●1週間さかのぼり 10/5(日)〜10/11(土):1Weekのニュースを振り返り
・ガザめぐりイスラエルとハマスが停戦合意
・公明党 自民党との連立を解消 26年の協力関係に終止符
・石破首相 戦後80年の所感を発表
・強制送還 去年から倍増「不法滞在者ゼロプラン」影響か
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「戦後80年の所感を受け止めるとは?」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、CLPが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援お願いします!】
CLPは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。
▼詳細はコチラ
●1週間さかのぼり 9/28(日)〜10/4(土):1Weekのニュースを振り返り
・石破首相 韓国訪問 新大久保駅で転落者を助けようと犠牲になった留学生の墓参り
エッセンシャルワーカー 他職種との年収格差100万円 政府が公表
・ガザ支援「グローバル・スムード船団」イスラエル軍に拿捕 世界で抗議広がる
・自民党総裁に高市早苗氏 決選投票で小泉氏を破る
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「高市早苗氏 自民党総裁に」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、CLPが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援お願いします!】
CLPは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。
▼詳細はコチラ
●1週間さかのぼり 9/21(日)〜9/27(土):1Weekのニュースを振り返り
・能登豪雨から1年 二重被災 遠い生活再建
・国連総会 トランプ大統領 演説で国連を強く批判
・2024年の政党交付金支出 前年比100億円増
・都庁前 生活支援の食料品配布に過去最多の922人
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「これって本当にとりあげるべき?」
●オンラインイベント「みんなでダイアログ0929」
【日時】
2025年9月29日(月)20:00-22:00
【場所】
オンライン(ZOOM開催)
【登壇者】
永井玲衣(作家)
CLPメンバー
【参加費】
CLPのマンスリーサポーター(限定):無料
応援チケット:2,000円
もっと応援チケット:3,000円
【お申込みサイト】
申込み締切:2025年9月29日(月)19:30
https://dialogue0929.peatix.com/view
●【認定NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい】
もやいへのご支援
https://www.npomoyai.or.jp/donate
物品のご支援はこちら
https://www.npomoyai.or.jp/commodity
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、CLPが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援お願いします!】
CLPは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。
▼詳細はコチラ
●1週間さかのぼり 9/14(日)〜9/20(土):1Weekのニュースを振り返り
・愛知県豊明市 スマホ条例案が市議会委員会で可決
・イスラエル ガザ市へ地上侵攻を開始
・日本政府 パレスチナ国家承認を見送り
・安保法制成立から10年 国会前で反対集会
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「安保法制成立から10年」
●オンラインイベント「政治モヤモヤ広場-何が変わった?安保法制から10年のいま」
【日時】
2025年9月23日(火)20:00-21:00
※15分ほど延長する可能性あり
【場所】
オンライン(ZOOM開催)
【登壇者】
塩田潤(政治学者)
千葉花子(新時代アジアピースアカデミー)
and more…
【参加費】
CLPのマンスリーサポーター(限定):無料
チケット:500円
応援チケット:1,000円
もっと応援チケット:2,000円
もっともっと応援チケット:3,000円
【お申込みサイト】
https://seijimoyamoyahiroba0923.peatix.com/view
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、CLPが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援お願いします!】
CLPは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。
▼詳細はコチラ
●1週間さかのぼり 9/7(日)〜9/13(土):1Weekのニュースを振り返り
・石破首相が退陣表明
・イスラエル イエメンやカタールなど隣国へ攻撃拡大
・虐待死65人 生後「0日」での死亡は増加
・立憲民主党 党勢立て直しへ 役員人事を刷新
・参政党市議がトランスジェンダーについて差別発言
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「総裁選、どう見ればいい?」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、CLPが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援してください!】
CLPは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。
▼詳細はコチラ
●1週間さかのぼり 8/31(日)〜9/6(土):1Weekのニュースを振り返り
・気象庁 今年の夏を「最も暑い夏」と発表
・関東大震災朝鮮人犠牲者 小池都知事は今年も追悼文を送らず
・日米関税交渉 大筋決着 自動車関税は15%に引き下げ
・トランプ大統領「国防総省」を「戦争省」と併用可能に
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「追悼するってどういうこと?」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、CLPが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援してください!】
CLPは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。
▼詳細はコチラ
●1週間さかのぼり 8/24(日)〜8/30(土):1Weekのニュースを振り返り
・長生炭鉱遺骨調査で人の骨を発見
・万博協会 パレスチナパビリオンの説明書きに「対応」要望
・子どもと家族を引き離す強制送還 支援団体らが反対署名提出
・緊急避妊薬の市販化 厚労省専門部会が了承
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「“不安だから”でいいのか?」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、CLPが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援してください!】
CLPは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。
▼詳細はコチラ
●1週間さかのぼり 8/17(日)〜8/23(土):1Weekのニュースを振り返り
・トランプ大統領がゼレンスキー大統領らと会談
・防衛費 過去最大更新の8.8兆円要求へ
・デンマーク書籍税廃止へ 読書促進がねらい
・国連 ガザを「飢饉」として認定 最も深刻な状況
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「防衛費のイメージってなんだろう?」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、CLPが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援してください!】
CLPは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。
▼詳細はコチラ
●1週間さかのぼり 8/10(日)〜8/16(土):1Weekのニュースを振り返り
・関西万博 地下鉄運転見合わせで約3万人足止め
・沖縄国際大学 米軍ヘリ墜落事件から21年
・終戦から80年 追悼式参加者 戦後生まれ初の半数超え
・米ロ首脳会談 ウクライナ侵略について停戦合意
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「戦争のことを話すってどういうこと?」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、CLPが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援してください!】CLPは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。
▼詳細はコチラ
●1週間さかのぼり 8/3(日)〜8/9(土):1Weekのニュースを振り返り
・石破首相が米の増産へ方針転換を表明
・広島の原爆投下から80年
石破首相は「核兵器禁止条約」には触れず
・ドイツがイスラエルへの武器輸出を停止
・長崎の原爆投下から80年 長崎を最後の被爆地に
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「『ヒロシマというとき』をきく」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援してください!】Choose Life Projectは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。
▼詳細はコチラ
●1週間さかのぼり 7/27(日)〜8/2(土):1Weekのニュースを振り返り
・学童保育の待機児童 微減も依然高止まり
・兵庫県丹波市で41.2度 国内観測史上最高気温を更新
・欧米各国のパレスチナ国家承認の表明 相次ぐ
・デマと差別を許さない 市民が街頭宣伝
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「当たり前のことって言わなきゃだめ?」
●番組内で紹介された署名サイト
「世界につづけパレスチナ国家承認」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援してください!】Choose Life Projectは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。
▼詳細はコチラ
●1週間さかのぼり 7/21(月)〜7/26(土):1Weekのニュースを振り返り※参院選のため拡大版
・関西電力 新原発の建設に向けた調査へ
・参政党 記者会見で神奈川新聞記者を排除
・反核3団体が初の共同声明を発表
・「多文化共生社会を目指す」全国知事会が宣言
・相模原 津久井やまゆり園19人殺害事件から9年
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「反核3団体共同声明をきく」
●番組内で紹介されたNPO法人抱樸理事長・奥田知志さんインタビュー
CLP判決ウオッチング「相模原殺傷事件 植松被告控訴取り下げ」
https://www.youtube.com/watch?v=KzhXPukmyhQ
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援してください!】Choose Life Projectは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。
▼詳細はコチラ
●1週間さかのぼり 7/13(日)〜7/20(日):1Weekのニュースを振り返り※参院選のため拡大版
・参政党 神谷代表の差別発言に各地で市民が抗議アクション
・沖縄 石垣市長選 市民が新人候補の一本化を求める会を結成
・外国人優遇 SNSでの誤情報 厚労大臣が否定
・人類初の核実験から80年 実験地で住民らが核廃絶訴え
・第27回参院選 与党過半数割れで参議院でも少数与党
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「参院選、その後どうする?」
●番組内で紹介された7/17配信のChooseTV
「共生か排外か わたしたちの争点 #参院選2025」
https://youtube.com/live/cvy5iNxObWA
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援してください!】Choose Life Projectは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。
▼詳細はコチラ
●1週間さかのぼり 7/6(日)〜7/12(土):1Weekのニュースを振り返り
・外国人政策 参院選での争点に
・石破首相 日米関税交渉で「なめられてたまるか」発言
・能登豪雨災害 初の災害関連死 認定
・能登地震で鶴保参院議員「運が良かった」発言
・ガザの配給所周辺などで798人死亡
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「『失言』ってなに?」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援してください!】Choose Life Projectは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。▼詳細はコチラhttps://cl-p.jp/supporter/
●1週間さかのぼり 6/29(日)〜7/5(土):1Weekのニュースを振り返り
・消費税インボイスの廃止を求める市民らのデモ
・富裕層への課税促進へ スペイン、ブラジル政府が呼びかけ
・生活保護引き下げは違法 政府が会議体を設置へ
・参議院選挙が公示
・参政党党首が第一声で差別発言
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「選挙、どうする?」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援してください!】
Choose Life Projectは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。▼詳細はコチラhttps://cl-p.jp/supporter/
●1週間さかのぼり 6/15(日)〜6/21(土):1Weekのニュースを振り返り
・神社でのボヤ ヘイトスピーチ文書がSNSで拡散
・コロナ給付金 性風俗の除外は「合憲」
・G7共同声明 イスラエルのイラン攻撃を支持
・手話施策推進法 全会一致で成立
・米国がアジア同盟国に防衛費の大幅増額を要求
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
「おぼえていますか?」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援してください!】Choose Life Projectは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。▼詳細はコチラhttps://cl-p.jp/supporter/
●1週間さかのぼり 6/8(日)〜6/14(土):1Weekのニュースを振り返り
・不発弾 保管庫で爆発 自衛隊員4人が怪我
・学術会議の法人化法が成立
・イスラエルがイランの核関連施設などを攻撃
・東京都議選告示 過去最多の届け出
・「王様はいらない」全米約2000ヶ所で大規模デモ
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える 「それって『熱狂』?」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
【CLPサポーターになって応援してください!】Choose Life Projectは「選べない社会から、自由で公正な社会へ」の実現を目指す、広告に依らない市民スポンサー型のメディアです。番組の無料配信や取材活動を続け、社会課題解決のために必要な情報発信を継続的に行うため、みなさまからのご支援を必要としています。月額1000円からのマンスリーサポーターと都度のワンタイムサポーターの2種類がございます。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いします。▼詳細はコチラhttps://cl-p.jp/supporter/
●1週間さかのぼり 6/1(日)〜6/7(土):1Weekのニュースを振り返り ・活動家グレタ・トゥーンベリさん 船でガザ支援へ ・世界で労働者の権利が「深刻に後退」 国際労働組合総連合が報告書を発表 ・出生数初の70万人割れ 加速度的に進む少子化 ・女性地方議員2人に1人が嫌がらせを経験 内閣府が調査結果を報告●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える 「少子化問題を考えるときに」【番組概要】忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。メイン・パーソナリティ:永井玲衣配信:毎週月曜 18:00〜時間:30分
●1週間さかのぼり 5/25(日)〜5/31(土):1Weekのニュースを振り返り
・斎藤元彦兵庫県知事 告発者の私的情報漏えいを指示か
・日本最西端の与那国島 医師不在となる可能性 背景に台湾有事
・未成年の選挙運動禁止は違憲
・ひとり親家庭の88% 米が買えない 民間団体が調査
・ガザ住民の100%が飢餓状態に
●パレスチナの詩人たちの詩の朗読
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜
時間:30分
●1週間さかのぼり 5/18(日)〜5/24(土):1Weekのニュースを振り返り
・選択的夫婦別姓、結論見送り 与党慎重姿勢、維新・立憲も不一致
・イスラエル軍 パレスチナ訪問の外交団に発砲
・武器見本市 イスラエル企業20社参加
・江藤農林水産大臣辞任 後任は小泉進次郎氏
・河合塾講師ストライキ決行 賃上げを要求
・トランプ政権 ハーバード大学の留学生受け入れ停止
●「ニュース二度見、三度見」:ニュースをきっかけに社会について、対話をしながら考える
・「社会が変わるってなに?」
【番組概要】
忙しいあなたのために先週どんなニュースや出来事があったのか振り返りつつ、問題点や課題をあなたと一緒に考えていくポッドキャスト。市民とともにつくる、市民のためのメディア、Choose Life Projectが毎週月曜日にお送りしています。過去・現在・未来へとつながるニュースを、忘れることがないように毎週お届けします。
メイン・パーソナリティ:永井玲衣
配信:毎週月曜 18:00〜
時間:30分