Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/ad/91/1a/ad911a2f-a84f-8f06-270f-7c0584540ef7/mza_9466710935423440096.png/600x600bb.jpg
クリエイティブの反対語
Emi Tochio
300 episodes
1 month ago
クリエイティブの反対語 第4期!この番組は、アウトプット研究家/ストーリーエディターの栃尾江美がお送りします。クリエイティブとは「創造」のこと。その反対語とは何でしょうか? ひとつは「破壊」、もうひとつは「模倣(コピー)」です。「破壊」はものをゼロにして、「模倣」はものを増殖させる。それぞれが反対の意味を成しているようです。問いの答えはひとつではないし、答え同士が全く別のものになることもあるのです。面白いですね。メインMC:栃尾江美、天の声:金子アユミ
Show more...
Careers
Comedy,
Business,
Society & Culture,
Philosophy
RSS
All content for クリエイティブの反対語 is the property of Emi Tochio and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
クリエイティブの反対語 第4期!この番組は、アウトプット研究家/ストーリーエディターの栃尾江美がお送りします。クリエイティブとは「創造」のこと。その反対語とは何でしょうか? ひとつは「破壊」、もうひとつは「模倣(コピー)」です。「破壊」はものをゼロにして、「模倣」はものを増殖させる。それぞれが反対の意味を成しているようです。問いの答えはひとつではないし、答え同士が全く別のものになることもあるのです。面白いですね。メインMC:栃尾江美、天の声:金子アユミ
Show more...
Careers
Comedy,
Business,
Society & Culture,
Philosophy
Episodes (20/300)
クリエイティブの反対語
【Podcast】#399 新しい番組を始めました!
今回は告知です!/新しい番組を始めました/『ファミレスで隣から聞こえてくる、フリーランスのモヤモヤ話』/きっかけは小さなものが重なったこと/「何かを作りたい」という気持ち/同人誌的な活動がしたい/仕事のことを考える時間を増やしたい/雑談の媒介物/口実としてのプロジェクト/日々感じたことを残しておきたい/ライター(仕事)の話が多くなりそう/子育ての話も/都内住みのライター/もしよければ聞いてください~
『ファミレスで隣から聞こえてくる、フリーランスのモヤモヤ話』
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1840320175
Show more...
1 month ago
6 minutes 49 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#398 反対語、終わりにします!





●まくらバレーの試合/1年生大会/ミサンガ作ってくれた/練習したことができている/練習以上のことができていて感動した



●本題番組を終わりにしようと/続ける理由なくなった/ラジオやポッドキャストにあこがれていた/ネットよりリアルな活動にシフト/日記を書いてたりブログは自己満で続けている/変わりたい時には「何かをやめる」という選択肢がある/人付き合いや興味が変わる//近況はインスタやスレッズにて/noteやはてなブログも更新中/一人が好きなさみしがり
Show more...
1 year ago
16 minutes 48 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#397 病院にやたら行っています





●まくらSE時代の話/後輩に飲み会に誘われた//おじさんだけど「君」呼び/転職してみんな偉くなっていた/FIREした人が1人/みんなで盛り上がるには過去の話をするしかない



●本題健康診断/腎臓悪かった/血圧は低い/もともと腎臓が悪いらしい/胃がもたれて気持ち悪い時期があった/ピロリ菌ではないかと疑ったので胃カメラ/今年は胃下垂だった/痩せてる人に多い/胃の不調は睡眠が関係あるらしい/ラジオ英会話は6時45分から/病院に行く理由/治してもらいにいくのではなく原因を知るために行く/病院の先生は「筋トレしろ」と言わないが本当はどう生活すればいいか知りたい
Show more...
1 year ago
16 minutes 32 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#396 毎週シナリオを書いています





●まくら『はてしない物語』の読書会/ネバーエンディングストーリー/本を読まなくなったことをなげいている内容/13歳のときに買ってもらった本をいまだに持っている/今は後半を読んでいる



●本題シナリオセンターに行っている/物語を作る力をつけたい/映像と小説の違い/舞台や映画/毎週課題が出る/シナリオの作法がある/映像ではどう表現するか/授業を生かす課題がある/課題がないと書けない/外に出て知らない人と外に出て授業を受けるのは楽しい
Show more...
1 year ago
16 minutes

クリエイティブの反対語
【Podcast】#395 女性の定番服は難しい?





●枕胃の調子が1か月悪い/咀嚼が少ないと悪くなるのが今までのパターン/今回は違う/病院いった薬もらうだけ/念願の胃カメラ



●本題女性の定番服は難しい/上は白、下は黒/襟付きは似合わないのでそれ以外/メンズのTシャツの定番はある/女性の定番Tシャツ毎年同じように作ってるブランドは少ない/硬くて伸びないけどヘインズのBeefyがいい/定番もほしいけど流行りの丈が変わる/ださいと思われたくない
Show more...
1 year ago
16 minutes 32 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#394 インプットが変わってきた





●枕次男火曜日、長男水曜日にご飯を作ってくれる/何品も並行して作るのは難しい/彼らは料理本を見て作っている/質問もあるが自分たちでなんとかやっている



●本題インプットが変わってきている/今は書籍、デジタル新聞/ちゃんとした情報を知りたい/SNSではフェイクニュースも多い/朝日新聞のポッドキャストを聴いているとキーワードとして入ってきた/新聞より前にポッドキャストの番組がかわってきたこともあり/忘却曲線のタイミングで復習してくれるアプリ「DiQt」/シナリオ作家養成講座にも行っている/ゆっくり土台を固めたい/風の時代とはなんだったのかw/時代の流行りと自分の流行りが違うのかも
Show more...
1 year ago
16 minutes 16 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#393 死んでも残せるものは?





●まくらクリスマスプレゼント/3000円交換/色気のないものをねだりがち



●本題死んでも残せるものを考えたい/金は?/母が3年前に亡くなっている/形見って物だよね/古くなる/アクセサリーは形見になりやすい/うちの母は庭のお花を残した/父がお世話してる/蝋梅、バラ、アケビ、百日紅、ラベンダー/ぽーの木に実がなった/こってりぷるぷる/プリンみたいな感じ/部屋の中のプランターは枯れた/庭に植えたものは残る/花に興味持ち始めたのは最近だった/母が残してくれた草花はいろいろ教えてくれる/花を残すために庭がほしい/墓参りいらず/生きてるものを残せるっていいな/毎年同じ時期に咲くと思い出す
Show more...
1 year ago
15 minutes 37 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#392 「妻さん」と「夫さん」という呼び方





●まくらジャンプフローターサーブ/決まるサーブ/最近開発された



●本題パートナーの呼び方(他人の)正解がない/相手によってポリシーがある場合にはどう考える?/旦那ではないから旦那と呼びたくない/主人は自分の主人ではないので夫と呼ぶ嫁/奥さん/朝日新聞のポッドキャストで夫婦、ジェンダー、子育ての話/「妻さん、夫さん」/違和感もあるがよさそう/パートナーと呼ぶ若い人がいた/トイレ表記問題
Show more...
1 year ago
19 minutes 29 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#391 バレーボールのトス練習を基礎から始める





●まくら昨日試合で負けた/セッターはいろんなことを考えている/セッターは難しい



●本題バリバリバレーボールの話/セッターとしてバレーがうまくなりたい/トス/ジャンプトスするのを目標にしたが/見てもらったら悪い癖があった/基本を直すことに/あたまの位置大事/指摘がわかりやすい/順番もわかりやすい/今のこと/なぜよくないか/練習方法もチェックする方法もいろいろ教えてもらった/基礎の直し方を教えてもらって/何も意識しなくてできるようにしたい/自分の身体ですらままならない/難しいほど面白い








<収録、音楽編集、ジングル制作:金子アユミ>




<見出し画像イラスト&デザイン:金子アユミ>



クリエイティブの反対語への相談やおたよりを募集しています! こちらのフォーム(https://emitochio.net/podcast-2/#otayori)または hantaigo.cr@gmail.com まで。



↑http://emitochio.net/services/podcast-service/ストーリーエディター栃尾江美と音声配信を始めたい! という方はこちらへ
Show more...
1 year ago
15 minutes 52 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#390 ややコミュ障が話しかける練習をする





●枕落花生/塩ゆで/とりたて/父の趣味



●本題シャイ/恥ずかしいが強い/人見知り/ややコミュ障/チームを強くしたい/メンバーの技術/話しかけることが大事/自分から目を合わせて一言かける/以前は必要ないと思っていた/みんなから遠いセッター/メンバーをベストコンディションに近づける/自分がみんなの調子についてわかるようになった気はする/いい感触あり/自分だけじゃチームが強くならない/スポーツはシビア/技術とメンタル/セッターに必要なのはコミュニケーション力だ/アタッカーとのコミュニケーションももっと/スポーツみんなやったらいいよ








<収録、音楽編集、ジングル制作:金子アユミ>




<見出し画像イラスト&デザイン:金子アユミ>



クリエイティブの反対語への相談やおたよりを募集しています! こちらのフォーム(https://emitochio.net/podcast-2/#otayori)または hantaigo.cr@gmail.com まで。



↑http://emitochio.net/services/podcast-service/ストーリーエディター栃尾江美と音声配信を始めたい! という方はこちらへ
Show more...
1 year ago
15 minutes 28 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#389 応援してもらうには情報が必要





●まくら藤井風しか聞きたくない/TikTokで知る/流行りは好きにならないことがおおいのに珍しい/コンサートはおばさんが多いらしい



●本題情報がないと応援できない/夫のことで思うこと/家事をやる=家の人のお世話/感謝がなくても頑張れるのは応援する対象がいるから/家族を応援している/スポーツ選手はわかりやすい/子どもには成長に寄与しているので応援につなげやすい/仕事を応援したくても情報がないと応援しにくい/バレーは応援してもらっている感じがする/情報を提供しているから応援されている/好きじゃないけど応援はしているってこともある/応援はハードルが低いのでは?/応援は幅広い/応援って語られないけどコツがある
Show more...
2 years ago
15 minutes 58 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#388 悪口を言わずに過ごしたい





●まくらサンキャッチャーがやっと日差しをキャッチするように/7色に色が出る/部屋がキラキラ



●本題悪口の話/石川選手は悪口を言わないらしい/悪口言わないようにしたいが、早速悪口言っちゃった/新しく入った人に「でもいい人ですよ」/その場のノリで言っちゃう/言った後に気づく/聞かれていいかどうか/いじるのもエスカレートしていく/悪口の定義/本人がいたらやばいこと/本人に言うのは指摘/仲間うちの陰口はやめてみようかな/『人を動かす』カーネギー/悪口を言わないようにしよう
Show more...
2 years ago
16 minutes 34 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#387 日記を発信すると寂しくない





●まくら あゆみゲーミングPC買った



●本題発信について/寂しくないためにやってる/仕事は一人/継続的に連絡とらない/SNSはPRに使われるけど/個人的につかっている/やりとりがしたい/つながっている感じがほしい/ヘビーな映画を見に行ったが誘う人も浮かばないし/共通項でつながりたいから 日記を発信し続けるのは変だけど/しばらくあってない人ともバレーの話ができる/人生のテーマは寂しいと孤独








<収録、音楽編集、ジングル制作:金子アユミ>




<見出し画像イラスト&デザイン:金子アユミ>



クリエイティブの反対語への相談やおたよりを募集しています! こちらのフォーム(https://emitochio.net/podcast-2/#otayori)または hantaigo.cr@gmail.com まで。



↑http://emitochio.net/services/podcast-service/ストーリーエディター栃尾江美と音声配信を始めたい! という方はこちらへ
Show more...
2 years ago
15 minutes 58 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#386 クオリティの基準があるか





●まくら今日オープンした本屋に行ってきた!/ライターの先輩/クラファン支援//慕っていた/心についての本/靴脱いで上がる/週末だけ/東長崎/街がおしゃれ/夫と散歩に行きたい/住みたい/お店やりたい/ほんのり思っていた



●本題クオリティの基準/原稿書くのが早い/自己紹介文を書く/終わりを決められる/クオリティの基準を決めているからではないか/やれることは無限にあるから/基準の決め方/経験を重ねる/どこに出すかで基準が変わる/ある程度はみんなあるんじゃないか/陶芸やイラスト/いさぎよさ 80点の状態で出して/自分の実力はこれと決める/こだわりを抑えないとダメな仕事が以前にあった/判断する力が必要/経験の量が必要








<収録、音楽編集、ジングル制作:金子アユミ>




<見出し画像イラスト&デザイン:金子アユミ>



クリエイティブの反対語への相談やおたよりを募集しています! こちらのフォーム(https://emitochio.net/podcast-2/#otayori)または hantaigo.cr@gmail.com まで。



↑http://emitochio.net/services/podcast-service/ストーリーエディター栃尾江美と音声配信を始めたい! という方はこちらへ
Show more...
2 years ago
15 minutes 23 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#385 的確なアドバイスとは





▶まくらテキストまじ最高/動画音楽写真は保存が大変/動画や写真に比べるとテキストなんてチリみたいなもの/ライターはありがたい職業



▶本編中学生にバレー指導/的確なアドバイスむずかしい/「こうしてみたら?」→「上手く行った!」は簡単ではない/「ピアノ線で上に引っ張られるように」的なアドバイスを発明するのがむずかしい/サーブが入らない子/指導者によりアドバイスが違う/無意識でできている/「今そこ直してもしょうがない」はある/ハイレベルなことを言っても意味がない/努力でできるようになったプレイヤーは指導者に向いている/仕事も同じ/フォーム変えるアドバイスは難しい/メンタルケア/長期的に計画するアドバイスも考えてみる
Show more...
2 years ago
16 minutes 38 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#384 上達(成長)は快感だ





上達するって快感だよね、という話。上達には「しばらくやったら衰えるもの」「しばらくやらなくても衰えないもの」がありますよね。また、身体性を伴うものと伴わないものもありますよね。そんな事をつらつら話してみました。








<収録、音楽編集、ジングル制作:金子アユミ>




<見出し画像イラスト&デザイン:金子アユミ>



クリエイティブの反対語への相談やおたよりを募集しています! こちらのフォーム(https://emitochio.net/podcast-2/#otayori)または hantaigo.cr@gmail.com まで。



↑http://emitochio.net/services/podcast-service/ストーリーエディター栃尾江美と音声配信を始めたい! という方はこちらへ
Show more...
2 years ago
16 minutes 31 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#383 過去に願って叶ってること





過去にほんのりと願っていることが、けっこう叶っているなと思います。どんなことがかなったのか? を振り返ってみました。「ものを書く仕事がしたい」「都心に行きたい」「やせたい」「ラジオ出たい」「バレーボールの指導」などなど……。一部、ずーっと思っているのに叶ってないことは「英語が使えるようになりたい」「小説書きたい」ですかね。








<収録、音楽編集、ジングル制作:金子アユミ>




<見出し画像イラスト&デザイン:金子アユミ>



クリエイティブの反対語への相談やおたよりを募集しています! こちらのフォーム(https://emitochio.net/podcast-2/#otayori)または hantaigo.cr@gmail.com まで。



↑http://emitochio.net/services/podcast-service/ストーリーエディター栃尾江美と音声配信を始めたい! という方はこちらへ
Show more...
2 years ago
16 minutes 14 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#382 暇な時間に何をやるか?





ぽっかり暇ができたときに、何をするといいのでしょうか? そんな時間も充実させたい、と考えているので、あらかじめリストを作るといいのかも! と思い立ちました。あゆみちゃんと話しながら決めていきたいと思います!








<収録、音楽編集、ジングル制作:金子アユミ>




<見出し画像イラスト&デザイン:金子アユミ>



クリエイティブの反対語への相談やおたよりを募集しています! こちらのフォーム(https://emitochio.net/podcast-2/#otayori)または hantaigo.cr@gmail.com まで。



↑http://emitochio.net/services/podcast-service/ストーリーエディター栃尾江美と音声配信を始めたい! という方はこちらへ
Show more...
2 years ago
16 minutes 41 seconds

クリエイティブの反対語
【Podcast】#381 「抽象から具体」へ興味が映ったワケ





「具体的なものに興味がない」とよく言っていたのですが、今は具体的なものにばかり興味がいきます。バレーボールとか、江戸時代とか……。その対象はさまざまですが、具体は限りがないですね。








<収録、音楽編集、ジングル制作:金子アユミ>




<見出し画像イラスト&デザイン:金子アユミ>



クリエイティブの反対語への相談やおたよりを募集しています! こちらのフォーム(https://emitochio.net/podcast-2/#otayori)または hantaigo.cr@gmail.com まで。



↑http://emitochio.net/services/podcast-service/ストーリーエディター栃尾江美と音声配信を始めたい! という方はこちらへ
Show more...
2 years ago
16 minutes 1 second

クリエイティブの反対語
【Podcast】#380 人と比較しない方法





もう何度か話しているかもしれませんが……、人と比較しない方法(人と比較してゆれうごかない方法)は、モノサシを自分で決めるってことです。たいてい、誰かと比較して自分を卑下しているときというのは、できあいの物差しを使っているから。人と比較しなくてよくなると、楽になりますよね。








<収録、音楽編集、ジングル制作:金子アユミ>




<見出し画像イラスト&デザイン:金子アユミ>



クリエイティブの反対語への相談やおたよりを募集しています! こちらのフォーム(https://emitochio.net/podcast-2/#otayori)または hantaigo.cr@gmail.com まで。



↑http://emitochio.net/services/podcast-service/ストーリーエディター栃尾江美と音声配信を始めたい! という方はこちらへ
Show more...
2 years ago
15 minutes 49 seconds

クリエイティブの反対語
クリエイティブの反対語 第4期!この番組は、アウトプット研究家/ストーリーエディターの栃尾江美がお送りします。クリエイティブとは「創造」のこと。その反対語とは何でしょうか? ひとつは「破壊」、もうひとつは「模倣(コピー)」です。「破壊」はものをゼロにして、「模倣」はものを増殖させる。それぞれが反対の意味を成しているようです。問いの答えはひとつではないし、答え同士が全く別のものになることもあるのです。面白いですね。メインMC:栃尾江美、天の声:金子アユミ