加してもらえるポッドキャストを目指します!その準備回を聞いて、来年い備えてください〜!
ご意見やご感想はインスタグラムのDMまで。
公式:@kansai_tramily_podcast
マサル:@masama43
大ちゃん:@diddy_pyo
お久しぶりのマサルと大ちゃんの通常回。
もはや何が通常なのか分かりませんが、それぐらいみんなごちゃ混ぜでトークしていければ楽しくなりそうです。笑
さて、今回の配信は東京の高尾から大阪の箕面までを結ぶ日本の長距離自然歩道である「東海自然歩道」のお話。
東海自然歩道の概要や成り立ち、そして10月末にマサルがトレイル調査で現地を歩いてきたので、そのことにも触れてお話しています。
「歩く旅」
日本ならではのトレイルの楽しみ方を少しでも感じてもらえると嬉しいです。
ご意見やご感想はインスタグラムのDMまで。
公式:@kansai_tramily_podcast
マサル:@masama43
大ちゃん:@diddy_pyo
今回の配信は、アイスランド帰りの「マサル」と相変わらずな「みそしるえがお」でお届けします。
8月9月とゲスト回が続いたので、今回は箸休めとしてSNSでトークテーマを募集し、サイコロの1〜6の目にお題を振り分け、出た目のお題をトークしていく企画となりました。
とにかく箸休めです。作業中のBGMにでもどうぞ!
ご意見やご感想はインスタグラムのDMまで。
公式:@kansai_tramily_podcast
マサル:@masama43
大ちゃん:@diddy_pyo
"Tramily's Chit-Chat"
Chit-Chatとは英語のスラングで「雑談」という意味。
ゲストをお呼びし、ゲストのパーソナルな事、ハイキングやトレイルの事など、たわいもない会話を楽しもうという企画です。
3人目のゲストは京都在住の会社員、2児の父でもある藤田裕人さん。
ローカルの里山を主なフィールドとして楽しんでおられ、2024年の4月には「ツナグタドル京都北山」という、鯖街道〜高島トレイル〜北山分水嶺〜雲ヶ畑を繋ぐオリジナルルートのハイキングへ。
関西トレミリーのインスタグラムでリポストさせてもらって以来、すごく気になっていたのでゲストのオファーをかけさせてもらいました。
今回の配信は…
・仕事は何してる?
・登山を始めたきっかけは?
・普段よくいく山域は?
・山と家族時間のバランスの取り方
・ツナグタドル京都北山を思いついたきっかけ
・ツナグタドル京都北山のルート詳細と魅力
・今後歩いてみたい場所
そんなことを中心に聞いてみました。
既存のトレイルもいいけど、「地図を広げて道を繋いでいく」、そんな自分だけの歩き旅の楽しみとワクワク感を再認識させてもらえました。
ご意見やご感想はインスタグラムのDMまで。
公式:@kansai_tramily_podcast
マサル:@masama43
大ちゃん:@diddy_pyo
"Tramily's Chit-Chat"
Chit-Chatとは英語のスラングで「雑談」という意味。
ゲストをお呼びし、ゲストのことやハイキングのこと、トレイルのことなど、たわいもない会話を楽しもうという企画です。
今回は告知通り、みそしるえがおのりょうくんと大ちゃんの二人がパーソナリティーを務めております。
2回目のゲストは鍼灸師やYouTuber、さらには自著を発行するなど幅広く活躍中のたっかーさん。
初めてのポッドキャスト収録だと言いつつも、やはり人気YouTuber。
こちらが進行しなければならないのですが、彼のトーク力に飲まれて手のひらで踊らされている感覚さえありました。笑
そんな今回はこんなことを話しています。
・たっかーさんの仕事について
・めちゃくちゃ北アルプス行ってるよね?
・トレイル歩きを始めたきっかけ
・登山とトレイルの違い
・トレイル歩きの魅力
・今後歩いてみたい場所
なかなかとっ散らかった配信になっていますが、たっかーさんの魅力は十分に伝わると思うので、ぜひお楽しみください。
ご意見やご感想はインスタグラムのDMまで。
公式:@kansai_tramily_podcast
マサル:@masama43
大ちゃん:@diddy_pyo
記念すべき初の通常ゲスト回、その名も"Tramily's Chit-Chat"。
Chit-Chatとは英語のスラングで「雑談」という意味。
ゲストをお呼びし、ゲストのことやハイキングのこと、トレイルのことなど、たわいもない会話を楽しもうという企画です。
記念すべき初回はYouTubeチャンネル「みそしるえがお」を運営し、京都や滋賀をメインに活動しているりょうくんがゲストとして登場してくれています。
彼といえばなんと言っても京都や滋賀のローカルハイキング。
2022年には滋賀を里山繋ぎで一周する通称「シガイチ」を約3週間かけて歩いています。
出身地である滋賀をこよなく愛するりょうくんとはこんなテーマでお話しをしております。
・山歩きをだしたきっかけ
・シガイチについて
・これから歩きたいとこ
・京都/滋賀のローカルハイキング
・みそしる的関西のオススメルート
・「しがっぽ」について
独特のゆるさを今回の配信でもお楽しみいただけると思います。
ご意見やご感想はインスタグラムのDMまで。
公式:@kansai_tramily_podcast
マサル:@masama43
大ちゃん:@diddy_pyo
いよいよ配信スタートしました”関西トレミリーポッドキャスト”。
「関西のトレイルカルチャーを盛り上げたい」
そんな気持ちで半年前からスロースペースで打ち合わせを重ねてきました。
記念すべき第1回目は番組紹介をお話ししております。
どんな番組なのか?
なぜこのタイトルなのか?
なにを話していくのか?
同じ関西のフィールドで遊ぶハイカーたち。
いつしか”家族(ファミリー)”と呼べるようなコミュニティーが広がっていくことを願っています。
ご意見やご感想はインスタグラムのDMまで。
公式:@kansai_tramily_podcast
マサル:@masama43
大ちゃん:@diddy_pyo
関西トレミリーポッドキャスト通常回がいよいよスタート。
今回は大ちゃんが3月に歩いた京都一周トレイルの魅力を熱弁しております。
山あり谷あり観光地ありと、関西はもちろん他府県のハイカーにもおすすめできるトレイルです。 バリエーション豊かなこのトレイルはきっとあなたを飽きさせません。
興味のある方はぜひ歩いてみてください。
ご意見ご感想はインスタグラムのDMへどうぞ。
公式 @kansai_tramily_podcast
まさる @masama43
大ちゃん @diddy_pyo
関西トレミリーポッドキャスト オープニングウィークということで、2人目のスペシャルゲストの登場です。
大人気YouTubeチャンネル”HIKERTIME”を運営するJKこと中村純貴さんにゲストにお越しいただきました。
・ハイキングの魅力とは
・ロングトレイル中のあれこれ
・日本にロングトレイルカルチャーは根付くのか?そして必要なもの
同世代で同じバックグラウンドを持ち、そして普段から仲良くしてもらっている彼との時間は瞬く間に過ぎていきました。
意外と "ロングトレイル”をテーマに話すことがこれまでなかったので、ぼくたち3人にとっても貴重な時間になりました。
2時間を越える超大作となっていますが、きっとロングトレイルの魅力を少しは感じ取ってもらえるはずです!
お時間ある時にふわっとお聞きください。笑
ご意見やご感想はインスタグラムのDMまで。
公式:@kansai_tramily_podcast
マサル:@masama43
大ちゃん:@diddy_pyo
関西トレミリーポッドキャスト オープニングウィークということで、スペシャルゲストの登場です。
日本のULハイキング、ロングトレイルカルチャーの第一人者、土屋智哉さんにゲストにお越しいただきました。
・土屋さんが見てきたハイキングカルチャーの変遷
・東海自然歩道を歩いてみて
・日本のロングトレイルの魅力
・日本のロングトレイルカルチャーを盛り上げるために、いまハイカーたちができること
これまで長くトレイルカルチャーの成長を見守ってきてくれた土屋さんが語るロングトレイルの魅力とはいったい…?
そしていまぼくたちは何ができるのか。
1時間を越える長編となっていますが、あっという間に感じるほどに聞き応えのある内容となっています。
きっとロングトレイル、そしてハイキングカルチャーへの強い想いを感じ取っていただけるはずです。
ご意見やご感想はインスタグラムのDMまで。
公式:@kansai_tramily_podcast
マサル:@masama43
大ちゃん:@diddy_pyo