Home
Categories
EXPLORE
History
Society & Culture
Comedy
True Crime
Business
TV & Film
Education
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
GR
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/c3/96/b6/c396b685-c993-691a-309d-6a35d6351620/mza_17914458399688129049.jpg/600x600bb.jpg
スマナサーラ長老の初期仏教法話
jtba_podcast
36 episodes
6 days ago
アルボムッレ・スマナサーラ長老の法話音声を配信します。企画制作:日本テーラワーダ仏教協会
Show more...
Buddhism
Religion & Spirituality
RSS
All content for スマナサーラ長老の初期仏教法話 is the property of jtba_podcast and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
アルボムッレ・スマナサーラ長老の法話音声を配信します。企画制作:日本テーラワーダ仏教協会
Show more...
Buddhism
Religion & Spirituality
Episodes (20/36)
スマナサーラ長老の初期仏教法話
スマナサーラ長老禅語を語る(十九 最終回)喫茶去、「春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて 冷しかりけり」、生死事大 無常迅速、洗面 禅問答の極意

『ブッダに学ぶ ほんとうの禅語』のインタビュー取材音源を編集しました。
聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)とアルタープレス編集部  

00:00 喫茶去 

08:28 春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて 冷しかりけり(道元の和歌) 

11:45 生死事大 無常迅速 

20:22 洗面  

アルボムッレ・スマナサーラ『ブッダに学ぶ ほんとうの禅語』アルタープレス 書誌情報と販売リンク|版元ドットコム
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910080024 

Amazon.co.jp販売リンク
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4910080023/jtheravada-22/ 

#スマナサーラ長老 #禅語 #道元 #jtba

Show more...
3 years ago
23 minutes 24 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
こころの自由を目指す生き方ーーブッダが教えたほんとうの道徳|スマナサーラ長老の初期仏教法話(23 Nov 2021 由宇ふれあいパーク)

2021年11月19日~26日の日程で開催された誓教寺仏道実践会@由宇ふれあいパーク(山口県岩国市)でのスマナサーラ長老ご法話です。2021年11月23日(火)収録。#スマナサーラ長老 #初期仏教 #五力 #jtba

Show more...
3 years ago
1 hour 39 minutes 54 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
私が言ったら○○でも信じる皆さんへーー〈信力〉から始まる〈五力〉完成の道|スマナサーラ長老の初期仏教法話(22 Nov 2021 由宇ふれあいパーク)

2021年11月19日~26日の日程で開催された誓教寺仏道実践会@由宇ふれあいパーク(山口県岩国市)でのスマナサーラ長老ご法話です。2021年11月22日(月)の法話の2回めです。

#スマナサーラ長老 #初期仏教 #五力 #jtba

Show more...
3 years ago
46 minutes 58 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
身体の不調を瞑想の妨げにしてはいけないーー肉体への執着を断ち切る「勝利の経」の自己観察|スマナサーラ長老の初期仏教法話(22 Nov 2021 由宇ふれあいパーク)

2021年11月19日~26日の日程で開催された誓教寺仏道実践会@由宇ふれあいパーク(山口県岩国市)でのスマナサーラ長老ご法話です。2021年11月22日(月)の法話を分割して配信します。

#スマナサーラ長老 #初期仏教 #スッタニパータ #jtba

Show more...
3 years ago
50 minutes 32 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
貪欲の正体 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

皆様から頂いた疑問質問について、スマナサーラ長老にZOOMでインタビューしました。2022年2月23日収録。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)

Q:質問なのですが、慈悲の瞑想で親しい生命のところでスマナサーラ長老を思い浮かべてもいいのでしょうか? お会いしたことはないのですが、長老の著書を何十冊も持っており、親しみを感じております。(ds)

Q:中部経典62「大ラーフラ教誡経」(Mahārāhulovādasuttaṃ)に、下記の記述があります。『ラーフラよ、あなたは不浄〔観〕という修習をおさめなさい。なぜならラーフラよ、あなたが不浄〔観〕という修習をおさめたなら、およそかの貪欲が捨断されるからです。』
Asubhaṃ, rāhula, bhāvanaṃ bhāvehi.Asubhañhi te, rāhula, bhāvanaṃ bhāvayato yo rāgo so pahīyissati.(https://komyojikyozo.web.fc2.com/mnmjp/mn07/mn07c04.htm より引用)
この場合の『貪欲』(rāgo)とは、性欲だけを指しているのでしょうか?あるいは、食欲や娯楽に対する欲など、性欲とは直接関係ない欲も含まれるのでしょうか?(k nakano)

#スマナサーラ長老 #初期仏教 #心理学 #jtba

Show more...
3 years ago
16 minutes 38 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
除霊の心理学--『スリランカの悪魔祓い』をめぐって スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

皆様から頂いた疑問質問について、スマナサーラ長老にZOOMでインタビューしました。2022年2月23日収録。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)

Q:スマナサーラ長老の死後の世界についての本を読んだことがあります。地縛霊は餓鬼であるなどの解説は大変興味深く納得しました。今回の霊感体質や聖水についての質問で思い出したことがあります。カトリック教会のエクソシストの体験談があり悪魔憑きの9割以上は精神的な病気であるといいますがまれに本物の憑依、悪魔憑きがあるらしくその確認方法が聖水や聖体を利用するということでした。(中略)また日本の怨霊の話でも平将門などの怨霊を不動明王の護摩祈祷で鎮めたということも伝えられています。このような怨霊や悪魔憑き、悪魔祓いなどの出来事は迷信なのでしょうか? これら怨霊や悪魔は餓鬼なのでしょうか? もし餓鬼であれば、なぜカトリック教会の聖水や密教の護摩祈祷に効果があったのでしょうか? とても不思議なことでどういうことなのだろうか?と思っています。(ひーちゃん)

#スマナサーラ長老 #初期仏教 #悪魔祓い #jtba

Show more...
3 years ago
21 minutes 26 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
心の同義語 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

皆様から頂いた疑問質問について、スマナサーラ長老にZOOMでインタビューしました。2022年2月23日収録。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長) 

 Q:心(citta)、五蘊の識(viññāna)、そして六識の識(viññāna)は、同じ意味、働きでしょうか?前の2つは「知る働き、認識機能、」、六識の識は「眼耳鼻舌身意に、それぞれ、対象が触れて生じる認識」という感じで理解しています。ただ、その理解だと、どれも、「知る、認識する」という感じで、同じ意味、働きにも思えます。心、五蘊の識、六識の識の意味、働きに違いが有れば、教え頂けますと幸いです。

#スマナサーラ長老 #初期仏教 #無我 #jtba

Show more...
3 years ago
7 minutes 49 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
無我と修行ーー私が存在しないのに、なぜ戒律を守るのか? スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

皆様から頂いた疑問質問について、スマナサーラ長老にZOOMでインタビューしました。2022年2月23日収録。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)  

Q:私が存在しないのに、戒律を守る必要はあるのでしょうか? また、八聖道を行う人もいないということにはなりませんか?

#スマナサーラ長老 #初期仏教 #無我 #jtba

Show more...
3 years ago
16 minutes 45 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
希望あれば苦あり--なぜブッダは無常・苦・無我の三相を問いたのか? スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(一問一答)

2021年10月28日(木)アルボムッレ・スマナサーラ長老の初期仏教Q&A@ゴータミー精舎から抜き出しました。  

Q:無常・苦・無我とされる理由 無常・苦・無我の三相についてお聞きします。 無常であり無我であるならば、「苦」という感覚は生じず、反対に「楽」という感覚も生じない気がしています。 無常・不苦不楽・無我であるなら、腑に落ちると思うのですが、お釈迦様がことさら「苦」を強調するのは何故なのでしょうか。(M.M.)

#スマナサーラ長老 #初期仏教 #三相 #jtba

Show more...
3 years ago
15 minutes 56 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
在家聖者の生き方ーー預流果と社会的能力 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(一問一答)

2021年10月07日(木)アルボムッレ・スマナサーラ長老の初期仏教Q&A@ゴータミー精舎から抜き出しました。  

Q:預流果と社会的能力 ゴーダサッカ経に「仏法僧に対する揺るがない確信、戒律を守るという特色が身につけば預流果であると思う」とかいてありますが、その特色が身についていれば、仕事ができない、結婚をあえてしないのではなくできない、能力が低いとしても預流果でしょうか?それとも、そうゆう劣った人に預流果の特色は身につかないのでしょうか?よろしくお願いします。(メッター)

#スマナサーラ長老 #初期仏教 #悟り #jtba

Show more...
3 years ago
24 minutes 21 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
慈悲の瞑想対象 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

皆様から頂いた疑問質問について、スマナサーラ長老にZOOMでインタビューしました。2022年2月17日収録。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)

Q:①慈悲の瞑想の時に、気づきが働く状態は、良くないのでしょうか?慈悲の言葉を心の中で、唱えている事や、慈悲の対象にしている方々の顔のイメージ、それを思い浮かべていること等に、気づく働きが出てきます。②ヴィパッサナー瞑想と慈悲の瞑想があります。もし、ヴィパッサナー瞑想だけ実践したとしたら、慈悲は育たないのでしょうか?(ぶどうすいか)

#スマナサーラ長老 #初期仏教 #慈悲の瞑想 #jtba

Show more...
3 years ago
18 minutes 30 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
破壊的な怒り スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

皆様から頂いた疑問質問について、スマナサーラ長老にZOOMでインタビューしました。2022年2月17日収録。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)

Q:10年ほどヴィパッサナー瞑想と慈悲の瞑想を続けています。もともとすごく怒りっぽい性格で周りともトラブルばかりだったので、怒りをなくしたくてがんばってきました。現在は表面的には大きな怒りはなくなり、周囲とも特に大きな問題はなく過ごせていますが、最近心の底に激しい破壊的な怒りを感じることが多くなり、これを観察しても観察しても消えることがありません。そのうち爆発してしまうのではないかと心配になってきます。このまま瞑想修行を続けていて大丈夫でしょうか。(zxdMDVBCiWyF)

#スマナサーラ長老 #初期仏教 #怒らないこと #jtba

Show more...
3 years ago
5 minutes 25 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
因果法則はなぜ難しいのか? スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

皆様から頂いた疑問質問について、スマナサーラ長老にZOOMでインタビューしました。2022年2月17日収録。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)

 Q:因縁の教えを勉強しています。以下のことについて教えていただければ幸いです。bhava(有)とjāti (生)の違いはなんでしょうか? また、phassa(触)とvedanā(受)の違いはなんでしょうか? (サイトー)

#スマナサーラ長老 #初期仏教 #十二因縁 #jtba

Show more...
3 years ago
21 minutes 47 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
宗教とお清めーー霊感体質の人へのアドバイス スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

皆様から頂いた疑問質問について、スマナサーラ長老にZOOMでインタビューしました。2022年2月17日収録。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)

Q:「聖水」に関する質問です。霊感体質と言えばよいのでしょうか、昔から、その手の存在を感じたりすることがあります。聖水を撒くなどすると効果はあるのでしょうか。(風与出者)

#スマナサーラ長老 #初期仏教 #心霊 #jtba

Show more...
3 years ago
20 minutes 2 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
長老は神仏を恐れない? スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

皆様から頂いた疑問質問について、スマナサーラ長老にZOOMでインタビューしました。2022年2月17日収録。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)2022年2月17日収録。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)

Q:たまに他宗教の神や有名な菩薩をこき下ろされますが、怒りを買って何かあるかも、という恐れはないのでしょうか。〔神や菩薩は〕いると証明できませんが、いないとも証明できず、長老の身に何かないかと不安を覚えます。(風与出者)

#スマナサーラ長老 #初期仏教 #宗教批判 #jtba

Show more...
3 years ago
17 minutes 43 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
スマナサーラ長老の禅語提唱(十八)無と○(円相) 相対性を超える

『ブッダに学ぶ ほんとうの禅語』のインタビュー取材音源を編集しました。

聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)とアルタープレス編集部  

アルボムッレ・スマナサーラ『ブッダに学ぶ ほんとうの禅語』アルタープレス 書誌情報と販売リンク|版元ドットコム https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910080024 

Amazon.co.jp販売リンク
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4910080023/jtheravada-22/ 

#スマナサーラ長老 

#禅語 

#空性 

#jtba

Show more...
3 years ago
8 minutes 28 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
スマナサーラ長老の禅語提唱(十七)東山水上行と渓声山色 奴隷か脱落か

『ブッダに学ぶ ほんとうの禅語』のインタビュー取材音源を編集しました。

聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)とアルタープレス編集部

アルボムッレ・スマナサーラ『ブッダに学ぶ ほんとうの禅語』アルタープレス
書誌情報と販売リンク|版元ドットコム
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910080024 

Amazon.co.jp販売リンク
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4910080023/jtheravada-22/

#スマナサーラ長老 #禅語 #正法眼蔵 #jtba

Show more...
3 years ago
19 minutes 58 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
スマナサーラ長老の禅語提唱(十六)見色明心 頓悟のメカニズム

『ブッダに学ぶ ほんとうの禅語』のインタビュー取材音源を編集しました。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)とアルタープレス編集部


アルボムッレ・スマナサーラ『ブッダに学ぶ ほんとうの禅語』アルタープレス

書誌情報と販売リンク|版元ドットコム

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910080024


Amazon.co.jp販売リンク

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4910080023/jtheravada-22/


#スマナサーラ長老

#禅語

#雲門広録

#jtba

Show more...
3 years ago
9 minutes 20 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
スマナサーラ長老の禅語提唱(十五)廓然無聖と拈華微笑 真理のありか

『ブッダに学ぶ ほんとうの禅語』のインタビュー取材音源を編集しました。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)とアルタープレス編集部


アルボムッレ・スマナサーラ『ブッダに学ぶ ほんとうの禅語』アルタープレス

書誌情報と販売リンク|版元ドットコム

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910080024


Amazon.co.jp販売リンク

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4910080023/jtheravada-22/


#スマナサーラ長老

#禅語

#菩提達磨

#jtba

Show more...
3 years ago
20 minutes 57 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
真理への回心 ダンマパダ(法句経)3~4偈|スマナサーラ長老のパーリ経典解説

アルボムッレ・スマナサーラ長老のダンマパダ(法句経)講義です。003偈と004偈(1. Yamakavagga 一対の章)を解説します。(音声のみ)※アップロードし直しました。


◎音声ファイルはSTORESでダウンロード販売中!

https://j-theravada.stores.jp/items/5afabe8250bbc330ed000933


003.

Akkocchi maṃ avadhi maṃ, ajini maṃ ahāsi me;

Ye ca taṃ upanayhanti, veraṃ tesaṃ na sammati.


「私を罵った、私を打った 私を破った、私を奪った」

かかる思いをとどめる者に 怨みが静まることはない


004.

Akkocchi maṃ avadhi maṃ, ajini maṃ ahāsi me;

Ye ca taṃ nupanayhanti, veraṃ tesūpasammati.


「私を罵った、私を打った 私を破った、私を奪った」

かかる思いをとどめぬ者に 怨みはやがて静まりゆく


(参考和訳:片山一良『ダンマパダ全詩解説』大蔵出版)


※日本テーラワーダ仏教協会の法話会ライブ録音(2002年6月8日)です。一部お聞き苦しい箇所があります。予めご了承ください。

Show more...
3 years ago
1 hour 23 minutes 21 seconds

スマナサーラ長老の初期仏教法話
アルボムッレ・スマナサーラ長老の法話音声を配信します。企画制作:日本テーラワーダ仏教協会