Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/23/d0/9b/23d09b58-16de-63d1-0ee9-276f079be5cf/mza_16982146438027721578.jpg/600x600bb.jpg
エア寺ラジオ
エア寺JAPAN
47 episodes
1 week ago
エア寺から発信している聞くコンテンツです。 仏教をよりよく知るための番組から、エア寺で開催しているイベントの裏話まで。 仏教やお坊さんのフィルターを通しながら、世の中の出来事についてお話ししています。
Show more...
Buddhism
Religion & Spirituality
RSS
All content for エア寺ラジオ is the property of エア寺JAPAN and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
エア寺から発信している聞くコンテンツです。 仏教をよりよく知るための番組から、エア寺で開催しているイベントの裏話まで。 仏教やお坊さんのフィルターを通しながら、世の中の出来事についてお話ししています。
Show more...
Buddhism
Religion & Spirituality
Episodes (20/47)
エア寺ラジオ
いまぶつ!#25 お坊さんの「忙しい」って

いまぶつ! は、エア寺定期イベント「いまさら聞けない仏教の話」の中で

参加者の皆さんからいただいた質問をベースに内容を構成しております。

話のテーマ  最近の近況を語ります。


いまさら聞けない仏教の話とは・・・

毎月一度、20時より開催しているイベントです。

2人のお坊さんが、仏教に関するさまざまな疑問や質問に対して応えます。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://airderajapan.studio.site/imabutsu⁠⁠

Show more...
6 months ago
29 minutes 37 seconds

エア寺ラジオ
いまぶつ!#24 どうしたら人がお寺に集まりますか

いまぶつ! は、エア寺定期イベント「いまさら聞けない仏教の話」の中で

参加者の皆さんからいただいた質問をベースに内容を構成しております。

話のテーマ  お寺に人が集まらないのは

  • コロナ禍の前と後
  • オンライン上にチャレンジしたか
  • もともときていた人もコロナ後はこなくなったり
  • お寺は敷居が高くていけません
  • 縮小してっても先祖を守っていく
  • もっと人が来るようにしたいか
  • お堂でコンサート
  • お寺は美術館
  • 仏教はすごい、偉いでなく、楽しい
  • 一般の人に求められなくなった仏教
  • 公共の場が増えて、お寺でなくて良くなった
  • 日常に取り入れると楽しい仏教


いまさら聞けない仏教の話とは・・・

毎月一度、20時より開催しているイベントです。

2人のお坊さんが、仏教に関するさまざまな疑問や質問に対して応えます。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://airderajapan.studio.site/imabutsu⁠⁠

Show more...
1 year ago
20 minutes 20 seconds

エア寺ラジオ
いまぶつ!#23 花祭りについて

いまぶつ! は、エア寺定期イベント「いまさら聞けない仏教の話」の中で

参加者の皆さんからいただいた質問をベースに内容を構成しております。

話のテーマ  花祭りについて

  • お釈迦さまの誕生日
  • 稚児行列と象の話
  • 甘露の雨がふった
  • 仏像に甘茶をかけるとベタベタに?
  • 上を指している意味
  • 天上天下唯我独尊の話
  • お腹に白い象
  • お釈迦さま由来の祭りが多いのか
  • あまり知られていない仏教のイベント


いまさら聞けない仏教の話とは・・・

毎月一度、20時より開催しているイベントです。

2人のお坊さんが、仏教に関するさまざまな疑問や質問に対して応えます。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://airderajapan.studio.site/imabutsu⁠

Show more...
1 year ago
16 minutes 8 seconds

エア寺ラジオ
いまぶつ!#22 発信するお坊さんが増えました

いまぶつ! は、エア寺定期イベント「いまさら聞けない仏教の話」の中で

参加者の皆さんからいただいた質問をベースに内容を構成しております。

話のテーマ  発信するお坊さんってどう思いますか

  • 私たちも発信する側ではありますが
  • 誰かの発信によって助けられる人がいる
  • お伝えする媒体が変わっただけではないか
  • ダライラマさんのお話も聞くことができる
  • SNSは年配の方には届かない?
  • フレームレートの話
  • 絵本ってすごいよね
  • 自分が関わったもので残っているもの
  • みんなでやったよねって、記録に残るよね
  • ノミ入れ式の話
  • お坊さんてお酒の飲むんですか


いまさら聞けない仏教の話とは・・・

毎月一度、20時より開催しているイベントです。

2人のお坊さんが、仏教に関するさまざまな疑問や質問に対して応えます。

⁠⁠⁠⁠https://airderajapan.studio.site/imabutsu

Show more...
1 year ago
29 minutes 4 seconds

エア寺ラジオ
いまぶつ!#21 お坊さんの引退ってあるの?

いまぶつ! は、エア寺定期イベント「いまさら聞けない仏教の話」の中で

参加者の皆さんからいただいた質問をベースに内容を構成しております。

話のテーマ  お坊さんの引退について

  • お坊さんって定年がなさそうなんですが
  • 病気とか痴呆症になってしまったとき
  • 引退のことは考えにくい
  • 早く引退したいかも
  • 何をするにも体力・エネルギーが必要です
  • 仏教者としては
  • 悟りって難しいよね
  • 仏教への理解度は深まっていくの?
  • 初めは何をやればいいかわからない
  • 一人前のお坊さんとしてみられる
  • 過去の苦い経験は思い出になる
  • 何をするにもこなれてしまう
  • 無難にならないように
  • 何事もやってみる。たった一度の人生だから


いまさら聞けない仏教の話とは・・・

毎月一度、20時より開催しているイベントです。

2人のお坊さんが、仏教に関するさまざまな疑問や質問に対して応えます。

⁠⁠⁠⁠https://airderajapan.studio.site/imabutsu

Show more...
1 year ago
23 minutes 18 seconds

エア寺ラジオ
仏像好きライターの仏像めぐり #8「お布施と対価の話」

この番組では、仏像好きライター本田もみじが仏像について柔らかく、ときに真面目、さまざまな角度から語る番組です。


第6回 「リスペクトをもって参拝をしよう」

  • 開拓民たちの新しい文化
  • おじいちゃんたちの築き上げたお寺
  • お寺めぐりをしたい若者
  • 穴場スポットもすべて情報が流れていく
  • いつもより多く入れるお賽銭
  • ドネーション・クラファン
  • 300円の蝋燭を、5000円で
  • お布施とは、対価ではない
  • お布施は最終的に皆に喜びが
  • 回り回って、功徳に
  • 年間パスポートください
  • 阿修羅さんは自分で稼いでくる
  • 資源のあるお寺さん
  • 巡礼と観光、国内向け・海外向け料金

※ご興味のある寺社仏閣がありましたら、お出かけの前に最新の情報をお調べください

Show more...
2 years ago
16 minutes 57 seconds

エア寺ラジオ
仏像好きライターの仏像めぐり #7「お寺に参拝する際の心構え」

この番組では、仏像好きライター本田もみじが仏像について柔らかく、ときに真面目、さまざまな角度から語る番組です。


第7回 「お寺に参拝する際の心構え」

  • 文化違いのむずかしさ
  • 儀式などが簡略化
  • バチあたりのDNA
  • 何をもって無宗教なのか
  • 効率の時代・義理の時代
  • 北海道は歴史が浅い。顔が見える
  • お寺という異空間
  • 繋がりを重視しの村社会
  • 死生観・山へ帰る

※ご興味のある寺社仏閣がありましたら、お出かけの前に最新の情報をお調べください

Show more...
2 years ago
16 minutes 32 seconds

エア寺ラジオ
仏像好きライターの仏像めぐり #6「リスペクトをもって参拝をしよう」

この番組では、仏像好きライター本田もみじが仏像について柔らかく、ときに真面目、さまざまな角度から語る番組です。


第6回 「リスペクトをもって参拝をしよう」

  • 北海道からお坊さんがやってきた
  • 順路のないお寺は入っていいの?
  • 対応ができているお寺とそうでないお寺
  • お寺に何をしにきたんだろうと思う場合もある
  • まずは、お声がけしてみよう
  • リスペクトを持って参拝をしよう
  • 敬意を持つと、態度が変わってくる
  • 夏場のサンダル・裸足って大丈夫?
  • お寺に失礼な方がくることって・・・
  • 海外の方がわからない時などにお伝えする
  • 永平寺でのできごと
  • これも修行です

※ご興味のある寺社仏閣がありましたら、お出かけの前に最新の情報をお調べください

Show more...
2 years ago
15 minutes 16 seconds

エア寺ラジオ
いまぶつ!#20 もしもお坊さんじゃなかったら

いまぶつ! は、エア寺定期イベント「いまさら聞けない仏教の話」の中で

参加者の皆さんからいただいた質問をベースに内容を構成しております。

話のテーマ  お坊さんではなかったら

  • ゲームやITは好きだった
  • デザインや設計の仕事へ
  • 人が集まる傾向がある?
  • 父親の影響で大工を
  • ものを作るのが好き
  • 子供の頃から子供が好き
  • 家族の信頼・憧れ
  • 組織の中にはいられないかも
  • デザインや経営。好きなもので貢献できれば
  • 日本という枠組みが外れるような地域で
  • お坊さんは意外と自由?
  • フリーで自由なお坊さんだった
  • お子さんの親に対してのケアが向いているかも
  • お坊さんに叱られてこい


いまさら聞けない仏教の話とは・・・

毎月一度、20時より開催しているイベントです。

2人のお坊さんが、仏教に関するさまざまな疑問や質問に対して応えます。

⁠⁠⁠https://airderajapan.studio.site/imabutsu

Show more...
2 years ago
20 minutes 28 seconds

エア寺ラジオ
いまぶつ!#19 お盆はてんやわんや

いまぶつ! は、エア寺定期イベント「いまさら聞けない仏教の話」の中で

参加者の皆さんからいただいた質問をベースに内容を構成しております。

話のテーマ  「お盆ってどれぐらい忙しいの?」

  • 知り合いのお寺をヘルプにいく
  • お盆中よりも、準備が大変です
  • 北海道は広いから移動にも時間が
  • 7月に入ると、行脚が始まる
  • スケジュールがパンパン
  • 葬儀や供養が入ると、リスケを
  • お坊さんごとに工夫しながら回っている
  • お経で声がでなくなることってある?
  • 声よりも足がいたい。後半は疲労が蓄積して
  • 飲料やお菓子・・・いただいて嬉しいもの
  • お持ち帰りできるかどうか
  • 家庭菜園の野菜。嬉しかった
  • 四角いフルーツ寒天ゼリー
  • オブラートに包んで


いまさら聞けない仏教の話とは・・・

毎月一度、20時より開催しているイベントです。

2人のお坊さんが、仏教に関するさまざまな疑問や質問に対して応えます。

⁠⁠https://airderajapan.studio.site/imabutsu

エピソードの分析

Show more...
2 years ago
20 minutes 12 seconds

エア寺ラジオ
仏像好きライターの仏像めぐり #5「修学旅行は私の人生のターニングポイント」

この番組では、仏像好きライター本田もみじが仏像について柔らかく、ときに真面目、さまざまな角度から語る番組です。


第5回 「京都に修学旅行。学生さんにアドバイスをするなら」

  • 札幌から京都へ修学旅行
  • 私のインパクト「永観堂」
  • 私を釘付けにした「みかえり阿弥陀如来」
  • 意外と知られていない清水寺の「秘仏」
  • なめてまわっては、何も見えない
  • でかい!つよい!多い!
  • 「三十三間堂」の1001体のご本尊
  • 長く伸びる2本の腕「清水式の千手観音」
  • 自分と同じ顔の仏像を探せ
  • 大きな大仏は奈良へ
  • 何も言うな、聞くな。まずいけ「長谷寺」
  • 触れる仏像・お花がいつもあふれている

※ご興味のある寺社仏閣がありましたら、お出かけの前に最新の情報をお調べください

Show more...
2 years ago
18 minutes 10 seconds

エア寺ラジオ
仏像好きライターの仏像めぐり #4「京都・奈良どこから巡ろう」

この番組では、仏像好きライター本田もみじが仏像について柔らかく、ときに真面目、さまざまな角度から語る番組です。


第4回 「仏像みるなら、京都・奈良。どちらからがいいですか」

  • 京都・奈良。いる仏像が違います
  • 平安京からずっと都な京都
  • 仏像は権力者のものだった?
  • 浄土思想の煌びやかさ
  • 京都に大仏なし
  • 奈良は過去の都
  • 野っ原平城京
  • 1300年栄えていない
  • キラキラ京都・ふる〜い奈良
  • 奈良は大陸直送仏像
  • 金属製のものが多かった
  • 鎌倉時代〜筋骨隆々
Show more...
2 years ago
17 minutes 55 seconds

エア寺ラジオ
仏像好きライターの仏像めぐり #3「もみじ流 仏像の楽しみ方」

この番組では、仏像好きライター本田もみじが仏像について柔らかく、ときに真面目、さまざまな角度から語る番組です。


第3回 「お寺に行ったらどこの仏像からみますか」

  • お堂か博物館で見るパターン
  • 優等生は本堂でお参りから
  • 本堂にメインの仏像がある場合が 釘付け
  • 仏像の何をみてますか
  • 情報を入れずにみたいもの
  • 素直に湧いてきた思いや感情を楽しもう
  • 一目惚れしちゃうよね
  • ストーリーによって見にいく
  • 仏像は歩いて移動する!?
  • ご自身の体調が良い時。悪い時に元気をもらえる時
  • 仏像に呼ばれたから見にいく
  • 順路を守って見ますか
  • ご利益は関係ない
Show more...
2 years ago
19 minutes 36 seconds

エア寺ラジオ
仏像好きライターの仏像めぐり #2「如来様と菩薩様」

この番組では、仏像好きライター本田もみじが仏像について柔らかく、ときに真面目、さまざまな角度から語る番組です。


第二回 「如来様と菩薩様の違いって」

  • 如来様と菩薩様どっちが好き?
  • 僕は如来派
  • 私は菩薩派
  • 両者の違いはなんだろう
  • 如来様は悟ったあとの姿
  • 菩薩様は修行中の身
  • 仏像に抱く気持ちはそれぞれ
  • 憧れ・救ってもらえるか
  • 56億7千万年後に悟りましょう
  • 悟ると身体に32の変化が
  • 日光・月光菩薩は2交代制
  • 十一面菩薩のストーリー
  • お地蔵様は菩薩様
  • 平等院の阿弥陀如来はスタンダード如来様
  • 背負う業の話
Show more...
2 years ago
24 minutes 25 seconds

エア寺ラジオ
仏像好きライターの仏像めぐり #1 「仏像ってなんだろう」

この番組では、仏像好きライター本田もみじが仏像について柔らかく、ときに真面目、さまざまな角度から語る番組です。


第一回 「仏像って一体なんだ」

  • 私たちについて
  • 仏像ってなんだと聞かれると・・・
  • お寺の中で見るからこそ
  • 宗教とストーリー
  • 思いを込めてつくったものには
  • 時代によって流行りの仏像がある
  • 仏教美術を自国へ持ち帰りたいモチベーション
  • 携帯性に優れた仏像。大きくしたい仏像
  • 経典に載っている話から仏像が創作されていく
  • 今後取り上げていきたいテーマ
Show more...
2 years ago
22 minutes 55 seconds

エア寺ラジオ
いまぶつ!#18 仏像と私との間

いまぶつ! は、エア寺定期イベント「いまさら聞けない仏教の話」の中で

参加者の皆さんからいただいた質問をベースに内容を構成しております。

話のテーマ  仏教と向き合うときに感じること

  • 仏像と正面から向き合うと別世界へと
  • 造形が気になる。
  • はじめに仏像のどこに視線がいきますか
  • 自分も仏様
  • 手を合わせるときに感じること
  • 畏敬の念を感じたときなど
  • 体調によって感じることが変わってくる
  • 一休さんと高野山のお坊さんのお話し
  • 手には大きな働きがある
  • 手を合わせているとき力加減の話
  • 色々な合唱の仕方がある


いまさら聞けない仏教の話とは・・・

毎月一度、20時より開催しているイベントです。

2人のお坊さんが、仏教に関するさまざまな疑問や質問に対して応えます。

⁠⁠https://airderajapan.studio.site/imabutsu

Show more...
2 years ago
25 minutes 42 seconds

エア寺ラジオ
いまぶつ!#17 仏教が義務教育だったら

いまぶつ! は、エア寺定期イベント「いまさら聞けない仏教の話」の中で

参加者の皆さんからいただいた質問をベースに内容を構成しております。

話のテーマ  仏教が義務教育だったとしたら

  • どうしたら仏教をもっと皆に知ってもらえるのか
  • 小学校に進学した子どもたちにどう伝えていこう
  • とりあえず手を合わせてみる
  • わからないけどやってみる
  • 中学生くらいになったら
  • 人間関係の悩みに対して仏教は何ができるか
  • 思い通りにならないことの苦しみは昔からあった。
  • 欲が悪いことではない
  • やりたいことがない、わからない人たちにむけて
  • とりあえず、バックパッカーのススメ
  • 佐々木と辛島はインドへ行け


いまさら聞けない仏教の話とは・・・

毎月一度、20時より開催しているイベントです。

2人のお坊さんが、仏教に関するさまざまな疑問や質問に対して応えます。

⁠https://airderajapan.studio.site/imabutsu

Show more...
2 years ago
26 minutes 53 seconds

エア寺ラジオ
いまぶつ!#16 <番外編>お坊さんとバレンタイン

いまぶつ! は、エア寺定期イベント「いまさら聞けない仏教の話」の中で

参加者の皆さんからいただいた質問をベースに内容を構成しております。

話のテーマ  お坊さんとバレンタイン

  • 子供の頃のバレンタインの話
  • 何個もらった
  • ホワイトデーのお返しは何をあげましたか。
  • やっぱり手作りで。いやいや購入して。
  • お寺にはお菓子がたくさんある?
  • 好きな銘菓とか
  • 御用達のお店ってありますか
  • 自分が亡くなったあと、どんなお菓子を備えて欲しい?


いまさら聞けない仏教の話とは・・・

毎月一度、20時より開催しているイベントです。

2人のお坊さんが、仏教に関するさまざまな疑問や質問に対して応えます。

https://airderajapan.studio.site/imabutsu

Show more...
2 years ago
18 minutes 41 seconds

エア寺ラジオ
いまぶつ! #15 今のお坊さんに必要なスキルとは
いまぶつ! は、エア寺定期イベント「いまさら聞けない仏教の話」の中で 参加者の皆さんからいただいた質問をベースに内容を構成しております。 話のテーマ  マインドフルネスと仏教 お坊さん以外でどんな仕事をしてきたの? お坊さんとお酒の場の組み合わせ お寺という場所の意味 お寺に何かを求めにいくと、期待を超えてこない 何もしないためにお寺に行く お金をもらうことの難しさ みんなの極楽・地獄を現代のテクノロジーとの組み合わせ 死の世界をどのように伝えるか 体を使って歩いていくからいい。山奥のテーマパーク。 お金や土地の条件がなかったたら、どんなお寺を作りたいですか。 VR×仏教の話 いまさら聞けない仏教の話とは・・・ 毎月一度、20時より開催しているイベントです。 2人のお坊さんが、仏教に関するさまざまな疑問や質問に対して応えます。 https://airderajapan.studio.site/imabutsu
Show more...
2 years ago
31 minutes 2 seconds

エア寺ラジオ
いまぶつ! #14 お寺の維持にお金がかかって大変です
いまぶつ! は、エア寺定期イベント「いまさら聞けない仏教の話」の中で 参加者の皆さんからいただいた質問をベースに内容を構成しております。 話のテーマ   仏具ってやっぱり高いです。 従業員、食費、電気代、雷がよく落ちる お寺向けの仏具カタログがある 本堂の保険にお金がかかるけど、大切なんです。 光熱費の高騰一般の家庭と同じ 仏像の維持費って高いの? 仏像の素材はいろいろある 素材の種類でご利益を感じにくいんですが。 みんなの思いを込めて、仏像を造立する。目に見えないものを形にすること いまさら聞けない仏教の話とは・・・ 毎月一度、20時より開催しているイベントです。 2人のお坊さんが、仏教に関するさまざまな疑問や質問に対して応えます。 https://airderajapan.studio.site/imabutsu
Show more...
2 years ago
24 minutes 46 seconds

エア寺ラジオ
エア寺から発信している聞くコンテンツです。 仏教をよりよく知るための番組から、エア寺で開催しているイベントの裏話まで。 仏教やお坊さんのフィルターを通しながら、世の中の出来事についてお話ししています。