ご無沙汰しております。
7月8月と海の家にたくさんのランニング仲間にお越しいただき大感謝でございます。
また来年もよろしくお願いします。
今回のゲスト
湘南のマドンナあやさん、
燻銀ランナーのカズさんです。
・近況報告
・大人の趣味で洗練されたカズさんち
・マラソン前に禁酒は必要か
・秋のマラソンシーズン到来
・今シーズンの本命レース
などなど、ビール片手、いや、ビールにハイボールにワイン握りしめて大人たちが楽しく飲みながら語ってます。
穏やかなジョグの最中、ランナーでもありキッチンドランカーのそこのあなたに優しく語りかけます。
またまた湘南の1988年7月生まれ3人でPodcast収録という名の飲み会をお送りします。
・春がやってきたね
・愛媛マラソンでPB更新
・スパルタンレースとは
・なおさん復活の兆し
・リレーマラソン出ちゃうよ
・魂心屋と地獄の担々麺
・藤沢のなかがわ
マラソンも酒もペースが命。
ここ最近本命レースも終わりオフシーズンに突入してそろそろ海の家モードになりつつあります。
今宵はあやなちゃんのフルコース料理と龍平オリジナルレモンサワーで血液にアルコール注入。
同級生が揃いました。
神回ですか?
生まれた場所は違っても、今ここ、湘南で一緒に練習してる仲間。
来シーズン、同級生で駅伝、リレーマラソン、優勝しまくります。
元気もよろしく。あとどさんこも。
あーいいメンバー見つけちゃった。
これからもよろしくお願いします🤤
いよいよ世界一周編の最終章、アメリカ。
時差19時間でこちら底冷えする寒さの神奈川とアロハなランチ後のホノルルと繋がっております。
・咳が止まらなかった湘南国際マラソン
・堤さんホノルルマラソン完走
・自由の国アメリカ
・タコスとメキシコ
・世界一周のフィナーレ
・旅から感じた事
などなど。
年の瀬は何だかそわそわして体調崩しがちですが無理せず怪我せずやってきましょ。
あ、トップのロゴが更新されました。
“エブリデイハングオーバー”
要するに毎日二日酔いなわけです。
10/27に横浜マラソン走ってきました。
えぇ、結局禁酒は前日のみでございます。
いいんです。明日死ぬかもしれないんだから今日幸せじゃなきゃ。
同日、金沢マラソン、水戸黄門漫遊マラソン走られた方もお疲れ様でした。
あの日、クソ暑かったですよね。
そりゃ脱水にもなるし足も攣ります。
今回は世界一周ヨーロッパ編。またまた堤さんとのオンライン録音になってますが、いよいよ時差が離れ過ぎてテンションにも差があります。
ヨーロッパのビールは量が多い、ドラクエ風観光、海外の美容室事情、クライマックスに向けた今後の予定を語ってます。
人類は2種に分けられる。インドに行ったことがあるか、ないか。また行きたい国、二度と行きたくない国。それがインド🇮🇳。今回も旅編で堤さん再登場ですが、リアルタイムはドイツ🇩🇪より収録しており時差の都合上、ドイツが早朝になってしまいやや小声での登場ですがそんな声もかわいいんです。
僕は週末に迫る横浜マラソン2024ですが、やめるやめる詐欺でまったく禁酒ができません。
マラソン練習、何が1番辛いってやっぱり禁酒だと気付きました。
いいんです。人生一回。明日死ぬかもしれないんだから。今日元気なことに感謝して、乾杯。
あ…🍺
秋晴れの気持ち良さってなんなんだろ。
澄んだ空気の中で走ってるだけで幸福ホルモン出てるよね。
さぁ、今回より世界一周編のスタートです。
旅することは自分を見つめ直すいい機会。
マラソンと似てますね。スタートラインに立つまでの準備も練習も。号砲とともに走るランナー、国際線のターミナルから日本を離陸するあの感覚。8/13、夢を叶えるために旅立った堤さんを中東のドバイからオンラインでゲストに迎えました。引き続き、気をつけてね。
Caravan聴きながら走りにいこう。
もう9月ですね。海の家が終わり、やっとランニング練習モードに入りました。とりあえずお互いの近況報告です。今回は人を傷付けずに伝える方法を深く話し合い、キングダムおもしろいよね、「海のはじまり」毎回泣けるよね、後半白ワイン効いてきて何話したんだっけがテーマとなっております。ピザポテトの咀嚼音が想像以上でしたごめんなさい。
久しぶりの収録ですが朝からランニングして相変わらずビール飲んでます。夏、走ってなくてみんなに秋のマラソン心配されますが、安心してください。僕も不安しかありません。久しぶりにキロ4ペースで走って肝臓が激怒プンプン丸です。
エピソード7話は牡蠣の見分け方、ウォシュレットについて無駄に熱く語ってます。