Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/7f/b9/26/7fb926a0-9d7e-b01a-ab2a-eaeca29a05c9/mza_17312186735253845649.jpg/600x600bb.jpg
ひろゆきの暇つぶしラジオ
HIROYUKI_KIRINUKI
340 episodes
12 hours ago
2ch創設者ひろゆきの切り抜きをゆる〜く配信しています。 頑張りたくないひと 要領よく生きたい人 暇つぶしにどうぞ
Show more...
Entertainment News
News
RSS
All content for ひろゆきの暇つぶしラジオ is the property of HIROYUKI_KIRINUKI and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
2ch創設者ひろゆきの切り抜きをゆる〜く配信しています。 頑張りたくないひと 要領よく生きたい人 暇つぶしにどうぞ
Show more...
Entertainment News
News
Episodes (20/340)
ひろゆきの暇つぶしラジオ
「息子がDV夫にそっくり…」悩める母親に放った"衝撃の事実"。あなたのその言動、子供は全部"学習"してますよ。

「息子がDV(ドメスティック・バイオレンス)をしていた元夫にそっくりになってきた…」

離婚して育てているシングルマザーからの悲痛な相談に、ひろゆきが切り込みます。

子供が親に似てしまうのは、遺伝だから仕方ない? いいえ。ひろゆき氏は「親が感情的になる姿を、子供は"学習"してしまう」と指摘。

この動画では、ひろゆき氏が考える「親が子供の前で演じるべき"理想の姿"」や、彼自身が「感情のコントロール」について中学時代に固く決意したエピソードが語られます。

子育てに悩むすべての人、必見です。

Show more...
12 hours ago
7 minutes 26 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
テレビと宗教にダマされるな。日本人が「お金教」に洗脳されている本当の理由

「資本主義はよくない」と主張する人ほど、資本主義で成功して金持ちになっている…。

この「偽善」とも思える現象のカラクリを、ひろゆき氏が独自の視点で解説します。


さらに話は「なぜ日本人はこれほどお金が好きなのか?」という核心へ。 私たちを“お金教”に洗脳しているテレビ・マスメディア、そして宗教の驚くべき実態とは?

Show more...
1 day ago
14 minutes 41 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
「それ、暇だからです」育児の悩みを“一撃”で論破。日本人が不安を感じやすい”残酷な真実”とは

「子供を産んでから、自分の家族問題や生育歴が思い出されて苦しい…」

そんな育児ノイローゼ寸前の相談者に、ひろゆき氏が放った一言は…

「それ、暇だからです。」


なぜ日本人は悩んでしまうのか? ひろゆき氏が語る、日本人の「衝撃的なルーツ」と「不安の正体」とは。

Show more...
1 day ago
3 minutes 45 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
「軽減税率は今すぐ廃止しろ」→ 結論「全国民にベーシックインカムを配れ」

「なんで新聞だけ税率が安いの?」

ひろゆきが、複雑すぎる軽減税率の問題点をバッサリ斬り捨てます。

イートインとテイクアウトを分ける「すげえコスト」をかけるより、 「金のない人には補助金を、それ以外の人は税金いっぱい払え」 というシンプルな提言。 最終的な結論は、まさかの「ベーシックインカム」導入…?

Show more...
1 day ago
1 minute 48 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
「参議院と衆議院って何が違うの?」→ 答えられますか? 日本の二院制が抱える”ヤバい問題点”を論破

👉 ひろゆき おすすめ著書一覧 🔗 https://amzn.to/4or9Qdh


「衆議院と参議院って、機能的に何が違うか説明できますか?」


ひろゆき氏が、日本の国会が持つ“あいまいな仕組み”についてバッサリ斬り込みます。

視聴者からの「比例代表制は意味があるのか?」という鋭い質問をきっかけに、話は日本の二院制(衆議院と参議院)の存在意義へ。

アメリカの上院・下院や、イギリスの貴族院・衆議院との明確な役割の違いを比較しながら、なぜ日本の議会は「すっげー適当な分け方」になってしまったのかを分かりやすく解説します。

政治の「当たり前」に疑問を持つ、ひろゆき節が炸裂です。

Show more...
2 days ago
1 minute 49 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
あなたの評価、間違ってます。男性が“たった一つの才能”で許され、女性が“日々の生活”で減点される理由

「男性は最大値、女性は日常を見られる」

ひろゆき氏が語る、この衝撃的な持論。

なぜ男性はスポーツや仕事など「一点」がすごければ評価され、 女性は美人であることや料理上手など「日常」の平均点を求められるのか?

Show more...
2 days ago
4 minutes 53 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
日本経済が良くならない「たった一つの理由」がヤバすぎる。若者から搾取し続ける国の末路...

高市政権による「謎ルール」廃止を評価しつつも、日本経済の将来を「良くならない」と断言。

その理由は、若者の負担が大きすぎる社会保険制度と、それによって引き起こされる「少子化」にあると指摘します。

「子供が減っていく社会の経済は必ず悪くなる」 日本が抱える根本的な問題とは…?

Show more...
2 days ago
3 minutes 41 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
「判決は変わらない。でも裁判員制度は超重要」その意外すぎる“本当の価値”とは?

👉 ひろゆき おすすめ著書一覧 🔗 https://amzn.to/4or9Qdh


「裁判員制度って、結局裁判官の言いなりで意味ないんじゃ…?」 そう思っていませんか?


ひろゆき氏は、判決自体は変わらなくても「裁判員制度は優秀」だと語ります。 その理由は、エリート裁判官が普段知ることのない「一般人の感覚」や「世間の現実」に触れさせることにある、と解説。

「英語を読めない人がこんなにいるんだ」 「日本語を話さない日本人もいるんだ」

裁判官がそういった現実を知ることにこそ、この制度の真の目的があるようです。


Show more...
3 days ago
1 minute 47 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
大谷翔平は「人類のバグ」。ダルビッシュ、イチロー…なぜ日本から“異常な才能”が生まれるのか?

ひろゆき氏が、大谷翔平、ダルビッシュ有、イチローら日本人メジャーリーガーの「異常な才能」について語るシーン。

彼らを「人類のバグ」「マンガのキャラ」とまで表現するひろゆき氏。


なぜ日本からこれほど特異な才能が立て続けに現れるのか? その理由を独自の視点で分析します。

Show more...
3 days ago
2 minutes 55 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
「マスコミの巧妙な手口」 維新・藤田議員の公金疑惑、問題の本質はソコじゃないと語る

維新・藤田議員の公金疑惑、ひろゆきさんの見解は?

「年270万くらいでしょ?問題なくない?」

…と、疑惑そのものよりも、報道した”毎日新聞”の「やり方」に注目。

あえて「契約をやめた」と見出しにすることで、”クロ”の印象を植え付ける。

ひろゆき氏が「おもろ」と語る、マスコミのテクニックを解説します。


Show more...
3 days ago
6 minutes 11 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
なぜ高学歴女子は「ダメ男」に貢ぐ?美人が芸人と、ブサイクがイケメンと結婚する理由を論破。

👉 ひろゆき おすすめ著書一覧 🔗 https://amzn.to/4or9Qdh


「なぜ女性はダメ男に惹かれてしまうのか?」を遺伝子レベルで解説します。

「DV男からなぜ離れられない?」

「高学歴のキャリアウーマンが、なぜ浮気性のバンドマンに貢ぐ?」

「美人がお笑い芸人と、ブサイクがイケメンと結婚する理由は?」


これら全てに共通する、人間の「ないものねだり」の本能について、ひろゆき節でズバッと切り込みます。

Show more...
3 days ago
4 minutes 13 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
東出昌大の父親と「衝撃の繋がり」が発覚。俺の"あの知り合い"の店で…【焦げた餃子/山暮らし/論破】

👉 ひろゆき おすすめ著書一覧 🔗 https://amzn.to/4or9Qdh


東出昌大さんのYouTubeを見て「焦げた餃子も美味そうに食うな…」と思ったひろゆき。


その理由を「毎日キャンプ飯」「料理がうまい」「トークが面白い」と独自の視点で分析します。


さらに話は脱線し、東出さんの父親とひろゆき氏の「ある知り合い」との衝撃的な繋がりが発覚。 最後は「東出DNA」のすごさについても語ります。

Show more...
4 days ago
2 minutes 13 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
おもちゃ業界の黒歴史。日本が捨てたトランスフォーマーと、シルバニアの影に消えたパームタウンの真相

 📙ひろゆき おすすめ著書一覧 🔗 https://amzn.to/4or9Qdh


🐰シルバニアファミリー 🔗 https://amzn.to/47S4hPc

🤖トランスフォーマー 🔗 https://amzn.to/47CXPKG


「コンボイって日本名なんすよ。アメリカだとオプティマス・プライム」

ひろゆき氏が、おもちゃ業界の知られざるビジネスの裏側を語ります。 なぜ日本生まれの「トランスフォーマー」は、一度日本で大失敗し、アメリカのコンテンツとして世界に知られることになったのか?

「シルバニアファミリー」のライセンス料を回避しようとして(?)爆死した「パームタウン物語」の悲しい歴史と、「リカちゃん」が成功した理由とは。




Show more...
4 days ago
3 minutes 48 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
「原発賛成です」日本が"エネルギー奴隷"にならない為の唯一の方法と、シンガポール成功のウラ側

👉 ひろゆき おすすめ著書一覧 🔗 https://amzn.to/4or9Qdh


「なぜ保守派は原発に賛成するの?」という質問に対し

ひろゆき氏がエネルギー安全保障の観点から回答します。


「原発がないと、日本は石油や石炭を買い続けるしかない」 「それは実質、産油国に対して“奴隷”であるのと同じ」 エネルギーを自給できない国家の危うさを、彼は「シンガポール」の歴史を例に挙げて解説します。


水も資源も軍隊もなかったシンガポールが、マレーシアから追い出される形で独立。 絶望的な状況から、いかにして世界有数の金持ち国家になったのか?


そこには、他の国では「タブー」とされる“ある政策”の実行がありました。 日本とシンガポール、国家が自立するために必要なこととは?


Show more...
4 days ago
13 minutes 19 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
高市早苗の“天才的アドリブ力”を激賞。石破茂には絶対ムリな「トランプの前でのあの行動」とは?

 ひろゆき おすすめ著書一覧 🔗 https://amzn.to/4or9Qdh


ひろゆきが、高市早苗氏の外交手腕を「うまい」と大絶賛。

「63歳のおばあちゃんがジャンプするか?」


トランプ大統領の前で高市氏が見せた、まさかの「ジャンプ一回転」。

あれは単なる喜びの表現ではなく、その場で求められる役割を瞬時に理解し、演じきった「天才的なアドリブ力」だとひろゆきは分析します。


「外交はノリが大事」 なぜ石破茂氏にはそれができず、高市氏にはできたのか? ひろゆきが語る、政治家に必要な「パフォーマンス能力」の正体とは。

Show more...
4 days ago
3 minutes 9 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
スキルが無い人ほど"思想"にハマる。右翼・左翼・宗教が「孤独な人」を集めるメカニズムを解説

 👉 ひろゆき おすすめ著書一覧 🔗 https://amzn.to/4or9Qdh


「なぜ、あの人は右翼・左翼・宗教など、特定の思想に強くハマってしまうんだろう…?」

そう思ったことはありませんか?


この動画では、ひろゆき氏がそのメカニズムを「孤独」「暇」「スキル」という3つのキーワードでシンプルに解き明かします。

「フットサルやゲームにはスキルが必要だけど、思想は"言うだけ"で仲間に入れる」 「孤独で友達がいない人にとって、これほど便利なツールはない」 このロジックを知ると、世の中の見方が少し変わるかもしれません。


Show more...
4 days ago
3 minutes 22 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
9割の日本人が誤解してる「マナー」と「エチケット」の決定的な違い。それ、常識じゃないですよ。

 ひろゆき おすすめ著書一覧 🔗 https://amzn.to/4or9Qdh


「常識だから」「マナーでしょ?」 あなたがそう思っていること、本当に正しいでしょうか?


この動画では、ひろゆき氏が「ルール」「法律」「マナー」「エチケット」という、似ているようで全く違う4つの概念について分かりやすく解説します。


これを知れば、あなたの「常識」がアップデートされるかもしれません。


Show more...
5 days ago
10 minutes 44 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
「パリ=グルメの街」は幻想です。在住者が暴露する本当の食文化と、唯一の「激安店」とは?

👉 ひろゆき おすすめ著書一覧 🔗 https://amzn.to/4or9Qdh


パリ在住のひろゆきが、視聴者からの「パリのおすすめのお店は?」という質問に回答。

しかし、その答えはまさかの「〇〇」と「マクドナルド」…!?

なぜパリで〇〇なのか? 観光客が抱く「グルメの街パリ」の幻想を壊す、リアルな食事情を分かりやすく解説します。


パリ旅行を計画している人は必見です。

Show more...
5 days ago
4 minutes 16 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
ひろゆき】「レシピに著作権はありません」←この衝撃の事実、知ってた? 働かずに稼ぐ"印税生活"のカラクリを暴露。

👉 ひろゆき おすすめ著書一覧 🔗 https://amzn.to/4or9Qdh


ひろゆき氏が「もし2chが当たらなかったらライターになっていた」と語る理由、それは「働きたくないから」。


今回の動画では、彼が考える「働かずに稼げる」ライター業の具体的なジャンルと、その衝撃的なカラクリについて語られています。


「有名料理家のレシピを丸パクリしても、実は合法」 「ゲーム攻略本や占い本が"オイシイ"理由」 など、印税生活を目指す(?)ひろゆき氏ならではの視点が満載です。 この事実、あなたは知っていましたか?

Show more...
5 days ago
5 minutes 20 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
高市早苗のアドリブ力が凄すぎる。外交は「ノリ」が一番大事な理由

 ひろゆきおすすめ著書一覧 🔗 https://amzn.to/4or9Qdh


ひろゆき氏が、高市早苗氏の外交手腕について「うまいと思う」と評価。

視聴者からの「高市総理の外交はうまい?」という質問に対し、トランプ大統領の前で高市氏が見せた「ジャンプして一回転」という驚きのパフォーマンスを例に挙げ、その真意を分析します。

「あの状況で瞬時に判断できるアドリブ力がすごい」「外交は“ノリ”が大事」と語る理由とは?

比較対象として石破茂氏や小泉進次郎氏についても言及しています。

Show more...
5 days ago
3 minutes 9 seconds

ひろゆきの暇つぶしラジオ
2ch創設者ひろゆきの切り抜きをゆる〜く配信しています。 頑張りたくないひと 要領よく生きたい人 暇つぶしにどうぞ