エペソにある教会の御使いに書き送れ。『右手に七つの星を握る方、七つの金の燭台の間を歩く方が、こう言われる──。わたしは、あなたの行い、あなたの労苦と忍耐を知っている。(2章1節~2節a)
7つの教会への手紙の具体的な話題に入る前に、7つの教会への手紙の共通項を確認することが肝要です。今回はその1つ「わたしは知っている」というフレーズを取り上げて学びましょう。
気長に黙示録#30.m4a
「わたしは知っている」という言葉の背景にある旧約聖書の記述は以下の2か所です。
主は言われた。「ソドムとゴモラの叫びは非常に大きく、彼らの罪はきわめて重い。わたしは下って行って、わたしに届いた叫びどおり、彼らが滅ぼし尽くされるべきかどうかを、見て確かめたい。」(創世記18章20~21節)
「主は言われた。「わたしは、エジプトにいるわたしの民の苦しみを確かに見、追い立てる者たちの前での彼らの叫びを聞いた。わたしは彼らの痛みを確かに知っている。」(出エジプト記3章7節)
また、黙示録の中で何度か取り上げられるエゼキエル書9章もこの7つの教会への手紙を理解する上で重要です。
「まず、わたしの聖所から始めよ。」(エゼキエル9章6節)
主は私に言われた。「イスラエルとユダの家の咎は非常に大きく、地は流血で満ち、都も不正で満ちている。彼らは『主はこの地を見捨てられた。主は見ておられない』と言っているのだ。
聖書 新改訳2017(c)2017新日本聖書刊行会
使用した音素材 OtoLogic(https://otologic.jp)
いつもありがとうございます。