日本を出て改めて芽生えた…日本への興味!今回は身体をはって、日本の相撲について学んできました…!
アメリカ人旦那の娘への言い聞かせに感動した話。
国際結婚夫婦の子育ていろいろあるよね〜の話。
まさかのスペインでは、日本のこれがタブー?!
日本の離乳食が手厚すぎて神!国際結婚の子育てエピソード!
来年のSANATULAZOに興味ある方はここ↓
https://forms.gle/oMhXmJDKHd9bqd4b7
【インスタグラム】
旅アス→@ tabiasu_official
今週の主役はあの人!(笑)迷子をきっかけにチームが一つになったり、スーツケースが届かない!っていうハプニングも乗り越えた子どもから大人まで巻き込んで、思わぬドラマが生まれる後半戦です!
来年のSANATULAZOに興味ある方はここ↓
https://forms.gle/oMhXmJDKHd9bqd4b7
【インスタグラム】
旅アス→@ tabiasu_official
ここでしか出会えないスペインのローカルに溶け込む旅SANATULAZO 2025を振り返ります!地元の子どもたちとの忘れられない交流、子ども向け闘牛、お祭りの夜の地元民との触れ合いなどなど笑える話盛り沢山!来年のSANATULAZOに興味ある方はここをタップ↓https://forms.gle/oMhXmJDKHd9bqd4b7【インスタグラム】旅アス→@ tabiasu_official
国際結婚&子連れ旅…旅って大変だけどやっぱり学びがたくさんだよね。結局生き方のハナシになるわたしたちのエピソード!
3組の家族とロンドン&スコットランドに旅行してきたAIのハナシ。海外旅行にいけて嬉しい反面…まじで泣きそうになったことって?
【インスタグラム】
旅アス→@ tabiasu_official
スペインの夜更かし生活から、目力強めの視線文化、チップやサッカー事情まで!アメリカ・日本と比べて驚いたスペインの日常後半戦!
【Aiの日本語講師インスタグラム】
@japanese_lesson_ai
【インスタグラム】
旅アス→@ tabiasu_official
アメリカとスペイン、家族の距離感・挨拶のスタイル・日常の過ごし方はこんなに違う!?カタツムリのお祭りから、ハグやキス文化、車社会とお散歩文化まで、国際生活ならではのカルチャーショックを語ります。
【インスタグラム】
旅アス→@ tabiasu_official
やるってなったら、モチベーションとか関係ない!子どもがいてもツアーを続ける!でも一体どうやって?のお話です~!
【インスタグラム】
旅アス→@ tabiasu_official
旅の仕方に性格って出るよね?
今回はAiの旦那ロブちゃんがイギリス旅行を超綿密にプランニングしてくれた話から、
「計画派 vs 行き当たりばったり派」「荷物の量に見る不安耐性」「宿泊スタイルでわかる性格」などを性格診断っぽく語ります。あなたはどの旅タイプ?
【インスタグラム】
旅アス→@ tabiasu_official
子どもの学校行事にお休みを取りやすい国、取りにくい国…
スペイン・アメリカ・日本、それぞれでパートナーの子育て参加はどう違うの?
国際結婚だからこそ見える、育児の文化差についてゆるっと語っています!
あやかが動物園に行ったときの"気づき"から始まった想像のハナシ。かつての会社員時代の自分は、まるで動物園の中で飼育されていた動物みたい
今はサバンナ?でもその“自由”は、優しさや安心に囲まれた檻の中とはまったく違う世界。
Aiのイベント体験から見えた、日本のマナーと文化の壁。外国人と日本社会のリアル。観光客が増えている日本の“裏側”について話してみました。
帰国中に感じた心のゆとりと、キッザニアで触れた予想外のお姉さんの優しさ、久しぶりの「自分の時間」と、胸に残った手紙について話してます。
前回に引き続きAIRIがゲストの後半エピソードです!
直感に従って決断した先には?結婚式に限らず留学、引っ越しなど人生のターニングポイントにいる方に聞いてほしいエピソードです!
pensée de gorille |パンセ デ ゴリレ
HP : https://pdgorille.com/
Instagram :
https://www.instagram.com/pensee_de_gorille/
自分の想いを仕事であらわすゲストさん!“職業=生き方の表現“をし続けているゲストさんが届けたいのは、ただの式じゃない!人生のターニングポイントにいる人全員に聞いてほしいエピソード!
pensée de gorille |パンセ デ ゴリレ
HP : https://pdgorille.com/
Instagram :
https://www.instagram.com/pensee_de_gorille/
アメリカの幼稚園教育ってどんな感じ?
3歳児を育てるAiが、感情コントロールやバイリンガル教育、ちょっと驚きのカリキュラムまで話してくれました🎙️✨
【インスタグラム】
旅アス→@ tabiasu_official
子連れで引っ越し&両親訪問で大忙しだったAYAKAと子連れ一時帰国中!10年ぶりの日本の夏…の近況報告会!
【インスタグラム】
旅アス→@ tabiasu_official
スペインとアメリカの「意外と知らない」法律とローカルルール、体験談と一緒に語ります
【インスタグラム】
旅アス→@ tabiasu_official