Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/95/a2/b1/95a2b178-e4c7-5da6-6803-128b81bf746e/mza_11309284721559236185.jpg/600x600bb.jpg
詩の練習
Hiromichi HOSOMA
50 episodes
1 day ago
詩の練習をします
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for 詩の練習 is the property of Hiromichi HOSOMA and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
詩の練習をします
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
Episodes (20/50)
詩の練習
詩の練習#52 電線工夫の歌(ウィチタ・ラインマン)

グレン・キャンベル「ウィチタ・ラインマン」を日本語で歌います。訳詞については、noteの記事をどうぞ。

Show more...
1 year ago
9 minutes 51 seconds

詩の練習
詩の練習#51 『悪は存在しない』のこと

『悪は存在しない』を観た日の備忘録。

Show more...
1 year ago
32 minutes 28 seconds

詩の練習
詩の練習#50 「わたしの馬たち」

愛甲恵子さんと、モルテザーの馬の絵を見ながらシーモアグラスで。

絵本雑誌『さがるまーた』(講談社11/30刊行)所収の「わたしの馬たち」(文と絵:堀川理万子、馬の絵:Morteza Zahedi、協力:愛甲恵子)の原画が、12/28まで原宿のシーモアグラスで展示されています。その絵の話。

Show more...
1 year ago
36 minutes 54 seconds

詩の練習
詩の練習#49「Thatness Thereness」

坂本龍一「Thatness Thereness」を日本語でうたって,曲のことを話します.

Show more...
2 years ago
13 minutes 57 seconds

詩の練習
詩の練習#48「風の谷のナウシカ」

「風の谷のナウシカ」をいま歌うとしたら。

Show more...
2 years ago
9 minutes 58 seconds

詩の練習
詩の練習 #47 ダンシング・クイーン

ダンシング・クイーンを日本語で歌えるようにしました。

歌詞は以下をどうぞ。

https://note.com/kaerusan/n/n08de2b1a8a5f

Show more...
3 years ago
2 minutes 5 seconds

詩の練習
詩の練習 #46 オリヴィア・ロドリゴ 「ドライバーズ・ライセンス」 Olivia Rodrigo "Driver's license" in Japanese

オリヴィア・ロドリゴ 「ドライバーズ・ライセンス」 を日本語に。

Show more...
3 years ago
4 minutes 34 seconds

詩の練習
詩の練習 #45 '70年代のラジオ英語会話のテーマ曲(と11PMのCM入りの曲)

 '70年代のラジオ英語会話のテーマ曲(と11PMのCM入りの曲)を思いだして弾く。

Show more...
3 years ago
7 minutes 18 seconds

詩の練習
詩の練習 #44 "Cry Baby" (Official髭男dism)はいかにマイナーをメジャーにしたか(3)

完結編。2コーラス目に起こっているできごとについて、メロディ、コード、ことばの音に注意しながら考えていきます。

Show more...
3 years ago
29 minutes 17 seconds

詩の練習
詩の練習 #43 "Cry Baby" (Official髭男dism)はいかにマイナーをメジャーにしたか(2)

ようやくワンコーラス分について語ることができました。まだ2コーラスめから驚愕の展開があるのだけれど、とりあえずここまでで一区切り。

Show more...
3 years ago
19 minutes 46 seconds

詩の練習
詩の練習 #42 "Cry Baby" (Official髭男dism)はいかにマイナーをメジャーにしたか(1)

"Cry Baby" のよさを語り出したのだが、25分で5行しか進まなかった。続きは(2)以降で。

Show more...
3 years ago
24 minutes 54 seconds

詩の練習
詩の練習 #41 ボクサー、イランの新しい絵本

一年ぶりに愛甲恵子さんをお迎えして、イランの作家、ハサン・ムーサヴィーの新しい絵本「ボクサー」のことを話します。ペルシャ語の朗読もあり。

Show more...
3 years ago
37 minutes 8 seconds

詩の練習
詩の練習#040 「赤いスイートピー」

「赤いスイートピー」をうたうこと。松本隆のフィクションをうたうには。オクノ修さんのこと。で、うたいます。

Show more...
3 years ago
12 minutes 16 seconds

詩の練習
詩の練習#039 ドライブ・マイ・カーの音楽

 ドライブ・マイ・カーの音楽と乗り心地、ワーニャ伯父さんの居場所

Show more...
4 years ago
18 minutes 53 seconds

詩の練習
詩の練習#038 アニエス・ヴァルダ「5時から7時のクレオ」の小唄

アニエス・ヴァルダ「5時から7時のクレオ」に出てくる小唄「La joueuse」(M. Legrand)のこと。

Show more...
4 years ago
4 minutes 12 seconds

詩の練習
詩の練習#037 雨にぬれても

*ずっとB. L. トーマスと言ってますが、もちろんB. J. トーマスです。間違ってごめんなさい。


雨にぬれても(H. David & B. Bacharach)


雨が落ちてくるの

足が空にはみだしそうで

何もかもが

うまく行かない今日の日のよう


これはあんまりですおひさま

もうこんな仕打ちはひどすぎるわ

ぼろぼろぐつの

ぼくの頭を叩く雨


だけどかなしみのブルースで

ずぶぬれでもオーケイ

ギターを持ち

奏でるうたがある


雨が落ちてくるの

泣きはらして赤くなる目

似合わないよ

ぴっちぴち雨がもっと降れば

歩けそう

星も降りそう


(訳:細馬)


Show more...
4 years ago
6 minutes 5 seconds

詩の練習
詩の練習 #036 ノマドランド、Willin' 、砂漠

映画「ノマドランド」のこと。Little Feat「Willin'」。車というHome。砂漠のドライブ。 http://12kai.com/200502.html#20050224

Show more...
4 years ago
16 minutes 44 seconds

詩の練習
詩の練習#034 スピーチ・バルーンの間メディア性

「A LONG VACATION」に収められたB面の1曲目、「スピーチ・バルーン」のこと。人よりも影が濃い4行。マンガの吹き出しが映画に舞う。スピーチ・バルーンの切り離し方。よじるコード。問い(バッシング)に対する答えの不在。そして、「何も映らない」。俺映画としての「スピーチ・バルーン」。問いを空に放ち、吹き出しのトゲを紐に委ねる映画。

Show more...
4 years ago
22 minutes 37 seconds

詩の練習
詩の練習#033 スペース・オディティのメイジャー7

田中純「デヴィッド・ボウイ 無(ナシング)を歌った男」を手がかりに「スペース・オディティ」を聞き直す。メイジャー・トムのメイジャー7、E。地上とここを切り離すFとE、ティン・キャンの薄い壁。HearとHereを切り離すDとE、歌い手ときき手の薄い壁。そしてフローティング。

Show more...
4 years ago
21 minutes 21 seconds

詩の練習
詩の練習#032 想い出はモノクローム

「君は天然色」はどのように唄われたか。七五調を異化する方法。母音が作る物語。三連は目覚めとまどろみのあいだ。

Show more...
4 years ago
16 minutes 21 seconds

詩の練習
詩の練習をします