エペソにある教会の御使いに書き送れ。『右手に七つの星を握る方、七つの金の燭台の間を歩く方が、こう言われる──。(2章1節)
2章1節は、すでに1章で取り扱った「教会の御使い」「右手に七つの星」「七つの金の燭台」が再登場します。
けれども、少しだけ異なる表現が使われているのです。そこが着目ポイントになります。詳しくは番組で。
気長に黙示録#29.m4a
今回の箇所の背景になる旧約聖書は以下の通りです。
「そよ風の吹くころ、彼らは、神である主が園を歩き回られる音を聞いた。」創世記3章8節
「わたしはあなたがたの間を歩み、あなたがたの神となり、あなたがたはわたしの民となる」レビ記26章12節
「あなたの神、主が、あなたを救い出し、敵をあなたに渡すために、あなたの陣営の中を歩まれるからである。こうして、あなたの陣営は聖でなければならない。」申命記23章14節
聖書 新改訳2017(c)2017新日本聖書刊行会
使用した音素材 OtoLogic(https://otologic.jp)
いつもありがとうございます。